エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 山 > 中国・四国 x 山 > 山陽・瀬戸内 x 山

山陽・瀬戸内 x 山

山陽・瀬戸内のおすすめの山スポット

山陽・瀬戸内のおすすめの山ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。信仰を集める標高535mの霊峰「弥山」、瀬戸大橋を望む絶景パノラマ「鷲羽山」、五百羅漢の石仏が眼下を見下ろす「白滝山」など情報満載。

  • スポット:28 件
  • 記事:5 件

山陽・瀬戸内のおすすめエリア

山陽・瀬戸内の新着記事

新見 おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

高梁市街から車で約45分の場所に位置する新見。大自然のつくり出した神秘の鍾乳洞が点在しています。なか...

広島【宮島・弥山】ハイキング! 世界遺産のパワースポットへ行こう

世界遺産にも登録されている弥山は、嚴島神社と並ぶパワースポットとしても注目されています。ハイキングを...

児島で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

岡山県の児島は、国産ジーンズ発祥の地として知られる町。瀬戸大橋のたもとの港町下津井では、名物のたこ料...

岡山タウン【B級グルメ】個性あふれるガッツリメニュー!

ご当地グルメ天国・岡山では、市街で手軽に食べられる地元の味がいっぱい。不動の人気を誇る岡山の3大名物...

【岡山】リノベエリアでおしゃれショップ&カフェをチェック!

昔ながらの懐かしい町並みが残る地域の空きビルや古民家を使って再生した、リノベーションエリアが点在。昔...

岡山「道の駅」人気ランキング!9スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる岡山の道の駅。その中か...

【愛媛】四国八十八礼所 26霊場

遍路も折り返しとなる愛媛県の八十八箇所巡り。市街地を抜けるとおだやかな瀬戸内海沿いを通り、再び山あい...

倉敷ってどんなところ? 美観地区・ジーンズ・名物グルメをチェック

柳並木と白壁が美しい天領の町、倉敷美観地区は、美術館やリノベーションショップが集まる人気の観光地。瀬...

山口のおすすめ宿 萩・下関・山口タウン・長門で泊まるならココ!

萩、下関、山口タウン、長門、川棚温泉、湯田温泉、長門湯本温泉のオススメ宿を一気にご紹介!山口県内には...

岡山【倉敷】レトロでお洒落なカフェへご案内

倉敷美観地区には古い町家や蔵をリノベートしたカフェが点在しています。風情ある空間で岡山のフルーツを使...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 28 件

山陽・瀬戸内のおすすめの山スポット

弥山

宮島

信仰を集める標高535mの霊峰

1200年前に弘法大師が開山して以来、宮島の御神体としてあがめられてきた。世界遺産に登録された原始林や神秘的なスポットがあり、パワースポットとして注目を浴びている。山頂からの絶景とご利益を求め、多くの人が訪れる。

弥山
弥山

弥山

住所
広島県廿日市市宮島町
交通
宮島桟橋から徒歩25分の紅葉谷駅で宮島ロープウエーで25分、獅子岩駅下車、徒歩30分(山頂展望台まで)
料金
宮島ロープウエー(往復)=大人1840円、小学生920円/
営業期間
通年
営業時間
宮島ロープウエーは9:00~16:00(下り最終便16:30)、11月は~16:30(下り最終便17:30)
休業日
宮島ロープウエーは荒天時(宮島ロープウエーは2・6・7月に施設点検休あり)

鷲羽山

瀬戸大橋を望む絶景パノラマ

穏やかな瀬戸内海の美しさと、島々を縫うような瀬戸大橋の眺めを楽しめる絶好のビュースポット。駐車場から緑に包まれた遊歩道を歩き、約10分でビジターセンターに。さらに山頂まで行けば瀬戸大橋が真下に見える。

鷲羽山
鷲羽山

鷲羽山

住所
岡山県倉敷市下津井田之浦
交通
JR瀬戸大橋線児島駅から下電バス下津井循環線とこはい号で30分、鷲羽山第2展望台下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白滝山

五百羅漢の石仏が眼下を見下ろす

永禄12(1569)年、因島村上水軍6代当主の村上新蔵人吉充が観音堂を建立したと伝えられる岩山。「にほんの里100選」に選定されている。山頂には大小約700体の石仏が並ぶ。

白滝山
白滝山

白滝山

住所
広島県尾道市因島重井町
交通
JR山陽本線尾道駅から本四バス土生港前行きで30分、因島北インター入口下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

近見山

山頂には展望台があり、芸予諸島などが眺められる

今治市街地の北側にある標高約244mの山。山頂展望台からは、美しい芸予諸島やしまなみ海道が眺められ、天気のいい日は、遠く西日本最高峰の石鎚連峰が望める。

近見山
近見山

近見山

住所
愛媛県今治市近見町5、石井町5
交通
瀬戸内しまなみ海道今治北ICから国道317号を近見山方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

灰ヶ峰

夜景100選に選ばれた眺め

標高737mの灰ヶ峰山頂には呉市内が見渡せる展望台があり、雄大な景色が楽しめる。豊かな自然に恵まれ、森林浴やハイキングに人気。中四国三大夜景にも選ばれている。

灰ヶ峰
灰ヶ峰

灰ヶ峰

住所
広島県呉市栃原町
交通
広島呉道路呉ICから国道185号、県道174号を栃原方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高見山

尾道

瀬戸内の島々を見渡す絶好のビュースポット

標高283mの山で、古くは村上水軍の見張り場だったといわれる。桜の名所として知られ、頂上からは尾道市街や瀬戸内海の島々、四国連山が見渡せる。遊歩道が整備されている。

高見山

住所
広島県尾道市向島町高見山
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号、県道376号を高見山方面へ車で3km

王子が岳

玉野

青い海と多島美が眼下に広がる大パノラマ

一帯は花崗岩の巨岩、奇岩がユニークな景観を造り上げる景勝地。標高約235mの山頂には展望台や遊歩道などがあり瀬戸内海が一望できる。パラグライダーの基地がある。

王子が岳
王子が岳

王子が岳

住所
岡山県玉野市渋川4丁目
交通
瀬戸中央自動車道児島ICから国道430号、県道462号を渋川方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

由加山

厄除けの霊山で、日本三大権現の一つ

1200年前に開かれた厄除けの霊山。厄除本尊・瑜伽大権現、厄除大不動を祀る。岡山藩主池田家の祈願寺として知られ、県指定重要文化財「客殿」は県下最大級の木造建築。精進料理も味わえる。

由加山

住所
岡山県倉敷市児島由加2855
交通
JR瀬戸大橋線児島駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

毛無山

鳥や植物、昆虫の宝庫となっている毛無山。日本海が一望できる

標高約1219mの毛無山はブナの原生林と天然杉に覆われ、鳥や四季折々の植物、昆虫の宝庫となっている。頂上からは島根半島、大山など中国地方の山々、日本海が一望できる。

毛無山
毛無山

毛無山

住所
岡山県真庭郡新庄村田浪
交通
米子自動車道湯原ICから県道55号、国道181号を新庄方面へ車で25km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道後山

可憐な花が咲き、多くの登山者も訪れる標高1269mの山

優美で穏やかな山容から「中国山地の女王」と呼ばれる標高1269mの山。春から秋は高山植物や可憐な花が咲き、多くの登山者やハイカーが訪れ、冬はスキーもできる。

道後山
道後山

道後山

住所
広島県庄原市西城町三坂
交通
中国自動車道東城ICから国道314号を米子方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白滝山

三原

行基が開いたと伝わる龍泉寺や、八畳岩に彫られた磨崖仏がある山

黒滝山の北に位置し、瀬戸内海国立公園に指定された標高約350mの山。山頂には行基が開いたと伝わる龍泉寺があり、八畳岩には等身大の仏像群が彫られた磨崖仏がある。山頂360度の絶景が広がる。

白滝山
白滝山

白滝山

住所
広島県三原市小泉町
交通
JR山陽本線本郷駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

江波山

広島

公園や江波山気象館が山頂にあり天然記念物のサクラが咲く

四季折々の表情を見せる山。春には天然記念物のエバヤマザクラをはじめ、150本のサクラが咲きほこる。山頂には全国的にも珍しい「気象」をテーマとした博物館などがある。

江波山
江波山

江波山

住所
広島県広島市中区江波南
交通
JR広島駅から広島電鉄江波行きで35分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

今高野山

自然と史跡が残る公園

芦田川沿いにそびえる山一帯を森林公園として整備。豊かな自然に恵まれ、春は桜、秋は紅葉と年間を通じて訪れる者の目を楽しませている。龍華寺をはじめとする史跡が点在。

今高野山

住所
広島県世羅郡世羅町甲山
交通
JR山陽本線尾道駅から中国バス甲山行きで1時間5分、甲山営業所下車、徒歩10分

竜王山

三原

山頂から眺められる多島美は、瀬戸内随一と評される絶景

瀬戸内海国立公園に指定された標高445mの竜王山。山頂は瀬戸内海に浮かぶ島々や行き交う船が眺められるビュースポット。晴れた日には四国山地が遠望でき、しまなみ海道の7つの橋が見られる。

竜王山

竜王山

住所
広島県三原市沖浦町
交通
JR山陽新幹線三原駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高照寺山

岩国

ハイキングや森林浴が楽しめ、展望広場からは瀬戸内海を一望

標高645mの山頂展望広場からは、瀬戸内海が一望できる。延長6kmの園路や6か所の広場が整い、ハイキングや森林浴が楽しめる。春は桜が、秋には紅葉が楽しめる。

高照寺山
高照寺山

高照寺山

住所
山口県岩国市六呂師
交通
JR山陽本線通津駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

野呂山

遊歩道やスカイラインが整備され、花木に包まれた美しい山

季節の花木に包まれた標高839mの美しい山。頂上へは登山コースや遊歩道、スカイラインが整備されている。かぶと岩展望台から見る瀬戸内海の多島美は絶景。

野呂山

野呂山

住所
広島県呉市川尻町野呂山
交通
JR呉線安芸川尻駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

比婆山

庄原

国生みの女神・伊邪那美命を葬った山

1200m級の山々が連なる比婆山連峰。比婆山御陵は伊邪那美命の御陵といわれ、門梅、太鼓岩、産子の岩戸など伝説にまつわる史跡がある。池の段からは中国山地が見渡せる。

比婆山
比婆山

比婆山

住所
広島県庄原市西城町油木
交通
中国自動車道庄原ICから国道183・314号、県道256号を西城方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三倉岳

鋭くとがった3つの峰を持っているため、三本槍とも呼ばれている

鋭くとがった3つの峰を持っているため、三本槍とも呼ばれている。大竹市の北部にそびえ、標高は約702m。ふもとは県立自然公園として整備され、中国地方有数の広さを持つキャンプ場がある。

三倉岳

三倉岳

住所
広島県大竹市栗谷町
交通
山陽自動車道大竹ICから国道2・186号を栗谷方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

蒜山三座

優美な山容が連なる

大山隠岐国立公園内、岡山県と鳥取県の県境に位置する連山。なだらかな稜線が美しく、西から東へ上蒜山、中蒜山、下蒜山と並び、総称して蒜山三座と呼ぶ。

蒜山三座
蒜山三座

蒜山三座

住所
岡山県真庭市蒜山
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を蒜山高原方面へ車で11km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし