岡山のニューオープン&話題のスポットをご紹介! 今注目のスポットをチェックしよう
岡山でいま話題の最新ニュースやトピックスを集めました! 新たに誕生する大型の商業施設やオーシャンビューのスタイリッシュなホテルなどはもちろん、令和の大改修を経てリニューアルする岡山市のシンボルや、フ...
ご当地グルメ天国・岡山では、市街で手軽に食べられる地元の味がいっぱい。不動の人気を誇る岡山の3大名物をご紹介。
ぷりぷりのえびと秘伝のソースの香りが絶妙。「いんでいら」の創業者が、東京の老舗料理店の味を岡山流にアレンジしたのがルーツ。
バリエが豊富な進化系えびめし
ベーシックなえびめし780円はもちろん、ドリア風など多彩にアレンジされたえびめしも人気。120円で食べられるお得な季節のアイスやポトフも好評(単品不可)。
明るい外観でファミリー層の利用も多い
オムえびめし 1000円
ふわトロ半熟のオムレツにデミソースがからみ、おいしさアップ♪
岡山でカツ丼といえば、カツを卵でとじるのではなく、デミグラスソースが基本。昭和初期から愛され続ける名物で、味司野村の創業者が考案。
親子4代のファンを持つデミカツ丼の元祖
昭和6(1931)年の創業以来、4代にわたってのれんを守るカツ丼専門店。。デミカツと卵とじカツの両方が味わえる2つで並盛りの孫膳、2つで大盛りの子膳が人気。テイクアウトもできる。
和風で落ち着いた店内
ヒレカツ丼 900円
創業当時と変わらない作り方。一子相伝の秘伝のソースは絶品!
ポイント1 トッピング
ご飯とカツの間にキャベツ、トッピングにグリンピースというのが一般的
ポイント2 デミグラスソース
ソースのベースは各店さまざま。岡山タウンでは、ラーメンスープをベースにする店も多い
岡山ラーメンの2大ルーツ!
終戦直後の市街地の屋台が発祥とされ、主流の豚骨醤油のほか、魚介系や塩など多種多様な味がしのぎを削る。
守り継がれる伝統の味
初代が研究を重ね、完成させた豚骨ベースの醤油ラーメン。スープによくからむ中細麺で、じっくり煮込んだ特製チャーシューが絶品。
中華そば 730円
あっさりだが奥深いスープで、懐かしさを感じさせる味わい
最古参といわれる駅近ラーメン店
昭和23(1948)年創業の老舗店。中細麺の豚骨醤油ラーメンにカツをトッピングした「とんかつラーメン」が有名。
カツそば 930円
揚げたてサクサクで塩胡椒が効いたカツがスープをまろやかに
【岡山・日帰り温泉】桃太郎も浸かったはず?!岡山で評判の日帰り温泉22選!湯原・湯郷・奥津温泉、美人湯、空に近い絶景湯
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
広島の日帰り温泉8選~日帰り温泉で湯ったりリラックス!心も身体も潤いチャージ!
岡山のラーメン、ついつい足が向いてしまう人気の7軒!ラーメン食べにこられー!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【広島・居酒屋】地酒に山海の幸、広島名物も。行ってみんさい!広島の人気居酒屋
広島で食べるラーメン・つけ麺・汁なし担担麺!旨いが大渋滞の広島の麺類25軒!
香川のうどんランキング!香川県へ行ったら絶対はずせないうどん屋さん15店!
俵山温泉の外湯めぐりナビ 西の横綱の泉質を堪能しよう! 昭和レトロな温泉街の観光情報も♪
知る人ぞ知る栗の産地、伊予市中山町へ! 栗スイーツ&里山の観光情報も♪ のどかな風景の中、1日トリップしよう
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。