エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 島 > 中国・四国 x 島 > 山陽・瀬戸内 x 島 > 岡山・倉敷 x 島

岡山・倉敷 x 島

岡山・倉敷のおすすめの島スポット

岡山・倉敷のおすすめの島ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四国に一番近い島。岬の六島灯台は島のシンボル「六島」、大飛島と小飛島からなり、青い海と白い砂洲が美しい「飛島」、大阪城の石垣などに使われた北木石の産出地として有名「北木島」など情報満載。

  • スポット:7 件

岡山・倉敷の新着記事

岡山【倉敷】本町通りで雑貨ショップめぐり

阿智神社が建つ鶴形山の山裾に続く本町通り。江戸から明治時代にかけて建てられた町家が軒を連ね、なかには...

【岡山】フルーツパフェを食べよう!旬のフルーツをデザートで♪

フルーツ王国岡山が誇る、旬の果実をふんだんにあしらったゴージャスなパフェ。晴れの国と呼ばれる岡山なら...

岡山「道の駅」人気ランキング!9スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる岡山の道の駅。その中か...

岡山【倉敷】地元グルメ&民芸品土産はこれがおすすめ!

地元で愛される銘菓や地酒などのグルメ、手仕事で代々受け継がれる伝統工芸品は旅のおみやげにぴったり!自...

矢掛を観光するならゆったり町並みさんぽがおすすめ!

倉敷エリアからは北西、吉備路エリアからは南西に位置し、江戸時代に旧山陽道の宿場町として栄えた矢掛には...

【岡山】リノベエリアでおしゃれショップ&カフェをチェック!

昔ながらの懐かしい町並みが残る地域の空きビルや古民家を使って再生した、リノベーションエリアが点在。昔...

岡山市で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

アートやグルメ、ショッピングなど、主要スポットがコンパクトにまとまり、街歩きを満喫できる。問い合わせ...

倉敷のリノベスポット!魅力ある店が集合!

江戸時代の面影が残る倉敷美観地区を散策していると、リノベートされた町家や趣のある古い建物が、町の風情...

岡山後楽園めぐり!日本三名園を散策しよう!

季節ごとに美しい花が咲き誇り、いつ訪れても目を楽しませてくれる日本三名園のひとつ「岡山後楽園」。岡山...

【倉敷】林源十郎商店へ行こう!暮らしのデザインマーケット

林源十郎商店は、衣食住を豊かにしてくれるショップやカフェなどが集まる複合施設。ギャラリーのような空間...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

岡山・倉敷のおすすめの島スポット

六島

笠岡

四国に一番近い島。岬の六島灯台は島のシンボル

岡山県最南端にあり、四国に一番近い島。岬に立つ白亜の六島灯台は島のシンボル。島の東側の山肌は水仙の群生地になっていて、1月から2月にかけて可憐な花を咲かせる。

六島
六島

六島

住所
岡山県笠岡市六島
交通
笠岡港から三洋汽船六島行きで1時間10分、前浦港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

飛島

笠岡

大飛島と小飛島からなり、青い海と白い砂洲が美しい

大飛島と小飛島からなる。干潮時には、大飛島から小飛島に向かって見事な砂洲が現れる。青い海と白い砂洲のコントラストはとても美しい。磯釣りに訪れる人も多い。

飛島
飛島

飛島

住所
岡山県笠岡市飛島
交通
笠岡港から三洋汽船真鍋島行きで50分、小飛島港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

北木島

笠岡

大阪城の石垣などに使われた北木石の産出地として有名

笠岡諸島最大の島で、古くから北木石の産出地として有名。北木石は大阪城の石垣、靖国神社の大鳥居、日本銀行本店などに使われている。島のいたるところに採石場がある。

北木島

住所
岡山県笠岡市北木島町
交通
JR山陽本線笠岡駅から徒歩7分の笠岡港から三洋汽船高速船で36分、北木島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白石島

笠岡

景観美は和歌でも詠まれ、江戸時代には舟泊まりの地として栄えた

平安時代からその景観美は和歌で詠まれ、江戸時代には西国大名の舟泊まりの地として栄えた。天然記念物の「鎧岩」のほか、重要無形民俗文化財の白石踊でも知られる。

白石島
白石島

白石島

住所
岡山県笠岡市白石島
交通
JR山陽本線笠岡駅から徒歩7分の笠岡港から三洋汽船高速船で22分、白石島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三郎島

笠岡

3つの山が規則正しく並び、島頂に黒松が自生している

粗粒花崗岩で形成された3つの山が規則正しく並んでおり、島頂に黒松が自生する。まれに見る奇勝で、寄島地区のシンボルとして親しまれている。

三郎島

住所
岡山県浅口市寄島町三郎
交通
JR山陽本線里庄駅から路線バス東安倉行きで11分、寄島総合支所下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高島

笠岡

島内の民宿では漁業体験や魚料理が楽しめる

かつて瀬戸内海の交通の要衝として栄えた、笠岡諸島最北端の島。高島遺跡からは1万年以上前の土器、石器類が出土している。島内の民宿では漁業体験、魚料理が楽しめる。

高島

住所
岡山県笠岡市高島
交通
JR山陽本線笠岡駅から徒歩7分の笠岡港から三洋汽船普通船で26分、高島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

真鍋島

笠岡

漁村風景を残し、岡山県のふるさと村に指定

のどかな漁村風景を残し、全島が岡山県のふるさと村に指定されている。『瀬戸内少年野球団』などの映画をはじめ、ドラマなどのロケ地に選ばれたことがある。

真鍋島
真鍋島

真鍋島

住所
岡山県笠岡市真鍋島
交通
JR山陽本線笠岡駅から徒歩7分の笠岡港から三洋汽船高速船で44分、真鍋島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし