トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 岡山・倉敷 > 倉敷 > 倉敷美観地区 > 

倉敷のリノベスポット!魅力ある店が集合!

エディターズ

更新日: 2022年2月17日

この記事をシェアしよう!

倉敷のリノベスポット!魅力ある店が集合!

江戸時代の面影が残る倉敷美観地区を散策していると、リノベートされた町家や趣のある古い建物が、町の風情に溶け込んでいるのに気づく。グルメから雑貨まで人気店が集まった3つの複合施設をご紹介します。

【倉敷リノベスポット×買い物・見る】1.クラシキクラフトワークビレッジ

【倉敷リノベスポット×買い物・見る】1.クラシキクラフトワークビレッジ

メイドイン倉敷の手仕事が集合!
敷地内には、県産の帆布やデニムなど、倉敷のクラフトに関わる店舗が集まっています。
工房を併設したりワークショップを開催したり、店舗ごとに手仕事の魅力に触れられます。2階には、抹茶が味わえる本格的な茶室やギャラリーもあり、倉敷ならではの雰囲気を存分に味わえます。

クラシキクラフトワークビレッジ

住所
岡山県倉敷市本町1-30
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
店舗により異なる

【倉敷リノベスポット×買い物・見る】2.奈良萬の小路

【倉敷リノベスポット×買い物・見る】2.奈良萬の小路

倉敷のグルメを堪能できる
江戸時代に建てられた旧奈良萬旅館と向かいの旧白井邸を古民家再生したスポット。
“食”をコンセプトにした地元の食材を使った飲食店が中心で、雑貨店も軒を連ねています。

奈良萬の小路

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目21-10、22-3
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
店舗により異なる

【倉敷リノベスポット×買い物・見る】3.クラシキ庭苑

【倉敷リノベスポット×買い物・見る】3.クラシキ庭苑

個性が光る地元の実力店がズラリ
築約200年の古民家をリノベート。古い柱や梁など、町家のよさをそのまま生かし、中央には緑豊かな中庭が配されています。倉敷市内に店を構える人気店の関連ショップや姉妹店で構成されています。

クラシキ庭苑

住所
岡山県倉敷市本町5-27
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
店舗により異なる

【倉敷リノベスポット×買い物・見る】4.林源十郎商店(はやしげんじゅうろうしょうてん)

【倉敷リノベスポット×買い物・見る】4.林源十郎商店(はやしげんじゅうろうしょうてん)

暮らしのデザインマーケット
注目を集め続けている林源十郎商店。昭和9(1934)年に建てられた製薬会社の建物を、「暮らしの豊かさ」をテーマにした衣食住のデザインマーケットとしてリノベート。
木造3階建ての本館をはじめ、蔵、離れ、母屋の4棟に、倉敷にゆかりのある8店舗が入居しています。歴史に新しさがミックスした、センスの良い空間美に注目です。

林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目23-10
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
三宅商店カフェ工房自家製ジャム=540円(小)、1026円(大)/かぐらやロール=864円(ボーダー)、756円(無地)/倉敷はんこマスキングテープ=302円/倉敷はんこ手ぬぐい=972円/

【倉敷リノベスポット×食べる】5.旅館くらしきレストラン

【倉敷リノベスポット×食べる】5.旅館くらしきレストラン

憧れの町家旅館で贅沢ランチをいただきます
旅館くらしきの一角にある食事処。旬の味覚を取り入れた「四季の散歩道御膳」は、少しずつ12品盛り付けた2段重ねの箱弁当。宿泊客以外も利用でき、予約は11時の開店時のみ前日まで受け付けています。

旅館くらしきレストラン

住所
岡山県倉敷市本町4-1旅館くらしき
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
四季の散歩道御膳(50食限定)=1998円/旅館くらしき御膳=2700円/花咲きちらし寿司=1836円/手作りわらび餅=650円/コーヒー(カラメルビスケット付き)=648円/抹茶(まんじゅう付き)=864円/

【倉敷リノベスポット×食べる】6.くらしき 窯と南イタリア料理 はしまや

【倉敷リノベスポット×食べる】6.くらしき 窯と南イタリア料理 はしまや

シックな空間で楽しむ地産地消の南イタリア料理
芦屋や神戸の名店で修業した店主が多彩な調理法で腕をふるう。和の建築とシックな内装が調和した空間でランチやディナーが楽しめます。人気のお店なので、事前の予約をおすすめします。

くらしき 窯と南イタリア料理 はしまや

住所
岡山県倉敷市東町2-4
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
料金
ランチ=3500円~/スペシャルランチ(前日までの予約制)=6000円/

【倉敷リノベスポット×食べる】7.町家喫茶 三宅商店

【倉敷リノベスポット×食べる】7.町家喫茶 三宅商店

日用雑貨店の屋号を受け継ぐ趣あふれる町家カフェ
150年ほど前に建てられた町家を利用したカフェ。フルーツパフェのほか、玄米ご飯で食べる特製カレーや自家製ケーキも人気です。

町家喫茶 三宅商店

住所
岡山県倉敷市本町3-11
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
季節のパフェ=1045円~/日替りの手作りケーキセット=935円/三宅カレーセット(平日のみ)=1375円/ドリンク=440円~/
1 2

中国・四国の新着記事

島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内

中国山地の山間にある島根県奥出雲町は、日本の原風景そのままの自然に満ちた山陰の奥地。 古事記や日本書紀に「スサノオノミコトが降り立った」と記されている地で、ヤマタノオロチ伝説の舞台ともいわれています...

高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は高知県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は愛媛県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は徳島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は山口県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は島根県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は広島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は鳥取県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は香川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

岡山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は岡山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...
もっと見る

岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。