エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 中国・四国 x ショッピング・おみやげ > 山陽・瀬戸内 x ショッピング・おみやげ > 尾道・しまなみ海道 x ショッピング・おみやげ

尾道・しまなみ海道 x ショッピング・おみやげ

尾道・しまなみ海道のおすすめのショッピング・おみやげスポット

尾道・しまなみ海道のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。クラフトやアート雑貨、鞆・瀬戸内みやげのセレクトショップ「瀬戸内小物と暮らしの雑貨 MASUYA」、「上下スタイル」、地域の特産品やオリジナルブランドの商品を販売「空の駅 オーチャード」など情報満載。

  • スポット:96 件
  • 記事:14 件

尾道・しまなみ海道のおすすめエリア

尾道・しまなみ海道の新着記事

【しまなみ海道】シトラスみやげ 人気おすすめ商品を一挙紹介!

穏やかな瀬戸内気候に恵まれたしまなみ海道は、全国屈指の柑橘の栽培地。なかでも特に注目したい柑橘が、レ...

【今治】かき氷&今治タオル&焼豚玉子飯&今治焼き鳥 話題の店へ!

愛媛県今治市の話題のトピックスをご紹介します。今や全国区にメジャーとなった、かき氷や今治タオル。その...

広島・愛媛【しまなみ海道】海鮮グルメ&ロケーションカフェのオススメ店をピックアップ

6つの島を9本の橋でつなぐ海の道「しまなみ海道」。瀬戸内の海鮮グルメが自慢の食事処、多島美が広がるロ...

尾道グルメ!尾道ラーメン、尾道焼き、魚介をチェックしよう

尾道を訪れたからには、地元で愛され続ける王道グルメを味わいたい!醤油ベースのスープと平麺が特徴の尾道...

【愛媛】四国八十八礼所 26霊場

遍路も折り返しとなる愛媛県の八十八箇所巡り。市街地を抜けるとおだやかな瀬戸内海沿いを通り、再び山あい...

広島のうさぎ島「大久野島」へ!行き方や島の見どころをご紹介

たくさんのうさぎが暮らす大久野島。広島県竹原市の忠海港からフェリーで約15分の場所にあります。小さな...

尾道 海岸通り&尾道本通り商店街でレトロ散歩&お買い物♪

尾道のショッピングエリアといえば、JR尾道駅から東へ続く昭和レトロな商店街とおしゃれな海岸通り。尾道...

しまなみ海道観光はこれでOK!行き方&基本情報&プランニングのコツまで一挙紹介

瀬戸内海に浮かぶ6つの島を9本の橋で結ぶ「しまなみ海道」。この記事では、しまなみ海道観光にまつわる基...

【愛媛】人気おすすめ宿をチェック!

内子や砥部、宇和島など、愛媛には道後以外にも魅力的なエリアに宿がたくさんあります。一棟貸の町屋宿やオ...

広島【竹原】江戸の面影を残す安芸の小京都

約500mの通りに棒瓦と格子の建物が続き、町歩きが楽しい。一帯は重要伝統的建造物群保存地区に選定され...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 96 件

尾道・しまなみ海道のおすすめのショッピング・おみやげスポット

瀬戸内小物と暮らしの雑貨 MASUYA

クラフトやアート雑貨、鞆・瀬戸内みやげのセレクトショップ

桝屋清右衛門宅の一角にあるショップ。鞆モチーフのオリジナル雑貨や瀬戸内みやげなど、センスが光る逸品を販売。

瀬戸内小物と暮らしの雑貨 MASUYA
瀬戸内小物と暮らしの雑貨 MASUYA

瀬戸内小物と暮らしの雑貨 MASUYA

住所
広島県福山市鞆町鞆422
交通
JR山陽新幹線福山駅から鞆鉄バス鞆港行きで30分、鞆の浦下車、徒歩3分
料金
型抜きポストカード=210円/福山名産手ぬぐい=880円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
火~木曜、祝日の場合は営業

空の駅 オーチャード

地域の特産品やオリジナルブランドの商品を販売

三原や世羅のフルーツを使った加工品やテイクアウトスイーツを販売。毎月開催されるマルシェイベントにも注目を。

空の駅 オーチャード
空の駅 オーチャード

空の駅 オーチャード

住所
広島県三原市本郷町善入寺八天堂ビレッジ内
交通
広島空港から徒歩10分
料金
イチゴとレモンのオーチャードパフェ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
水曜(年末年始休)

life:style

ナチュラルなファッションと雑貨

しまなみ海道の1つめの島である向島にあるセレクトショップ。洋服や雑貨、使いここちのよいアイテムがそろう。同じ敷地内には食事が楽しめる立花食堂もある。

life:style
life:style

life:style

住所
広島県尾道市向島町立花287-1
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号を津部田方面へ車で4km
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
火~木曜

油岩漆器店

風物詩が描かれた日本手ぬぐいやポチぶくろなど和雑貨も人気

漆器だけにとどまらず、店頭には京都で仕入れる和雑貨が並ぶ。四季折々の風物詩が描かれた「かまわぬ」の日本手ぬぐいのほか、ポチぶくろなどが人気を集める。

油岩漆器店
油岩漆器店

油岩漆器店

住所
広島県尾道市十四日元町1-23
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
手ぬぐい=864円~/ポチぶくろ=504円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
木曜、祝日の場合は営業

紙片

紙片

住所
広島県尾道市土堂2丁目4-9

鞆の浦けんちゃんのいりこ屋

瀬戸内海の小魚の干物を販売

鞆沖で獲れた新鮮な小魚を使った干物を販売。いりこ、干しえび、干しいかなど種類豊富な干物はおつまみにもぴったり。

鞆の浦けんちゃんのいりこ屋

鞆の浦けんちゃんのいりこ屋

住所
広島県福山市鞆町鞆848
交通
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車、徒歩3分
料金
チイチイいか干物=600円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
火曜、水・木曜不定休(ひな祭り期間中は無休、臨時休あり)

今川玉香園茶舗

老舗で好みのお茶を探してみよう

添加物や着色料を使わない茶を販売する、明治11(1878)年創業の老舗茶舗。尾道ブレンドの日本茶やスリランカから輸入した紅茶などがそろう。聞き茶カフェなどのイベントも開催。

今川玉香園茶舗
今川玉香園茶舗

今川玉香園茶舗

住所
広島県尾道市久保1丁目6-8
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
尾道ブレンド煎茶=756円~(100g)/尾道紅茶=864円~(70g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
不定休(1月1~4日休)

熊佐商店

大崎上島メイドの逸品

純粋みかんはちみつ、レモンジャムなど、大崎上島の果物や海産物を使ったオリジナル商品を販売する。

熊佐商店

住所
広島県豊田郡大崎上島町中野1189-2
交通
JR呉線竹原駅から芸陽バス竹原港行きで5分、竹原港で大崎汽船・山陽商船フェリーに乗り換えて30分、垂水港でおと姫バス大西港行きに乗り換えて20分、原下下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
日曜、祝日

博愛堂

博愛堂

住所
広島県尾道市因島土生町2085-10
交通
因島南ICから5km
料金
はっさくわらび餅864円
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(祝日は10:00~17:00)
休業日
日曜

入江豊三郎本店渡船場店

「十六味保命酒」をはじめ広島の特産品がそろう

保命酒の蔵元、入江豊三郎本店の直営店舗。保命酒、本みりん、保命酒のど飴などオリジナル商品の販売のほか、地元産の練り物といったみやげものを販売している。

入江豊三郎本店渡船場店

入江豊三郎本店渡船場店

住所
広島県福山市鞆町鞆623-6
交通
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車すぐ
料金
保命酒=1500円(900ml)/本味醂=600円(600ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

金萬堂本舗

ほんのり酸っぱくてやさしい味

瀬戸田特産のエコレモンをまるごと使った生地を焼き上げ、軽いレモンチョコで包み込んだ「瀬戸田レモンケーキRemoRemo」や、2枚の鉄板で挟み焼き色に注意しながら薄く白く焼き上げた「玉浦煎餅」が人気。

金萬堂本舗

金萬堂本舗

住所
広島県尾道市土堂2丁目6-4
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩10分
料金
瀬戸田レモンケーキRemoRemo=210円(1個)/まるっと島レモン=230円(1個)/玉浦煎餅=650円(箱入)、1190円~(缶入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30、日曜は~18:00、木曜は~17:30
休業日
無休(1月1日休)

Eternity

Eternity

住所
広島県尾道市土堂2丁目2-14

八田保命酒舗

赤たる保命酒は飲める日本遺産鞆の浦

弊店3代目が1994年より江戸時代の歴史的な保命酒を再興させようと製造に取り組み、95年から保命酒の復興ルネサンスを目指した「赤たる保命酒」として販売を始めたもの。江戸時代の栄光ある保命酒を復興するため、特級品の薬草をたっぷりと使用し、原料みりんも米焼酎を用いた古式みりんを使用。香り成分にも配慮し熟成に120日以上かけた「ルネサンス保命酒」として生まれた。味と香りはベルモットに似た味と香り。

八田保命酒舗
八田保命酒舗

八田保命酒舗

住所
広島県福山市鞆町鞆531
交通
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで34分、鞆の浦下車、徒歩3分
料金
保命酒=赤ラベル2450円(900ML)、緑ラベル2800円(900ML)/リモンチェッロセト=2200円(500ML)/百薬の長(芋焼酎)=1470円(720ML)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
第2・4火曜、祝日の場合は営業(8月13~15日休、12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む