エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国

四国

四国のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した四国のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。古くから格式のある神社「高屋神社」、今治タオルが一堂に集まる「今治タオル 本店」、うず潮とのご対面時間がたっぷり「大型観潮船わんだーなると」など情報満載。

  • スポット:3,441 件
  • 記事:288 件

四国の魅力・見どころ

『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる4つの個性豊かな県

弘法大師空海が開創した『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる四国。霊場めぐりは第1番の徳島県・霊山寺から始まり、高知県、愛媛県の順にまわり、第88番の香川県・大窪寺で結願となる。讃岐うどんの里としておなじみの香川、落人伝説の残る秘境・祖谷渓や、うず潮の鳴門海峡がある徳島、日本最古の温泉といわれる道後温泉がある愛媛、坂本龍馬ら維新の志士を多数輩出し、清流・四万十川が流れる高知と、県ごとに個性的な魅力がいっぱいだ。

四国のおすすめエリア

四国の新着記事

【四万十川】リバーアクティビティーの楽しみ方!

人気の高いカヌーをはじめ、家族で楽しめる遊覧船やラフティングなど、アクティビティメニューが豊富にそろ...

【大人気の猫御朱印】猫の御朱印がもらえる全国のお寺・神社で会える看板猫をご紹介!

カワイイ看板ねこに会えるお寺や神社は、全国あちこちにありますよ!お守りや御朱印帳なども、ねこモチーフ...

【徳島】お遍路体験レポート! 初心者にもおすすめ!

いつかはお参りしてみたい、四国八十八ヶ所霊場。比較的アクセスのよい第1番札所から第5番札所までは、初...

香川【さぬきうどん】こだわりの名物うどんをチェック!

コシの強い麺といりこベースのだしが特徴のさぬきうどん。その基本を抑えつつ、独自のこだわりやアイデアか...

仁淀川の観光ナビ リバーアクティビティ、カフェ、土佐和紙体験をしよう

「仁淀ブルー」と呼ばれる透明度の高い水質が自慢で「奇跡の清流」と称えられる仁淀川。カヌーや屋形船に乗...

香川【さぬきうどん】人気の4ジャンルを指名食べ!

うどん王国・香川県のうどんは、バリエーションも豊富にそろう。天ぷらうどんなどの誰もが知る人気メニュー...

【高知】坂本龍馬ゆかりの地! 桂浜や高知タウンで歴史探訪

風光明媚な高知きっての景勝地、桂浜をはじめ、龍馬について学べる記念館や像など、高知市内には坂本龍馬ゆ...

【四万十川】おすすめドライブスポットをチェック!

悠々と流れる四万十川に沿って中流域から下流域へ。途中、点在する話題の見どころや必見スポットにも立ち寄...

道後温泉のお土産はこれがおすすめ!スイーツ系も雑貨系も大集合♪買うべき逸品をチェックしよう

定番のみかんみやげや愛媛銘菓のタルトなど、道後観光の記念に持ち帰りたいみやげをピックアップしました。...

香川【さぬきうどん】レア度満載!きになる店をチェック!

味はもちろん、雰囲気やレア感も店選びの重要ポイント。驚き&感激の個性派うどん店を3つのテーマで紹介。...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 3,441 件

四国のおすすめスポット

高屋神社

古くから格式のある神社

標高404mの稲積山頂上にある本宮から眼下に観音寺市一帯が眺められる。本宮の鳥居は「天空の鳥居」とも呼ばれ、四国八十八景の一つ。土・日曜、祝日は車が混み合うため、下宮から徒歩で登るのがおすすめ。下宮から本宮まで徒歩50分。

高屋神社
高屋神社

高屋神社

住所
香川県観音寺市高屋町2800高屋神社本宮
交通
高松自動車道大野原ICから国道11号、県道8・21・236号を仁尾方面へ車で14km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

今治タオル 本店

今治タオルが一堂に集まる

今治タオルオフィシャルショップ。約30社、2万点の今治タオルブランド商品のみを取り扱う。優れた吸水性とやわらかな肌ざわりで最高の使いごこちが楽しめる。今治タオルの品質の高さを体感できる「今治タオルLAB」も併設。

今治タオル 本店
今治タオル 本店

今治タオル 本店

住所
愛媛県今治市東門町5丁目14-3テクスポート今治 1階
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス今治営業所行きで10分、終点下車、徒歩10分
料金
入館料=無料/実用ハンカチ(いまばりハンカチーフ20)=540円/フェイスタオル(ふわり ゆう)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

大型観潮船わんだーなると

うず潮とのご対面時間がたっぷり

うずしお観潮船の大型観潮船わんだーなるとは旅客定員400名の大型の船。ゆったりとしたスペースでダイナミックな鳴門のうず潮を観察できる。亀浦観光港から出航する。

大型観潮船わんだーなると
大型観潮船わんだーなると

大型観潮船わんだーなると

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛264-1鳴門公園亀浦観光港
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで19分、鳴門観光港下車すぐ
料金
大人1800円、小学生900円 (身体障がい者手帳、療育手帳持参者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:20(40分ごとに運航)
休業日
無休

UFOライン(町道瓶ヶ森線)

石鎚山を望みながら爽快ドライブ

国道194号と石鎚スカイラインを結ぶ、全長約26kmの国有林内の舗装道路。山の稜線に沿って石鎚山を背景に標高1300mから1700mを走る雄大なドライブルート。

UFOライン(町道瓶ヶ森線)
UFOライン(町道瓶ヶ森線)

UFOライン(町道瓶ヶ森線)

住所
高知県吾川郡いの町桑瀬~寺川
交通
松山自動車道いよ西条ICから国道11号・194号を本川方面へ車で25km
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
24時間
休業日
11月末~4月上旬冬季閉鎖

道後温泉 空の散歩道

全景を見るならココからがおすすめ

道後温泉本館から徒歩3分の小高い冠山にある眺望スポット。最大6人まで利用できる足湯では、源泉かけ流しの道後の湯に浸かりながら、道後温泉本館や道後の町並みを一望できる。

道後温泉 空の散歩道

道後温泉 空の散歩道

住所
愛媛県松山市道後湯之町4-30
交通
JR松山駅から伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00
休業日
無休(足湯は12月に1日臨時休業あり)

日の出製麺所

営業時間わずか60分の超人気店

昭和5(1930)年創業の製麺所。麺の製造と卸が本業のため、営業時間は昼の1時間のみ。12時30分の時点で並んでいる人は食べることができる。品評会で何度も入賞している艶やかな弾力麺は感動もののおいしさ。

日の出製麺所
日の出製麺所

日の出製麺所

住所
香川県坂出市富士見町1丁目8-5
交通
JR予讃線坂出駅から徒歩15分
料金
うどん(1玉)=100円/ぬるい(中)=150円/釜たま(小)=160円/うどん(小)+ちくわ天ぷら+温泉玉子=220円/ゲソ天=120円/トッピング=60円/特製いりこだし醤油=216円(100ml)/麺各種=346円(300g)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~12:30(L.O.)、販売は9:00~17:00
休業日
不定休

さか枝

朝も昼も行列必至。超人気のセルフ店

早朝から多くのビジネスマンや観光客で賑わう王道セルフ店。回転が速いため、麺はいつでも打ちたて、ゆでたてが味わえる。いりこベースに5種類のかつおからとっただしが香り高い。

さか枝

住所
香川県高松市番町5丁目2-23
交通
JR高徳線栗林公園北口駅から徒歩10分

山下うどん

THE・さぬきうどん。強靱なコシの王道麺

ぶっかけの発祥店として知られる有名店。昆布といりこがベースのすっきりとしたぶっかけだしが、麺の味をひき立てる。釜からあげたてを楽しむ湯ぬきもおすすめ。

山下うどん
山下うどん

山下うどん

住所
香川県善通寺市与北町284-1
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで15分
料金
ぶっかけ(小)=300円/釜揚げうどん(小)=300円/ぶっかけのあつあつ(小)=300円/かまたま(小)=350円/いなりずし(1皿)=220円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GWは1~2日臨時休あり、盆時期は1日臨時休あり、1月1~2日休)

高知県立坂本龍馬記念館

坂本龍馬に関する資料を一堂に集める

新館では龍馬の人柄をしのばせる手紙や、龍馬関連の歴史資料などを公開。本館では映像や体験展示で、龍馬や幕末について楽しく学ぶことができる。幕末の志士龍馬を深く知ることのできる施設。桂浜の龍馬像とあわせて楽しめる。

高知県立坂本龍馬記念館
高知県立坂本龍馬記念館

高知県立坂本龍馬記念館

住所
高知県高知市浦戸城山830
交通
JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで35分、龍馬記念館前下車すぐ
料金
入館料=企画展開催中700円、展示替期間500円、高校生以下無料/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料、高知県・高知市長寿者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

今治城

海水が堀に流れる海岸平城

慶長7(1602)年、築城の名手、藤堂高虎(とうどうたかとら)が手がけた城で「吹揚城(ふきあげじょう)」の別名をもつ。5層6階の天守は昭和55(1980)年に再建されたもので、内部には今治藩ゆかりの資料を展示。6階の展望台からは瀬戸内海が眺められ、来島海峡大橋が一望できる。

今治城
今治城

今治城

住所
愛媛県今治市通町3丁目1-3
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス今治営業所行きで9分、今治城前下車すぐ
料金
観覧料=大人520円、大学・専門学校生260円、18歳未満および高校生無料、65歳以上420円/ (観覧料は天守、御金櫓、山里櫓、鉄御門・武具櫓共通。団体20名以上は大人420円、大学・専門学校生210円。障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳保持者とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29~31日休)

柏島

船が宙に浮いて見えるほどの透明度

大月半島と橋で結ばれている柏島。透明度が高い海に約1000種類の魚が生息し、大規模なテーブルサンゴが群生。海水浴やダイビング、シュノーケリングを目当てに訪れる人が多い。グラスボートも体験できる。本島と柏島を結ぶ橋の下には浜が広がっており、海中に色とりどりの魚を見ることができる。

柏島

柏島

住所
高知県幡多郡大月町柏島
交通
土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅から高知西南交通土佐清水方面行きバスで25分、ふれあいパーク大月で高知西南交通柏島行きバスに乗り換えて30分、終点下車すぐ
料金
グラスボート(所要40分)=大人2500円、小人(5歳~小学生)1250円/
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

にこ淵

いの

美しく神秘的な青い滝壺

滝壺まではロープやハシゴを使って進む、隠れた名所。仁淀川支流の源流に近く、澄み切った清流が広がり、太陽の位置で緑や青に変化する。

にこ淵

住所
高知県吾川郡いの町清水上分
交通
高知自動車道伊野ICから国道33・194号、一般道を清水上分方面へ車で41km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

おか泉

気温や湿度を熟慮して麺生地を作る徹底ぶり

さぬきうどんならではのコシを楽しめる冷たいメニューが評判。特製の粉や油を使った、専門店並みの天ぷらも味わえる。落ち着いた店内で極上のうどんを楽しもう。

おか泉
おか泉

おか泉

住所
香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129-10
交通
JR予讃線宇多津駅から徒歩15分
料金
ひや天おろし=1000円/さぬき半生うどんセット=1188円/ぶっかけ=418円/釜上=495円/おでん(1個)=121円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

こうち旅広場

JR高知駅前にある高知観光の拠点

400種類以上の観光パンフレットがそろう観光案内所「とさてらす」。牧野博士関連のパンフレットコーナーも設置。土・日曜、祝日には、よさこいなど多彩なイベントも開催される。

こうち旅広場
こうち旅広場

こうち旅広場

住所
高知県高知市北本町2丁目10-17
交通
JR高知駅からすぐ
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
無休

坊っちゃん列車

ガタゴト機関車の旅で明治の雰囲気を味わう

夏目漱石の小説『坊っちゃん』でマッチ箱のようだといわれた小型蒸気機関車をディーゼル機関車として復元。車掌や運転士も昔の制服姿で、情緒漂う列車が観光客に人気。伊予鉄道松山市駅~道後温泉駅、道後温泉駅~古町電停の各路線で運行。

坊っちゃん列車
坊っちゃん列車

坊っちゃん列車

住所
愛媛県松山市湊町5丁目松山市駅
交通
伊予鉄道松山市駅からすぐ
料金
乗車券(1乗車)=大人800円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
松山市駅発10:02~(時期により異なる)、土・日曜、祝日は9:32~、道後温泉駅発9:19~、土・日曜、祝日は8:59~
休業日
無休

足摺岬灯台

真っ白な姿が美しい足摺岬のシンボル

約80mの断崖上に立つ「日本の灯台50選」の一つ。大正3(1914)年に初点灯し、今も沖合を行き交う船の安全を見守る。高さ18m、光度46万カンデラ、光達距離は38kmを誇る。

足摺岬灯台
足摺岬灯台

足摺岬灯台

住所
高知県土佐清水市足摺岬
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

放生園

カラクリ時計&足湯が楽しめる道後の人気スポット

道後ハイカラ通りの入り口にある、小さな憩いの広場。カラクリ時計がシンボルで、その横には足湯もある。夕方にはガス燈に明かりが灯り、風情が増す。

放生園
放生園

放生園

住所
愛媛県松山市道後湯之町6-7
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由、足湯は6:00~23:00
休業日
無休

中華そばいのたに本店

徳島ラーメンの名を全国に知らしめたパイオニア

期間限定の県外出店をきっかけに、徳島ラーメンの名を全国に広めた草分け店。トンコツに魚介と野菜を加えて煮込んだ甘辛いスープは濃厚なのにしつこくなく、細めの自家製麺や濃いめに味付けした豚バラ肉との相性も抜群。昼どきには行列ができるほどの人気ぶりだ。

中華そばいのたに本店
中華そばいのたに本店

中華そばいのたに本店

住所
徳島県徳島市西大工町4丁目25
交通
JR徳島駅から徒歩15分
料金
中華そば=600円(中)・650円(大)/中華そば肉入=700円(中)・750円(大)/中華そば肉玉入(大)=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月曜(1月1~3日休)

せとしるべ(高松港玉藻防波堤灯台)

夜の闇に浮かぶ赤い灯台

サンポート高松のシンボル的存在である通称「せとしるべ」は、全面ガラスでできた世界初の灯台。日本夜景遺産の一つで、「恋する灯台」にも認定されている。

坂の上の雲ミュージアム

小説『坂の上の雲』3人の主人公が育った城下町松山に建つ博物館

司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』をテーマにした博物館。世界的建築家安藤忠雄設計のスタイリッシュな館内に、小説の主人公である秋山好古・真之兄弟、正岡子規ゆかりの資料を展示している。毎年内容が変わる企画展は見ごたえたっぷり。

坂の上の雲ミュージアム
坂の上の雲ミュージアム

坂の上の雲ミュージアム

住所
愛媛県松山市一番町3丁目20
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで12分、大街道下車すぐ
料金
観覧料=大人400円、高校生200円、中学生以下無料/ (65歳以上200円(要証明)、障がい者とその介護者は観覧料無料(要手帳))
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館18:30)
休業日
月曜、休日の場合は開館(毎年2月は展示入替のため、休館期間あり)

ジャンルで絞り込む