エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 自然食品 > 九州・沖縄 x 自然食品

九州・沖縄 x 自然食品

九州・沖縄のおすすめの自然食品スポット

九州・沖縄のおすすめの自然食品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。サトウキビとフルーツの生ジュース「パーラーぱぱ屋」、博多らしさが詰まったクッキーを販売「organic is ordinary」、赤瓦屋根の心安らぐケーキ店「おかしの家PAPIRU」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:4 件

九州・沖縄のおすすめエリア

九州・沖縄の新着記事

石垣牛を焼肉、ステーキで味うならオススメのお店7選!

石垣島で美味しいお肉を食べたい!という人にオススメの6店をご紹介。全国のブランド牛のルーツとして知ら...

宮崎牛を味わうならこちらのお店!焼肉、フレンチ、創作料理で堪能しよう

宮崎県の黒毛牛の生産量は全国2位。なかでも「宮崎牛」は、色や光沢などの4項目を5段階で評価し、すべて...

天草ドライブモデルプラン!キリシタン文化が息づく島の教会をめぐってみよう

世界遺産候補である﨑津教会を筆頭に、潜伏キリシタンゆかりのスポットが点在する天草。島に残る歴史にふれ...

石垣港離島ターミナル完全案内!定期船&みやげ&グルメ情報 2024年最新版!

石垣島と離島を結ぶ高速船の乗り場である、石垣港離島ターミナルを徹底ガイド!石垣島から、竹富島、小浜島...

【佐賀】日本三大稲荷 祐徳稲荷神社はパワースポット! 恋愛成就にご利益あり!

祐徳稲荷神社は日本三大稲荷の一つ。祐徳さんと呼ばれて親しまれ、年間300万人もの参拝客が訪れるパワー...

宮崎【日南】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

宮崎県南部の海岸地帯で、日南海岸国定公園に指定されている。「日南フェニックスロード」と呼ばれる風光明...

屋久島ドライブのモデルコース 2泊3日でめぐるならおすすめ観光プランはこちら!

屋久島でレンタカーをして、トレッキングも楽しみたい!そんな人におすすめの2泊3日のモデルプランのご紹...

西都原の観光ナビ 日本最大級の古墳群と花のある風景に出会おう

小高い台地上に300基以上の古墳が集中する西都原は、国の特別史跡であり、全国初の風土記の丘でもある。...

【佐賀】甘〜い伝統の味!シュガーロードの銘菓!

江戸時代、砂糖が運ばれた長崎街道の中心にあった佐賀。街道沿いでは華やかな菓子文化が花開き、伝統の味は...

鹿児島【甑島】おすすめ観光スポット フェリー&高速船での行き方もご案内♪

薩摩川内市の西、約26㎞の海上に浮かぶ甑島列島は、全国でも屈指の断崖景観や懐かしい島風景が広がる国定...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

九州・沖縄のおすすめの自然食品スポット

パーラーぱぱ屋

サトウキビとフルーツの生ジュース

砂糖を一切使わず、その場で搾ったフレッシュなサトウキビジュースとフルーツをミキサーにかけて作る。

パーラーぱぱ屋
パーラーぱぱ屋

パーラーぱぱ屋

住所
沖縄県石垣市桴海491
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
フレッシュジュース=400円~(1杯)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(L.O.)
休業日
水曜

organic is ordinary

博多らしさが詰まったクッキーを販売

オーガニック商品のセレクトショップ。福岡市中央区桜坂のオーダー菓子工房「桜坂AZUL」がプロデュースした「プティジョリーHAKATA」は、博多にわかや明太子などをモチーフにしたアイシングクッキーで、毎月20日から数量限定で販売している。

organic is ordinary

住所
福岡県福岡市博多区下川端町3-1博多リバレイン 1階
交通
地下鉄中洲川端駅からすぐ
料金
プティジョリーHAKATA=2678円(70g)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30(閉店)
休業日
無休

おかしの家PAPIRU

赤瓦屋根の心安らぐケーキ店

地元の素材と季節のフルーツにこだわったケーキは遠方から買いにくるファンも多い。イートインスペースもあるので、ケーキを味わいながらひと休み。

おかしの家PAPIRU

住所
沖縄県石垣市白保191-8
交通
南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分

ゆふいん旬彩浪漫

自然素材を使った菓子が揃う

自然素材を使った菓子を中心にそろえる。店のおすすめは、生地にハチミツをたっぷり煉り込んだ辻どら。黒餡と白餡があり、黒餡に辻馬車、白餡には由布岳の焼印が押されている。

ゆふいん旬彩浪漫

ゆふいん旬彩浪漫

住所
大分県由布市湯布院町川上1520-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分
料金
辻どら=108円/ぷりんどら=194円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

つまんでご卵直売店にぎやかな春

平飼いで育てた鶏の卵を販売

平飼いで育てた鶏の卵「つまんでご卵」を販売。低コレステロールで、名のとおり黄身は指でつまんでも崩れないほど弾力がある。午前中で売り切れることもある。

つまんでご卵直売店にぎやかな春
つまんでご卵直売店にぎやかな春

つまんでご卵直売店にぎやかな春

住所
福岡県糸島市志摩桜井5250-1
交通
JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス谷行きで30分、井弁田下車、徒歩5分
料金
つまんでご卵=648円(大玉10個パック)、540円(中玉10個パック)/卵かけご飯=230円/ソフトクリーム=300円/「つまんでご卵」を使ったロールケーキ=1470円(小)、1890円(大)/親子丼=918円/たまご丼=756円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)
休業日
無休(年始休)

石垣島海のもの山のもの

島の野草をブレンドした島七味や島パインの加工品などを販売

八重山で昔から使われてきたヒバーチ(コショウの一種)やシークヮーサー、月桃の実などを使った島七味など、独特の風味を持つ香辛料やソースを製造販売。夏場はフルーツの販売もしている。

石垣島海のもの山のもの

石垣島海のもの山のもの

住所
沖縄県石垣市桃里165-413
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
料金
島七味=500円/生七味=500円/ちゃんぷるソース=700円(200g)/タコライスソース=700円(200g)/石垣島コンフィチュール&ジンジャー=650円/ (店頭直売価格)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
日曜(臨時休あり)

しあわせマルシェ

山奥にひっそりと建つ自然派ショップ&カフェ

川のせせらぎが聞こえる自然豊かな場所で、開業は平成26(2014)年7月。木の香りに包まれた店内では、オーガニック食材や自家製酵母パン、焼き菓子などを販売している。

しあわせマルシェ
しあわせマルシェ

しあわせマルシェ

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰5262-101
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149号、一般道を南阿蘇方面へ車で33km
料金
スコーン=302円(2個)/オーガニックオートミールクッキー=162円(2枚)/赤紫蘇シロップの炭酸割り=378円/完熟梅と赤紫蘇シロップの炭酸割り=378円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
日~火曜(臨時休あり)

御菓子司 花麹菊家

食べ歩きに人気の「ぷりんどら」

食べ歩きに人気の「ぷりんどら」をはじめ、おみやげにおすすめの大分銘菓や、食べ歩きの新定番「ゆふいんビスケットシュークリームやまぼうし」などのお菓子がたくさん並ぶ。「ぷりんどら」は地方発送もできる。

御菓子司 花麹菊家
御菓子司 花麹菊家

御菓子司 花麹菊家

住所
大分県由布市湯布院町川上1524-1やすらぎ湯の坪横丁内
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分
料金
ぷりんどら=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

マクロビオテックライトフード 恵葉乃杜

おしゃれで体にやさしいライトフード

全商品とも乳製品、卵、動物性食材を使っていない。甘味料はメープルシロップや甜菜糖を使うなど、マクロビオティックの考え方に即したライトフードがテイクアウトできる。メニューは随時変更する。

マクロビオテックライトフード 恵葉乃杜

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1KITTE博多 博多マルイ 1階
交通
JR博多駅からすぐ
料金
ブラウンライスボックス=594円~/雑穀サラダボウル=400円~/トルティーヤラップサンド=400円~/マフィン=324円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉店)
休業日
無休

石垣の塩

サンゴ礁に育まれた海水を使用し、独自の技術で作られた塩は逸品

石垣島のサンゴ礁に育まれた海水を使用し、独自の低温乾燥技術でゆっくりと水分だけを除いて作られた塩は、海水の豊富な栄養分そのままのコクと旨み、まろやかさが特長。

石垣の塩
石垣の塩

石垣の塩

住所
沖縄県石垣市新川1145-57
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
料金
石垣の塩作り体験=1880円/石垣の塩天日干し=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休