エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 陶器・漆器・磁器 > 九州・沖縄 x 陶器・漆器・磁器 > 福岡・北九州 x 陶器・漆器・磁器

福岡・北九州 x 陶器・漆器・磁器

福岡・北九州のおすすめの陶器・漆器・磁器スポット

福岡・北九州のおすすめの陶器・漆器・磁器ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。道の駅小石原の向かいに建つ工房「マルワ窯」、3組でいっぱいになる小さなお店「鶴見窯」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

福岡・北九州のおすすめエリア

福岡・北九州の新着記事

福岡のスイーツといえば! 「あまおう」と「八女茶」のスイーツに大注目!

全国的に人気のブランドいちご「あまおう」と、最上級の伝統本玉露のシェア1位を誇る八女茶の産地、福岡県...

JR博多シティってこんなとこ!完ぺきガイド!

福岡の陸の玄関口、博多駅。その駅ビル「JR博多シティ」とその周辺施設を徹底ガイド。各施設の個性や使い...

太宰府天満宮 参拝方法を完全攻略 学問の神様に合格祈願しよう!

太宰府天満宮は、平安時代に学者、政治家、詩人と多方面で活躍した菅原道真を祀る神社。学問の神様として全...

【博多駅周辺】人気おすすめスポット!見る、食べる

柳川 名物うなぎのせいろ蒸しを食べよう!

柳川を訪れたなら食べておきたいのが、名物のうなぎのせいろ蒸し。創業300年を超える老舗、北原白秋のな...

大分のアニメ聖地巡礼のスポットへ~「鬼滅の刃」「進撃の巨人」など人気アニメの聖地が集結!

アニメや漫画の作品の舞台を訪ねる「聖地巡礼」は、いつも人気の的。大分県にも全国からファンの熱い視線を...

糸島ドライブモデルコース! 絶景&グルメ満喫のおすすめプラン

福岡タウンから車で約35分、美しい海が広がる都会のそばのオアシス、糸島半島。海岸沿いの県道54号を走...

【福岡】九州の海鮮を味わう! 鮮度もコスパも最高!

全国でも屈指の豊かな漁場といわれる玄界灘。玄界灘に面する福岡県の港で水揚げされる魚介は、他県から訪れ...

福岡【海の中道】2大スポットへ! マリンワールド&海浜公園

博多湾に突き出した半島「海の中道」。水族館や人気のレジャースポットをはじめ見どころ満載。福岡市中心部...

天神周辺のスイーツカフェ パフェやケーキが絶品の人気店一挙公開!

買い物や街歩きに疲れたときは、おしゃれなカフェでひと休み。おいしくてかわいいとっておきのスイーツは、...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

福岡・北九州のおすすめの陶器・漆器・磁器スポット

マルワ窯

道の駅小石原の向かいに建つ工房

小石原で唯一大型のテーブルやイス、土鍋などを製作している老舗窯元。店内には普段使いにおすすめな器やマグカップもそろい、希望すれば陶芸体験もできる。体験は事前予約しておくとスムーズ。

マルワ窯
マルワ窯

マルワ窯

住所
福岡県朝倉郡東峰村小石原892-1
交通
JR久大本線夜明駅からBRTバス添田行きで1時間、大行司で西鉄バス小石原行きに乗り換えて20分、役場前すぐ
料金
陶芸体験=3000円/カップ=2200円/ソーサ=1100円/丸皿=6480円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌2月は~17:00)
休業日
不定休

鶴見窯

3組でいっぱいになる小さなお店

伝統を受け継ぎながら、現代的な器を生み出す若手作家の窯元。碗やカップなどの生活雑器から、ランプシェードなどインテリア雑貨までそろえる。工房では陶作の様子も見学できるほか、ろくろ体験(要予約)も気軽に楽しむことができる。

鶴見窯

住所
福岡県朝倉郡東峰村小石原鼓2514-3
交通
大分自動車道杷木ICから国道386号、県道52号、国道211号を小石原方面へ車で10km
料金
カフェオレボウル=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休