糸島のおすすめランチ♪ 素材の恵みやロケーションを楽しむ!
自然豊かな糸島には、獲れたての魚介だけでなく糸島豚や糸島野菜など、全国的に注目が集まる「糸島ブランド」の食材がそろいます。 それらを存分に味わうことができるお店をご紹介しましょう。 海を眺めるロケ...
福岡タウンから車で約35分、美しい海が広がる都会のそばのオアシス、糸島半島。
海岸沿いの県道54号を走るドライブは糸島観光の定番です。
海を一望するおしゃれなカフェでランチやお茶を楽しんだり、人気の工房を訪ねたりなど、糸島の魅力を盛り込んだおすすめのドライブコースをご紹介します。
九州最大級の広さを誇る直売施設では、糸島ならではのおみやげを探しましょう。
START
西九州自動車道今宿IC
⇩ 車30分
①桜井二見ヶ浦
⇩ 車ですぐ
②PALMBEACH THEGARDENS
⇩ 車で30分
③工房とったん
⇩ 車で30分
④伊都菜彩
⇩ 車で10分
GOAL
西九州自動車道今宿IC
志摩サンセットロードから見えるしめ縄で結ばれた夫婦岩と白い鳥居がシンボル。夏至のころ、2つの岩の間に沈む夕日はとくに美しく、「日本の夕陽百選」に選ばれている。福岡県の名勝。
夫婦岩を眺める桜井二見ヶ浦のドライブはデートにおすすめ
三重県伊勢市の夫婦岩は朝日が美しいのに対し、糸島の夫婦岩は夕日の名所
糸島エリアにある3か所の神社が、某人気アイドルグループのファンの間で話題。その3か所とは櫻井神社、二宮神社、潤神社で、ファンの間ではこれら三社が聖地化し、三社参りをするファンも増えています。
糸島半島北部にあり、黒田藩ゆかりのスポット。
櫻井勝守 各 800円
福岡市西区にある。JR筑肥線今宿駅から歩いて5分ほど。
住宅街の中にひっそりと建つ神社。紫色ののぼりが目印。
イタリアンレストラン「PALM BEACH」をはじめ、和食処、カフェ、ジェラート&クレープの4店舗が集まる。いずれも店内やテラス席から桜井二見ヶ浦が望むことができ、ロケーションがいい。
糸島産のオーガニック野菜や魚介、糸島豚などを使ったイタリア料理を味わうことができるカフェレストラン。デザートメニューも豊富にそろえる。
ランチ 2035円~
メインにサラダ、スープ、パン、ドリンクが付く
天気がよい日はテラス席がおすすめ
地元の漁港から仕入れたいかや魚をはじめ、糸島半島の旬の材料を使った料理を出す。看板メニューのいかの活造りは、身が透き通るほど新鮮。
いか活造り定食 3025円
いかの刺身を満喫したあとは、天ぷらにしてもらえる
糸島半島の北西端にある製塩所。海水の天日干しから釜炊きまで、およそ15日間かけておいしい塩ができあがる。この塩を焼いた「焼塩」はきめが細かく、やさしい味。「またいちの塩ポン」はまろやかな酸味で、唐揚げなどにおすすめ。
(左)しおをかけてたべるプリン(プレーン) 400円
(右)焦がし塩キャラメルプリン 450円
またいちの塩ポン 100ml 486円
長崎県産の香酸柑橘「ゆうこう」を使っている
(左)またいちの極上「焼塩」 80g 540円
(右)またいちの塩「炊塩」 200g 810円
海を眺めるベンチで休んだり、プリンを食べたりできる
「工房とったん」が手がける食事処。糸島の旬の産物のおいしさを、「またいちの塩」で最大限に引き出した料理を出す。ランチはおむすび定食、ハンバーグ定食などがある。
糸島鯛の塩釜焼定食 2090円
鯛の塩釜焼きが一人一尾付いてボリューム満点。糸島野菜のサラダは3種類の塩と2種類のオイルで食べる
築120年以上の古民家をリノベーション
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。