トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 別府・由布院 > 別府 > 

大分のアニメ聖地巡礼のスポットへ~「鬼滅の刃」「進撃の巨人」など人気アニメの聖地が集結!

クロス編集事務所

更新日: 2024年2月26日

この記事をシェアしよう!

大分のアニメ聖地巡礼のスポットへ~「鬼滅の刃」「進撃の巨人」など人気アニメの聖地が集結!

アニメや漫画の作品の舞台を訪ねる「聖地巡礼」は、いつも人気の的。
大分県にも全国からファンの熱い視線を集める3つの「聖地」があります。
『鬼滅の刃』で注目を集める別府市の八幡竈門神社、
日田市にある『進撃の巨人』ゆかりの「進撃の巨人in HITA ミュージアム」、
そして『ラブライブ!サンシャイン!!』の聖地といわれる玖珠町の豊後森機関庫公園。
それぞれに見どころがあり、作品の世界観にひたることができると大人気です。
さあ、話題のスポットへ、いざ!!

大分のアニメ聖地巡礼①:『鬼滅の刃』編

大分のアニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地① 八幡竈門神社

「竈門」に縁あり!? アニメ『鬼滅の刃』効果で参拝者激増!!

アニメ『鬼滅の刃』の主人公竈門炭治郎と同じ「竈門」の文字があることから、一躍注目を浴びた神社。創建は神亀4(727)年、応神天皇、仲哀天皇など三十六神(柱)を祀ります。拝殿の天井画が竈門炭治郎の技の背景に出てくる龍に似ていることや、拝殿にいたる石段は鬼が造ったといわれることなどから、「聖地」だとして参拝者が激増。境内には、たくさんの『鬼滅の刃』のキャラクターが描かれた絵馬が奉納されています。

大分のアニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地① 八幡竈門神社

神域から眺める「鬼が造った九十九の石段」。春分の日(3月21日)と秋分の日(9月23日)には、鳥居の中心の水平線から朝日が昇る

鬼が造った九十九の石段とは?

昔、この地に現れていた人食い鬼に、八幡の神様が「ひと晩で100段の石段を造れなければ、今後里に出てきてはいけない」と約束。鬼が99段まで造ったときに夜が明け、鬼は逃げてその後は現れなくなったという伝説が残る

大分のアニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地① 八幡竈門神社

龍の水神様

拝殿内部の天井には火災から守ってくれる龍の水神様が描かれている

大分のアニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地① 八幡竈門神社

拝殿の天井に描かれた龍。竈門炭治郎が使う「水の呼吸拾ノ型・生生流転」の背景の龍によく似ているといわれる

大分のアニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地① 八幡竈門神社

鬼が忘れた石草履

石段を造った鬼が忘れていったとされる石製の草履。村人が足を入れると、みるみる力が湧き出て元気になったとか。試してみよう

大分のアニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地① 八幡竈門神社

龍頭(りゅうとう)

ある場所から見上げると、龍が頭を出しているように見える。見えるポイントを探そう!

大分のアニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地① 八幡竈門神社

御神木 魂依(たまより)の木

樹齢約500年のイチイガシ。幹が空洞になっているパワースポットで、魂依お守りを購入すると幹の中に立つことができる

大分のアニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地① 八幡竈門神社

御神亀 なで亀

亀は幸運の兆しの象徴。その年のもっとも縁起のよい方向(恵方)を向いている。撫でながら願いごとを

大分のアニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地① 八幡竈門神社

絵馬

もともと1つだった絵馬掛けは『鬼滅の刃』ファンが訪れるたびに増えて、今では4つに!

大分のアニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地① 八幡竈門神社

御守り授与所

神社のご利益は、金運、健康、商売繁盛。『鬼滅の刃』のキャラクター、善逸・炭治郎・禰豆子の着物の柄と同じお守りがある

大分のアニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地① 八幡竈門神社

神楽殿

大みそかから元日にかけて、古くから伝わる「かまど神楽」が奉納される

八幡竈門神社

住所
大分県別府市内竈1900
交通
JR日豊本線別府駅からタクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

大分からひと足!アニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地② 宝満宮竈門神社(福岡県太宰府市)

大宰府鎮護の神と崇敬された宝満山に鎮座

福岡を代表する観光スポットの太宰府天満宮から車で5分ほど。宝満山のふもとにある神社で、名称とともに600年代に大宰府政庁の鬼門封じとして建立されたことが、『鬼滅の刃』ファンの間で「聖地」だと注目されています。玉依姫命(たまよりひめのみこと)を主祭神とする縁結びの神様として有名で、あらゆる良縁を願って多くの参拝者が訪れます。

大分からひと足!アニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地② 宝満宮竈門神社(福岡県太宰府市)

境内には、願いを叶える「水鏡」や恋の成就を占う「愛敬の岩」がある

竈門神社

住所
福岡県太宰府市内山883
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から太宰府市コミュニティバスまほろば号内山行きで12分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由、授与所は8:30~18:00(閉館)
休業日
無休
料金
願掛けだるま初穂料=500円/恋守りむすびの糸初穂料=1500円/

大分からひと足!アニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地③ 溝口竈門神社(福岡県筑後市)

主人公を「溝口少年」と呼び間違えた謎は、ここから!?

『鬼滅の刃』の主要な登場人物である煉獄杏寿郎が、竈門炭治郎を「溝口少年」と呼び間違える謎のシーンから聖地では!? と熱い視線を集めている神社。祭神は玉依姫命(たまよりひめのみこと)で、良縁の神様として親しまれています。ファンの間では作中に登場する「珠世(たまよ)」は、玉依姫命から名をとったのでは、ともいわれています。

大分からひと足!アニメ聖地巡礼:『鬼滅の刃』の聖地③ 溝口竈門神社(福岡県筑後市)

太宰府の宝満宮竈門神社から勧請され、1000年以上の歴史をもつ

溝口竈門神社

住所
福岡県筑後市溝口1553
交通
JR九州新幹線筑後船小屋駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は~16:00頃
休業日
無休
料金
情報なし

大分のアニメ聖地巡礼②:『進撃の巨人』編

大分のアニメ聖地巡礼:『進撃の巨人』の聖地① 大山ダム下の銅像

少年期のエレン、ミカサ、アルミンが待つ!

大山ダムは、旧大山町の山間部にあるダムで、一部は公園として整備されています。駐車場から階段を上った大山ダム下流広場には、主人公のエレンをはじめ、ミカサ、アルミンの少年期の3体の銅像が、ダムの壁に向かって立ちます。大山ダムの壁面をウォール・マリアに見立て、初めて超大型巨人が襲ってきた「はじまりの場所」を再現しています。

大分のアニメ聖地巡礼:『進撃の巨人』の聖地① 大山ダム下の銅像

彼らの視線の先にあるものは!?
Ⓒ諫山創/講談社

大分のアニメ聖地巡礼:『進撃の巨人』の聖地② 進撃の巨人 in HITA ミュージアム

『進撃の巨人』一色のミュージアム

大分県日田市出身の漫画家、諫山創はじめさんが描いた『進撃の巨人』は、全世界での単行本発行部数が累計1億部を超える超人気漫画です。「道の駅 水辺の郷おおやま」に併設された諫山さんの足跡を公開する「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」は、2021年3月のオープン以来、全国から多くのファンが足を運んでいます。原作者諫山さんが実際に使っていた机なども展示されていて、見ごたえ十分です。

大分のアニメ聖地巡礼:『進撃の巨人』の聖地② 進撃の巨人 in HITA ミュージアム

ミュージアムの入り口ではエレンのパネルがお出迎え

大分のアニメ聖地巡礼:『進撃の巨人』の聖地② 進撃の巨人 in HITA ミュージアム

高さ3.5mの超大型巨人オブジェと「鎧の巨人ねぶた」が目を引くプロローグエリア

大分のアニメ聖地巡礼:『進撃の巨人』の聖地② 進撃の巨人 in HITA ミュージアム

実物の12分の1スケールで制作された「超大型巨人オブジェ」

大分のアニメ聖地巡礼:『進撃の巨人』の聖地② 進撃の巨人 in HITA ミュージアム

原作者諫山さんが実際に使っていた机も展示されている

大分のアニメ聖地巡礼:『進撃の巨人』の聖地② 進撃の巨人 in HITA ミュージアム
大分のアニメ聖地巡礼:『進撃の巨人』の聖地② 進撃の巨人 in HITA ミュージアム

「道の駅 水辺の郷おおやま」オリジナルの「進撃の巨人梅酒」。ラベルは諫山さんの描きおろし

進撃の巨人 in HITA ミュージアム

住所
大分県日田市大山町西大山4106
交通
大分自動車道日田ICから国道212号・210号・212号を小国方面へ車で12km
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
休業日
不定休
料金
入場無料

大分のアニメ聖地巡礼:『進撃の巨人』の聖地③ フォレストアドベンチャー奥日田

「立体機動装置」を体験!?

4コース35のアクティビティがあるアスレチックレジャー施設。『進撃の巨人』に登場する立体機動装置のワイヤーでの空中移動のように樹上から滑り降りるジップスライドは4本あり、うち2本は150mを超える谷越えで迫力満点! 小学4年生もしくは身長140cm以上であれば体験できます。

大分のアニメ聖地巡礼:『進撃の巨人』の聖地③ フォレストアドベンチャー奥日田

スリル感あふれるジップスライド

フォレストアドベンチャー奥日田

住所
大分県日田市中津江村合瀬3750
交通
JR久大本線日田駅からタクシーで1時間
営業期間
3月第2週~12月20日
営業時間
9:00~17:00(最終受付15:00)
休業日
期間中水曜、祝日の場合は営業
料金
アドベンチャーコース=3800円/

大分のアニメ聖地巡礼③:『ラブライブ!サンシャイン!!』編

大分のアニメ聖地巡礼:『ラブライブ! サンシャイン!! 』の聖地:豊後森機関庫公園

人気アニメの聖地にもなった機関車庫跡地

久大本線を走るSLの格納庫として建てられた機関車庫跡地。転車台や線路跡がほぼ完全な状態で残り、現存する扇型機関庫としては九州唯一の近代化産業遺産です。アニメ『ラブライブ! サンシャイン!! 』の聖地としても人気を集めます。すぐ近くに豊後森機関庫ミュージアムがあり、機関庫の歴史に親しめますよ。

大分のアニメ聖地巡礼:『ラブライブ! サンシャイン!! 』の聖地:豊後森機関庫公園

扇形コンクリート造りの機関庫と、静態保存の9600形蒸気機関車

大分のアニメ聖地巡礼:『ラブライブ! サンシャイン!! 』の聖地:豊後森機関庫公園

夏休みやクリスマス、年末年始などにはライトアップも

豊後森機関庫公園

住所
大分県玖珠郡玖珠町岩室36-15
交通
JR久大本線豊後森駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)
料金
入園料=無料/豊後森機関庫ミュージアム入館料=100円、小学生以下無料/

九州・沖縄の新着記事

【大人編】久留米の遊ぶところ2024 ラーメン、温泉、神社に道の駅まで!おすすめスポット10選!

都会と自然のバランスが良く、治安もいいので住みやすい街として人気の高い久留米。博多からも1時間かからずに訪れることができます。 そんな久留米には有名な久留米ラーメンを堪能できるお店や、重要文化財に指...

【大人編】熊本の遊ぶところ2024 温泉に馬刺し、おしゃれカフェまでおすすめスポット11選!

くまモンや馬刺しで有名な熊本。自然あふれる熊本には自然を生かしたカフェや絶景が望める展望スポット、自然の中で遊べるスポットがたくさんあります。 今回は、元熊本在住の筆者がとっておきのおすすめポットを...

【大人編】博多の遊ぶところ2024 絶品もつ鍋に映画館、温泉に人気の屋台飯までおすすめ10選!

美味しいものであふれる街、福岡県・博多。 グルメのイメージが強い博多ですが、美味しいものだけでなく楽しいスポットがたくさんあるのをご存じですか? 今回は定番のグルメはもちろん、大人の時間ならで...

【佐賀・夜ごはん】佐賀で夜を楽しめるとっておきのお店6選!佐賀で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに佐賀で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、佐賀でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 旬の魚介料理...

【鹿児島・ディナー】鹿児島で夜を楽しめるとっておきのお店10選!鹿児島でディナーをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに鹿児島で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか。 そこで今回は、鹿児島でおすすめのディナーのお店をご紹介いたします。 本格薩摩...

【宮崎・夜ごはん】宮崎で夜を楽しめるとっておきのお店10選!宮崎で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに宮崎で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、宮崎でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 チキン南蛮と...

【長崎・夜ごはん】長崎で夜を楽しめるとっておきのお店10選!長崎で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに長崎で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、長崎でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 長崎のソウル...

【沖縄 那覇・ディナー】那覇で夜を楽しめるとっておきのお店10選!那覇でディナーをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに沖縄の那覇で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、那覇でおすすめのディナーのお店をご紹介いたします。 沖縄の...

【福岡 小倉・夜ごはん】小倉で夜を楽しめるとっておきのお店6選!小倉で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに福岡の小倉で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、小倉でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 鶏ガラ...

10円パンは韓国発の人気スイーツ!映え間違いなしの10円パンを食べてみた!

みなさまは「10円パン」をご存じですか? 韓国で生まれた10円パン(10ウォンパン)は、SNSで話題の商品!2023年のトレンドやグルメランキングに軒並みランクインするなど、多方面から注目を集めてい...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!