エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 懐石料理 > 九州・沖縄 x 懐石料理 > 阿蘇・熊本・大分 x 懐石料理 > 耶馬溪・国東半島 x 懐石料理

耶馬溪・国東半島 x 懐石料理

耶馬溪・国東半島のおすすめの懐石料理スポット

耶馬溪・国東半島のおすすめの懐石料理ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。元禄年間創業の300年を超える老舗料亭。鯛茶漬けが名物「若栄屋」、旬が詰まった竹籠弁当が人気「創作懐石 竹贅」、大分の郷土料理「とり天」を味わう「旬彩 南蔵」など情報満載。

  • スポット:4 件

耶馬溪・国東半島の新着記事

大分観光のおすすめモデルコースはこれ!大分を満喫する2泊3日のドライブ3プラン!

多彩な魅力が詰まった大分県を存分に楽しめる2泊3日の観光ドライブのモデルコースを3コースご紹介します...

宇佐神宮 ご利益バッチリ参拝コースをご案内!

全国に数ある神社のなかで、伊勢神宮に次ぐ格式の宇佐神宮。ご利益があると古くから親しまれる八幡様に運気...

大分【国東半島】仏の里「六郷満山」観光! 歴史にふれる旅

数々の古刹が点在する国東半島には、巨大な磨崖仏をはじめ、仁王像や国東塔など見どころが点在。千余年の時...

大分【宇佐】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

宇佐の人気おすすめスポットをご紹介!

大分【中津観光】「黒田官兵衛」&「福沢諭吉」ゆかりの城下町

黒田官兵衛が中津城を築いてから、寺院や石垣がそのままの姿で残存している。築城の名手といわれる官兵衛の...

豊後高田昭和の町ナビ!懐かしさが漂う昭和レトロの商店街さんぽしよう

昭和初期を思わせる町並みが魅力の大分県豊後高田。昭和の町を再現した「豊後高田昭和の町」がおもな観光ス...

大分の絶景が見たい!~定番から穴場まで美風景を一挙紹介!~

温泉パワーが実感できる別府の湯けむり、朝霧に包まれて幻想的な由布院の金鱗湖など、大分の魅力を目と心に...

【大分】海の幸を食べに行こう! 一級品の海鮮が勢ぞろい!

大分の味といえば豊後水道の魚介グルメ。関アジ、銀たちなどのブランド魚を筆頭に、荒波にもまれた魚介は味...

耶馬渓の美しい紅葉で知られる渓谷をドライブ

山水画のような美しさに漢学者頼山陽が魅了されたという耶馬渓と深耶馬溪。紅葉シーズンはとくに美しく、奇...

大分【国東半島】開運とアート&恋愛成就の旅

縁結びのご利益で有名な粟嶋社や、花とアートの長崎鼻、美しい真玉海岸…立ち寄りスポットが多い周防灘に沿...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

耶馬溪・国東半島のおすすめの懐石料理スポット

若栄屋

元禄年間創業の300年を超える老舗料亭。鯛茶漬けが名物

元禄年間(1688~1703)創業の300年を超える老舗料亭。かつて殿さまが「うれしいのう」と喜んだことに由来する「うれしの」と呼ばれる鯛茶漬けが名物。ゴマダレがたっぷりかかる。

若栄屋
若栄屋

若栄屋

住所
大分県杵築市杵築665-429
交通
JR日豊本線杵築駅から国東観光バス杵築バスターミナル行きで10分、終点下車、徒歩10分
料金
大名料理(要予約)=6300円~/うれしの=2000円/うれしの御膳(要予約)=2800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店、要予約)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

創作懐石 竹贅

旬が詰まった竹籠弁当が人気

大阪で修業した主人が作る創作懐石料理が味わえる店。昼のみの竹籠弁当は、刺身、天ぷらなどに季節の味が盛り込まれ、竹筒に入った名物のざる豆腐が付く。

創作懐石 竹贅

創作懐石 竹贅

住所
大分県宇佐市石田前畑234
交通
JR日豊本線宇佐駅からタクシーで15分
料金
竹篭弁当=2420円/創作懐石料理=3900円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店22:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休)

旬彩 南蔵

大分の郷土料理「とり天」を味わう

昭和初期に建てられた柱や梁をそのまま残す食事処。国東半島の産物を使った和食を楽しむことができ、昼は旬の魚介や野菜を盛り込んだ「くにさき旬の箱彩々」がおすすめ。

旬彩 南蔵
旬彩 南蔵

旬彩 南蔵

住所
大分県豊後高田市新町989-1
交通
JR日豊本線宇佐駅から大交北部バス豊後高田行きで10分、終点下車すぐ
料金
とり天定食=1000円/くにさき旬の箱彩々(昼)=1620円~/団子汁定食=1000円/会席コース(夜)=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)、16:00~は予約制
休業日
不定休(12月30日~翌1月2日休)

筑紫亭

中津名物の真ハモ料理を味わう

創業明治34(1901)年の店で、建物は国の登録有形文化財。中津名物の真ハモ料理が味わえる。湯引きやハモちりなどが膳をにぎわすハモ会席がおすすめ。

筑紫亭

筑紫亭

住所
大分県中津市枝町1692
交通
JR日豊本線中津駅から徒歩7分
料金
ハモ会席=8400円~/昼膳=5150円~/ (会席料理はサービス料別20%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(L.O.)、17:00~19:30(L.O.、要予約)
休業日
不定休(年末年始休)