エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ワイナリー > 九州・沖縄 x ワイナリー > 鹿児島・宮崎 x ワイナリー

鹿児島・宮崎 x ワイナリー

鹿児島・宮崎のおすすめのワイナリースポット

鹿児島・宮崎のおすすめのワイナリーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。工房、ショップ、カフェがあるワイナリー「小林生駒高原葡萄酒工房」、海のみえる丘で乾杯「都農ワイナリー」、五ヶ瀬産のブドウを使ったワイン「五ヶ瀬ワイナリー」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

鹿児島・宮崎のおすすめエリア

鹿児島・宮崎の新着記事

綾の観光ナビ 自然の中であふれる緑に癒やされよう!

九州中央山地国定公園の中にある綾は、日本最大規模の照葉樹林地帯で、総面積のおよそ80%を森林が占める...

奄美大島の観光情報!ランチ・グルメ・みやげスポットのおすすめをチェックしよう

世界遺産に登録されたサンゴ礁の海と亜熱帯の森が広がる、奄美大島。鹿児島から飛行機で約1時間でアクセス...

加計呂麻島観光!必見のスポットをご紹介 フェリーでの行き方、島内の移動法もチェックしよう

奄美大島の南に浮かぶ加計呂麻島。奄美大島の古仁屋港から約20分のフェリーの旅で行ける、ゆったりとした...

宮崎【霧島】高原レジャーとおいしいもんの旅

霧島の自然と親しめる高原のレジャースポットをめぐる旅。途中、温泉の噴気で蒸した卵やさつまいものおやつ...

徳之島の観光基本情報 見どころをチェックしよう

迫力あふれる闘牛と長寿子宝の島、徳之島。世界遺産に登録された自然美あるふれる島の観光情報をいっきにお...

【沖永良部島】どんなトコ?見どころ&基本情報をチェック!

サンゴ礁の隆起によってできた島、沖永良部島。高さ51mの断崖絶壁からウミガメが眺められる岬など、景勝...

【鹿児島】西郷どん土産いろいろ!

友人、知人に配りたいバラマキ土産に、愛用品のひとつにしたい雑貨など、何から何まで西郷どん尽くしの品が...

宮崎【高千穂】5大パワースポットをチェック!

天孫降臨の神話の里として有名な高千穂には、高千穂神社を筆頭に、天岩戸神社や天安河原など神々の伝説を語...

【鹿児島】黒豚料理を食べるならこのお店! おすすめの店6選

高品質な豚肉の代名詞ともいえる鹿児島の黒豚。とくに、とんかつやしゃぶしゃぶで食べるとそのおいしさが際...

奄美大島でランチするならおすすめのお店はこちら!鶏飯や郷土料理を味わおう

奄美大島で人気&おすすめのランチスポットを一挙ご紹介。沖縄と鹿児島の影響を受ける奄美大島では、山海の...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

鹿児島・宮崎のおすすめのワイナリースポット

小林生駒高原葡萄酒工房

工房、ショップ、カフェがあるワイナリー

小林発のワインを醸造するワイナリー。ガラス越しにワインの製造過程が見学できるほか、ショップや小林市街を一望するカフェを併設している。ワイン醸造所内の見学は予約が必要。

小林生駒高原葡萄酒工房

小林生駒高原葡萄酒工房

住所
宮崎県小林市南西方8565-7
交通
JR吉都線小林駅からタクシーで15分
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(12~翌2月は~15:00)、カフェは~13:30
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業、翌2日間休

都農ワイナリー

海のみえる丘で乾杯

ワインの醸造工程が見学できる施設。地元産のブドウが原料のワインは、シャルドネ、キャンベル・アーリー、マスカット・ベリーAなど約20種。見学後の試飲や買い物も楽しみ。予約制でワイナリーツアーを実施。眺望のよいテラスを設けたカフェを併設。

都農ワイナリー

都農ワイナリー

住所
宮崎県児湯郡都農町川北14609-20
交通
東九州自動車道都農ICから県道40号、国道10号、一般道を都農ワイナリー方面へ車で5km
料金
スパークリングワイン(キャンベルアーリー・梅)=各1645円(750ml)/スパークリングワインマンゴー=2160円(750ml)/マスカット・ベリーA=1388円(750ml)/キャンベル・アーリー=1360円(750ml)/シャルドネ・アンフィルタード=3085円(750ml)/テイスティングセット(カフェのみ)=1250円/うめわいん=1296円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、カフェは11:00~15:30(閉店16:00)
休業日
無休、カフェは火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

五ヶ瀬ワイナリー

五ヶ瀬産のブドウを使ったワイン

五ヶ瀬産のブドウを使うワインの醸造所。最新機器を導入する一方、発酵や貯蔵は昔ながらの樽で行う。希望すれば見学や試飲ができる。朝どれの野菜が並ぶ物産館や地元の素材を中心に使うレストランを併設。レストランは3月から11月はビュッフェ式、12月から2月は冬期限定のランチを提供する。

五ヶ瀬ワイナリー
五ヶ瀬ワイナリー

五ヶ瀬ワイナリー

住所
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町桑野内4847-1
交通
東九州自動車道延岡ICから国道218号、県道8号を五ヶ瀬ワイナリー方面へ車で70km/JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス(特急)で1時間23分、五ヶ瀬町役場前バス停からタクシーで15分
料金
見学=無料/ナイアガラ(白)=1728円(720ml)/キャンベルアーリー(ロゼ)=1469円(720ml)/樹樹(白スパークリング)=2592円(750ml)/ビュッフェ(3~11月)=大人1480円、小学生800円、幼児(4歳~)400円/ (ビュッフェは70歳以上1280円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、レストランは11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
無休、レストランは水曜(レストランは臨時休あり、年末年始休)