【奄美大島】ナイトツアー!夜行性の動物たちに出会える!
国の特別天然記念物・アマミノクロウサギをはじめとした夜行性の動物たちを観察するなら、ガイドとともに夜の森を訪ねるナイトツアーがおすすめ。昼間とは違った森の雰囲気を味わいながら、野生動物との出会いに期待...
飲食店やショップが点在し、奄美大島の中核を成す市街地
【アクセス】
●奄美空港から:しまバス名瀬行きで50分、しまバス本社前下車、1100円
●名瀬新港から:徒歩5分の塩浜バス停から奥又小湊・田雲団地行きで4分、名瀬局前下車、120円
マリンブルーの海が広がる公園
日本の渚百選のひとつ。園内には奄美海洋展示館があり、近海のサンゴ礁やウミガメなどの生態について、展示パネルや映像を使って解説する。ブーゲンビリアやハイビスカス、デイゴなどの亜熱帯植物が咲く遊歩道は散策に最適だ。【見る】
白砂と、真っ青なビーチが広がる
海の生き物の生態が学べる展示館
ハブとマングースの対決を観戦
奄美に生息する無数のハブを飼育している飼育場は、スリル満点。壮絶な死闘を繰り広げるハブとマングースの対決を、ビデオで常時上映している。【見る】
迫力あるハブとマングースのショー
奄美についてもっと知りたい
奄美の歴史、自然、文化を紹介する。1階は島尾敏雄、国の史跡の小湊フワガネク遺跡などの資料、2階は歴史と民俗に関する展示。3階の自然科学展示室はジオラマで原生林を再現している。【見る】
リアルな標本や模型が数多く展示されている
自然のなかで癒しのひととき
大浜海浜公園内にあるリラクゼーション施設。奄美の海水を引き込んだ温水プールやセラピストによるトリートメントなど、自然の恵みを活かしたタラソテラピーを満喫できる。【遊ぶ】
ゆったりしたプールでタラソテラピーを満喫
悲しい時代を背景に生まれた唄
島唄の大会で数々の賞を受賞した松山美枝子さんが営む店。毎晩19時頃からライブが始まり、島唄が聞ける。その後、伝統的な八月踊りや六調などが催される。島料理がセットになったコースが人気。【食べる】
松山さんの歌声が店内に響き渡る
新鮮かつ豪快な島魚料理の数々
店主自ら素潜り漁や沖釣りするブダイや鯛などの島魚で作る刺身、煮物などが味わえる。大人数で注文すると一尾まるごと出てくる。コースには要予約でデザートが付く。【食べる】
奄美の海の幸がテーブルを飾る
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。