エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x アジア・中華・エスニック > 九州・沖縄 x アジア・中華・エスニック > 沖縄 x アジア・中華・エスニック > 沖縄本島・慶良間諸島 x アジア・中華・エスニック > 沖縄南部 x アジア・中華・エスニック

沖縄南部 x アジア・中華・エスニック

沖縄南部のおすすめのアジア・中華・エスニックスポット

沖縄南部のおすすめのアジア・中華・エスニックポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。太平洋を望むパノラマビューが圧巻「アジアンハーブレストラン カフェくるくま」、浜辺で味わう本場のネパール料理「食堂かりか」、「spice kitchen naminami」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:6 件

沖縄南部の新着記事

【沖縄】ちょっと変わった宿泊スタイルが魅力のゲストハウスやプチホテル

沖縄県内に点在するちょっと変わった宿泊施設をピックアップ。琉球時代の雰囲気を味わえる古民家から、リー...

【沖縄・南部】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ!

琉球神話ゆかりの地や海カフェへ

【沖縄カフェ】居心地の良さに感動! 沖縄のおすすめ古民家カフェ♪

沖縄独特の気候風土に合わせて建てられた昔ながらの古民家は、琉球の風を感じながらゆったりと過ごすことが...

平和祈念公園&ひめゆり平和祈念資料館の見どころナビ!訪れる前に知っておきたいことを解説します

平和祈念公園は、第二次世界大戦最後の地上戦の舞台であり、沖縄戦最大の激戦地となった糸満市摩文仁にある...

【沖縄】2017年~2019年にオープン&リニューアル! 行ってみたい話題のスポット

選りすぐりの沖縄みやげと地産地消メニューがそろうデパートショップや、うるま市の「食」が豊富にそろう物...

沖縄で郷土料理を食べるならココ!ゴーヤチャンプルー、ラフテー、ヤギ料理が大集合!

伝統的な琉球料理には、本土ではあまりなじみのない島食材がたくさん使われています。海の幸から島野菜まで...

【沖縄】こんなトコ!エリアごとの基本情報をチェック!

透きとおった青い海が島を取り囲む南国パラダイス・沖縄。多彩な楽しみ方ができる国内屈指の人気観光地です...

沖縄の手土産におすすめはこちら!こだわりフード&昔ながらのおやつをご紹介

沖縄県民に愛され続けているご当地グルメは、お土産にすると喜ばれること間違いなし!こちらの記事では手土...

【沖縄旅行】ベストな時期はいつ?季節ごとにチェック!

沖縄の気候や季節ごとの服装、旬の食べ物など、気になる情報をまとめてチェック!タイミングが合えば、シー...

【沖縄カフェ】マイナスイオンあふれる森カフェ! 大自然が感じられるカフェはここ!

沖縄の森は、ヘゴやイタジイなどの亜熱帯の植物が生い茂り、多様な生命が育まれる生き物の楽園です。そんな...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

沖縄南部のおすすめのアジア・中華・エスニックスポット

アジアンハーブレストラン カフェくるくま

太平洋を望むパノラマビューが圧巻

目の前に太平洋の大パノラマが広がるアジアンハーブレストラン。タイ人シェフが腕をふるう本格タイ料理が味わえる。新鮮な無農薬ハーブを使った、ボリューム満点の料理が評判。

アジアンハーブレストラン カフェくるくま
アジアンハーブレストラン カフェくるくま

アジアンハーブレストラン カフェくるくま

住所
沖縄県南城市知念知念1190
交通
那覇空港自動車道南風原北ICから国道329・331号を知念方面へ車で19km
料金
くるくまスペシャル=1899円/くるくまぜんざい=462円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00、土・日曜、祝日は10:00~17:00
休業日
無休

食堂かりか

浜辺で味わう本場のネパール料理

沖縄で数少ない天然のビーチでネパール料理が味わえる。インドで10年以上修業を積んだネパール出身のシェフが作る料理は本格的。ラッシーやネパールのビールと味わいたい。

食堂かりか
食堂かりか

食堂かりか

住所
沖縄県南城市玉城百名1360
交通
那覇バスターミナルから沖縄バス39番南城線南城市役所行きで1時間、終点で南城市NバスA2左知念・佐敷一周線に乗り換えて12分、新原ビーチ下車、徒歩4分
料金
かりかスペシャル=1350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(L.O.、時期により変動あり)
休業日
水曜(時期により定休日変動あり)

spice kitchen naminami

spice kitchen naminami

住所
沖縄県糸満市糸満989-83糸満市場いとま~る内

ジャンルで絞り込む