大阪【道頓堀】なにわのワンダーランドってどんなとこ?
道頓堀川沿いに広がる観光地で、ランドマークはグリコのネオンサインと戎橋。道にまでせり出した巨大な看板や派手なネオンがずらりと並び、たこ焼きの食べ歩きやベタコテみやげ、ファストファッションまで、多彩なお...
道頓堀を中心にグルメのイメージが強く、観光スポットとして人気の難波。歴史のある飲食店も多いが、イマドキのカフェなども続々と登場しており、地元っ子のデートスポットとしても人気です。そのほかにもショッピングやお笑い、パワースポット、観覧車など、楽しみがいっぱい!今回は、定番の観光スポットからカップルにおすすめのスポットまで幅広くご紹介。大阪の中でも特に個性全開の街・難波で、特別な一日を過ごしましょう。
南海難波駅直結の大型商業施設。ハイセンスなアパレル店が多く、おしゃれカップルにおすすめのスポットです。6、7階はレストランフロアで、和洋中などさまざまな種類のお店がラインナップ。ほかには、映画館や習い事、リラクゼーションサロンなども。屋上には緑いっぱいの広々とした庭園が広がっており、気軽にお散歩デートも楽しめます。
なんばパークスの6階から9階にかけて、11ものシアターを有する映画館。広々とした館内は大阪府下最大規模を誇り、最新機器によるクリアなサウンドと迫力満点の映像を鑑賞することができます。また、当日の映画の半券を持ってパークス内の飲食店などに行けば割引やサービス受けられる「シネトク」(平日限定)も♪ 映画とセットでお得に楽しみましょう。
都会の真ん中に森が出現!?なんばパークスの1階から9階にかけて、段丘上のガーデンが広がっています。多種多様な植物が生い茂り、常駐している専属のガーデナーが毎日巡回を行って手入れをするというこだわりぶり。季節ごとに植替えが行われる花壇や、ここで暮らす鳥など、見どころいっぱいです。随所にベンチがあるので、休憩するのにもぴったり!
なんばグランド花月では、師匠クラスのベテランから売り出し中の若手まで、さまざまな芸人の漫才や落語、吉本新喜劇などを見ることができます。生で見るお笑いは、迫力満点で爆笑必至!建物内にはよしもとのオフィシャルグッズショップもあるので、推し芸人のグッズをゲットしましょう。恋人と笑いのツボが同じだとわかると、さらに仲が深まるはず♡
先ほどご紹介したなんばグランド花月とは違い、こちらは若手芸人が中心となってさまざまなライブを行う劇場です。テレビで活躍中の若手芸人やデビューしたばかりの新人、知る人ぞ知るアングラ芸人まで個性豊か!お笑いマニアなカップルはぜひ行ってみましょう。ちなみに、劇場名に「漫才」とついていますが、コント師やピン芸人も出演しますよ!
約580mのアーケードに、鮮魚店をはじめ、野菜、果物、精肉、漬物、乾物、お菓子など、さまざまな種類のお店が集まる商店街。黒門市場で仕入れた食材を使った食堂や、店頭で串焼きやフレッシュジュースなど販売しているお店もあるので、買うだけでなくここで食べることもできます。いい匂いが漂う商店街を歩いているだけで、お腹がすいてきそう!
ド派手な看板がひしめく道頓堀の中でもひと際目を引くドン・キホーテには、なんと77.4mもの高さの観覧車が!長円形というユニークな形の観覧車は世界初です。さらに、1000円プラスすると空中浮遊しているような体験ができるVRコンテンツも!道頓堀を上空からゆったりと眺められる場所はなかなかないので、15分間の非日常的なひとときをお過ごしください♪
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪