トップ >  関西 > 大阪 > 大阪 > 大阪ミナミ > なんば > 

大阪【なんば・道頓堀・心斎橋】だしが味の決め手!うどん

STORE

更新日: 2021年6月3日

この記事をシェアしよう!

大阪【なんば・道頓堀・心斎橋】だしが味の決め手!うどん

カツオと昆布の旨みたっぷりのだしが大阪うどんのいちばんの特徴!最後の一滴までその深い味わいを堪能して。

道頓堀 今井

だしの今井と称される名店 ひと口飲めばわかる!違いがわかる黄金のだし
コテコテ看板の道頓堀の真ん中にありながら、歴史あるたたずまいが目をひく。「だしの今井」と称されるほど、だしのうまさに定評があり、世代を超えて愛され続けている。

道頓堀 今井

道頓堀にある情緒あるたたずまい。柳が目印

道頓堀 今井

昭和21(1946)年の創業以来、変わらぬ味を守っています。

道頓堀 今井

きつねうどん 830円
味がしっかり染み込んだ揚げと、シャキシャキネギがアクセント

道頓堀 今井

しっぽくうどん 1404円
エビ、シイタケ、かまぼこと彩り豊かな具がのった上品な一品

道頓堀 今井

親子丼(吸い物付)1450円なども人気

魔法のだしの秘密はココ!

魔法のだしの秘密はココ!

北海道の黒口浜でとれた天然昆布に九州産のサバ節・ウルメ節と贅沢な食材を惜しみなく

魔法のだしの秘密はココ!

「だしは鮮度が命」と、一切作り置きはせず、1日に何度もだしをとるこだわりぶり

道頓堀 今井

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-22
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
きつねうどん=880円/親子丼(小うどん付)=1730円/

うさみ亭マツバヤ

きつねうどんの発祥店
明治26(1893)年創業。熊本県の小麦粉や稚内の昆布など、すべての食材を産地から取り寄せている。麺はつるつるもちもちで、昔ながらの大阪うどん。だしとの相性も抜群だ。

うさみ亭マツバヤ

商人の街、船場に店を構えるうどんの老舗

うさみ亭マツバヤ

カツオ節やサバ節などの旨みがたっぷり

うさみ亭マツバヤ

ふっくらと甘めの揚げは、一度食べたらハマるはずです。

うさみ亭マツバヤ

きつねうどん 600円
つるんとやわらかな麺と、甘めの揚げがマッチ

うさみ亭マツバヤ

おじやうどん 820円
うどんとおじやが一緒に楽しめる。看板メニューのひとつ

うさみ亭マツバヤ

住所
大阪府大阪市中央区南船場3丁目8-1
交通
地下鉄心斎橋駅から徒歩5分
料金
きつねうどん=580円/おじやうどん=780円/まつばうどん=570円/ソフトうどん=770円/

にし家 本店

ふうわり香る豊かな風味は節だけで作るだしならでは
純国産の宗田カツオ節、サバ節、ウルメ節の3種の節でとっただしと、なめらかでコシのある麺がよく合う。日によって、うどんの茹で時間を変えるなど、職人の技と経験が光る。

にし家 本店

心斎橋筋商店街から、すぐの立地

にし家 本店

なべやきうどん 1210円
自慢のだしで、エビ天や卵、鶏肉、湯葉などを煮込む

昆布は使わずに純国産のカツオ節やサバ節でとっただしは、透明感のある琥珀色。一口飲めば胃だけじゃなく体にしみ渡るような味わい

にし家 心斎橋本店

住所
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目18-18
交通
地下鉄心斎橋駅から徒歩3分
料金
うどんちり=3218円/肉つけ=1026円/カレーうどん=907円/すきやき定食=1296円/

御食事処 あさひ

カレー、天ぷら、うどんの三位一体
客のほとんどが注文するカレー天ぷらうどん。だしのうまさを殺さず、カレーの旨みを引き出したバランスの良さに感動する。ボリューム満点なのに、女性でもぺろりといける。

御食事処 あさひ

メインはカウンター席。テーブル席も1卓あり

御食事処 あさひ

特大エビがどーんとのっただしの効いたカレーうどん
カレー天ぷらうどん 1298円
カレーだしを注ぐ時のアツアツならではの音に注目

カレーだしだけ、ぷりっぷりの海老天だけ、こしのあるうどんだけでもおいしいが、その3つをからめると相乗効果で特上のおいしさに

御食事処あさひ

住所
大阪府大阪市中央区日本橋1丁目16-2
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
カレー天ぷらうどん=1080円/

なんばの新着記事

大阪で洋食を食べるならここ!人気の洋食店20選をご紹介

食べ歩きグルメや美味しい居酒屋がたくさんある街、大阪。 そんな大阪には絶品洋食店もたくさんあります。 今回は大阪に訪れた際には絶対に行ってほしい、人気の洋食店22選をご紹介します。 老舗...

大阪・難波で絶対に食べてほしいスイーツはこれ!おすすめ7選をご紹介

大阪の繁華街難波。 たくさんの美味しい飲食店や商業施設が立ち並び、にぎわう街です。 今回はそんな難波で本当においしい!是非食べてほしいスイーツ7選をご紹介します。 レトロな老舗のアイスか...

大阪の寿司9軒!寿司食べ行かへんか?ええとこ知ってまっせ!老舗・個性派、天神橋・鶴橋ほか大阪の寿司屋

大阪でおすすめのお寿司屋さんへご案内しましょう。 まず、行列だらけの寿司激戦区・天神橋筋で行きたいのは、すし政 中店に春駒本店。 天保12(1841)年創業の老舗、吉野寿司は淀屋橋駅近くです。...

大阪のうどん15軒!出汁命、さぬきのコシにカレーうどん。うどんちり・うどんすきに、肉吸いもあるで!

大阪でうどん食べよか!大阪のうどんは、くいだおれの街・大阪が育ててきた味。 大衆うどんから高級うどんまで、老舗も多くまさに名店ぞろいです。 有名ガイドにも載るさぬきうどんのうどん棒 大阪店に、...

【大阪・焼き鳥】もうここ行った?おさえておきたい大阪のおすすめ焼き鳥6店!

大阪で焼き鳥といえば、もうここは行きましたか? 大阪の焼き鳥界の名店中の名店あやむ屋に、合鴨の焼き鳥が味わえる創業70年のとり平 総本店、大阪一とり平 本店。 お笑い王国大阪では、芸人さんの店...

【大阪・焼き肉】聖地「鶴橋」からキタ・ミナミまで!大阪が誇る「焼き肉の名店」厳選16店!

大阪で焼き肉といえば、JR環状線鶴橋駅に広がるコリアンタウンは外せません! 電車の扉が開くたびに、たれが絡んだ焼き肉のあの芳ばしい香りが流れ込んでくる駅。それが鶴橋駅です。鶴橋では、老舗やテッパンの...

【大阪 難波・居酒屋】自慢の肴に美味い酒!難波で太鼓判の居酒屋へ行こう!

難波エリアで、大人もしっかり大満足な居酒屋を7店ご案内しましょう! 日常から接待まで対応可能なのはDININGあじと。酒や器などにもぬかりなしの炭焼笑店 陽 難波店。 店内に地ビール工房があり...

大阪の餃子なら、これ食べといてや!大阪の絶品餃子5店舗。全国区の老舗からラーメン店の餃子まで

粉もんがうまい大阪。餃子も名店がそろっています! 天王寺駅からひと駅のところにある千番では、ヘルシーな餃子が大人気。ご存知、551蓬莱の本店では、ゆっくり座って美味しい餃子をいただけます。北新地...

大阪でラーメンを!「くいだおれの街」大阪のラーメン、絶品・逸品・個性派・クセある系の12店舗!

競合がしのぎを削る大阪のラーメン業界!店舗の入れ替わりが激しい大都会で、大阪が誇る12店舗をご紹介します。 くりやんの豚骨ベースのみそラーメンに、道頓堀で24間営業の金龍ラーメン、光洋軒のシンプ...

大阪のおすすめケーキ店21選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する大阪のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...
もっと見る
筆者
STORE

国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪

エリア

トップ >  関西 > 大阪 > 大阪 > 大阪ミナミ > なんば > 
トップ >  関西 > 大阪 > 大阪 > 大阪ミナミ > 南船場 > 
トップ >  関西 > 大阪 > 大阪 > 大阪ミナミ > 心斎橋 > 

この記事に関連するタグ