
更新日: 2025年2月20日
明治維新の先陣を切った地、五條市で歴史ロマンを体感
和歌山県との県境に近い五條市は、歴史を感じるスポットめぐりが楽しい町。
古くからの中心部「五條新町」は重要伝統的建造物群保存地区となっています。
未完の鉄道「国鉄五新線」の遺構も見ることもでき、歴史散歩をするにはうってつけの町。
さあ、歴史の扉を開きに五條市を旅してみましょう。
目次
奈良県の五條市はこんな街
奈良県南西部に位置し和歌山県と接する五條市(ごじょうし)は、豊かな自然と歴史ロマンにあふれる町。日本一の柿の産地として知られ、幕末に尊王攘夷の志士たちによる〝天誅組〟が起こり明治維新のさきがけを作ったと伝えられる地です。
アクセス起点となるJR五条駅近くには江戸時代から昭和初期にかけて建てられた町家が並ぶ「新町通り」などの歴史的見どころが集まり、訪れる人を情緒たっぷりなタイムスリップ感覚の旅へ誘ってくれます。
奈良市街にある有名観光地とはひと味違った古都の魅力を発見しに、五條市へ一度足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
五條市のめぐり方
五條市中心部へはJR和歌山線「五条駅」から徒歩約5~13分。新町通りは車両一方通行の細い道なので、車は周辺の駐車場に止めて徒歩でめぐるのがベター。市立五條文化博物館は中心部から少し離れた、車で10分ほど北へ行った場所にあります。
車で五條市に行くには
京奈和自動車道五條IC
↓約5分
五條市
鉄道で五條市に行くには
王寺駅
↓JR大和路快速約15分
奈良駅
↓JR和歌山線約46分
五條駅
歴史価値の高い多様な建物が残る「新町通り」
中世に起源を持つ五條と、江戸時代初期に整備された新町の2つの地区からなる通り。格子や漆喰が特徴的な昔ながらの町家が数多く建ち並び、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
東西約900mにわたって趣ある町家が軒を連ねる
電話番号:0747-22-4001(五條市観光協会)
住所:五條市新町~五條市二見
散策自由
アクセス:JR五条駅から徒歩13分
駐車場:周辺駐車場を利用
五條新町の歴史を後世に伝える「まちなみ伝承館」
明治から大正期に建てられた元医院の建物を利用した、町歩きの拠点施設。新町通りの歴史を語る数々の資料を展示するギャラリーや町家の趣をそのまま残す和室、手洗所などを備えている。
電話番号:0747-26-1330
住所:五條市本町2-7-1
営業時間:9:00~17:00(入館は~16:00)
定休日:水曜、年末年始
入館無料
アクセス:JR五条駅から徒歩15分
アクセス:10台(無料)
紀伊半島縦貫を目指した幻の鉄道跡「旧国鉄五新線鉄道構造物群」
かつて五條から和歌山県新宮市まで紀伊半島縦貫の計画があった五新鉄道は、国鉄再建問題で幻の鉄道となった。五條市内にはその未完成の遺構が各所に残り、新町通りでコンクリート製の連続アーチ橋を見ることができる。
吉野川の支流、寿命川に沿って建つ鉄道跡
電話番号:0747-22-4001(五條市観光協会)
住所:五條市新町1-10
見学自由
アクセス:JR五条駅から徒歩18分
周辺駐車場を利用
時代を動かした天誅組の変を紹介「五條市立民俗資料館」
元治元年(1864年)建築の五條代官所の長屋門を改修整備した資料館。門の内部には明治維新の先駆行動となった天誅組の変について紹介する展示室が設けられ、志士たちの足跡を感じることができる。
幅約40mある長屋門は見ごたえあり
電話番号:0747-22-0450
住所:五條市新町3-3-1
営業時間:10:00~16:00
定休日:月曜、年末年始
入館無料
アクセス:JR五条駅から徒歩15分
駐車場:15台(無料)
五條市の歴史と文化がよくわかる「市立五條文化博物館」
五條市に伝わるさまざまな考古資料や古文書、絵図などの文化遺産を収蔵・公開する博物館。著名建築家・安藤忠雄氏設計の斬新な建物で周囲には自然豊かな敷地が広がり、四季の花々や紅葉を楽しむこともできる。
電話番号:0747-30-4761
住所:五條市北山町930-2
営業時間:9:00~17:00(入館は~16:30)
定休日:月曜、祝日の翌日、年末年始
入館料:大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料
アクセス:JR五条駅から車で10分
駐車場:25台(無料)
五條のランチ&みやげスポット4選
五條に伝わる伝統の和菓子をここで「千珠庵きく川」
江戸時代末期、文久年間創業の老舗和菓子店。全国菓子博覧会で金賞を受賞したどら焼きの“ミかさ”や“桜鮎”など、一つひとつていねいに作り上げる和菓子が自慢。
看板商品のミかさと桜鮎
国道24号沿いの本陣交差点近くに建つ
電話番号:0747-22-1056
住所:五條市五條1-5-1
営業時間:8:30~18:30(日曜は~12:00)
定休日:日曜の午後
アクセス:JR五条駅から徒歩10分
駐車場:無料(2台)
古民家で本格フレンチをゆったり味わう「ラミー・ダンファンス・アラメゾン」
大阪や奈良の一流ホテルで料理長を務めたオーナーシェフが営むフレンチのお店。五條産の食材をふんだんに使ったランチコースは地元の人たちにも大好評。
本日のランチコースのオードブル
人気店のため週末は予約が望ましい
電話番号:0747-24-2205
住所:五條市二見1-9-28
営業時間: 11:30~13:30、18:00~20:30(平日は12:00~、夜は完全予約制)
定休日:水曜
アクセス:JR五条駅から徒歩22分
駐車場:無料(10台)
滋味あふれる五條野菜をコース料理で堪能「五條源兵衛」
朝摘みのみずみずしい五條野菜を主役にしたコース料理が楽しめる和食レストラン。料理長が丹精込めて作るこだわりの一品一品を味わうひとときは至福の時間。
築250年の町家を使った店内に心がなごむ
電話番号:0747-23-5566
住所:五條市本町2-5-17
営業時間:昼は11:00~12:30/12:30~14:00の2部制、夜は17:30~20:30(昼夜とも完全予約制)
定休日:火曜(その他臨時休業あり)
アクセス:JR五条駅から徒歩14分
駐車場:無料(30台)
五條市役所に隣接するカフェレストラン「柿の専門 にぎわい棟店」
開放感たっぷりのイートインスペースで五條の特産物を使ったランチやスイーツが味わえる。名産の柿の加工品の販売コーナーやキッズスペースも備えている。
ヘルシーでボリューム満点の五條デラックス定食
店のおすすめスイーツ、柿プリンソフト
観光途中のひと休みに気軽に立ち寄れる
電話番号:070-8513-9922
住所:五條市岡口1-3-1
営業時間:9:30~16:00( 土・日曜、祝日は10:30~)
無休(年末年始を除く)
アクセス:JR五条駅から徒歩14分
JR五条駅から徒歩6分
駐車場:無料(五條市役所の駐車場利用)
五條の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!