福岡市早良区
福岡市早良区のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した福岡市早良区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。空と海が出会う場所「福岡タワー」、潮風がここちよい海辺のリゾート「マリゾン」、国宝の金印は見もの「福岡市博物館」など情報満載。
福岡市早良区のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 27 件
福岡タワー
空と海が出会う場所
高さ234mは、海浜タワーとしては日本でもっとも高い。地上123mの展望室からは、福岡市街や博多湾、大濠公園などを一望できる。夜になるとタワー塔体がライトアップされ、冬はクリスマスツリー、春は桜など季節によって様々なイルミネーションが楽しめる。
福岡タワー
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-26
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、福岡タワー南口下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人800円、小・中学生500円、4歳以上200円/博多ロングバーム=514円/福岡ダグワーズ=670円/愛鍵(展望室1階恋人の聖地)=1000円/ (65歳以上は720円、障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生250円、4歳以上100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:30(閉館22:00)
マリゾン
潮風がここちよい海辺のリゾート
博多湾に突き出たウオーターフロント。海の上に浮かぶ結婚式場「ウエディング・アイランド・マリゾン」を中心に、レストランや物販ショップが立ち並ぶ。
マリゾン
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目902-1
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、福岡タワー南口下車、徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉店)、ショップは~20:00(閉店)、夏休みはショップ1時間延長、店舗により異なる
福岡市博物館
国宝の金印は見もの
国宝「金印」や黒田節で有名な名鎗「日本号」を常設展示し、古くからアジアとの交流拠点として発展してきた福岡の歴史とくらしを紹介。収蔵品をテーマごとに展示し、定期的に更新する企画展示は見ごたえあり。アジア各国の楽器やおもちゃで遊べる体験学習室(2020年10月1日現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉室中)もある。博物館は2020年11月30日から設備改修のため休館(2021年4月頃開館予定)。
福岡市博物館
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目1-1
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、博物館北口または博物館南口下車、徒歩5分
- 料金
- 常設展示室・企画展示室共通観覧料=大人200円、高・大学生150円、中学生以下無料/3Dフィギュア黒田官兵衛=3630円/金印のストラップ=1018円/ペンダント=1320円/スタンプ=723円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30、夏期延長あり)
ふくちゃんラーメン
奥深い味わいのブレンドスープ
とんこつスープは2種類の醤油をベースにしたタレが入り、あっさりとした味。生ニンニク、揚げニンニクスライス、ニラキムチの薬味を入れることで多彩な味が楽しめる。
ふくちゃんラーメン
- 住所
- 福岡県福岡市早良区田隈2丁目24-2
- 交通
- 地下鉄賀茂駅から徒歩5分
- 料金
- ラーメン=600円/チャーハン=450円/チャーシュー麺=800円/ワンタン麺=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)
スカイラウンジ ルフージュ
地上120mのカフェ&ラウンジ
福岡タワー内にあるカフェ&ラウンジ。全席が窓に面していて、地上120mから福岡市内や博多湾が一望できる。ランチコースとディナーコースは前日までに予約が必要。
スカイラウンジ ルフージュ
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-26福岡タワー 展望2階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、福岡タワー南口下車すぐ
- 料金
- ランチコース(前日までに要予約)=2180円~/明太子スパゲッティー=800円/ビーフカレー=820円/フォンダンショコラwithアイスクリーム=650円/セットドリンク=150円/ブレンドコーヒー=400円/ディナーコース(前日までに要予約)=3000円~/ (18:00以降はチャージ料300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉店22:00)、ドリンクは~21:30(L.O.)
シーサイドももち海浜公園 百道浜地区
四季折々のスポーツはもちろん、多彩なイベントも催される
福岡タワーの北側にひろがる白い砂浜とおだやかな博多湾を一望できる人工ビーチ。レストランや結婚式場もある。
シーサイドももち海浜公園 百道浜地区
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目、4丁目地先
- 交通
- 地下鉄唐人町駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
福岡市総合図書館
映像関連設備も充実の全国でも最大規模の図書館
129万冊の本と多種にわたる新聞や雑誌があり、全国でも最大級の規模を誇る図書館。映像ホールとビデオライブラリーを併設している。
福岡市総合図書館
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目7-1
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで30分、福岡タワー南口下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)、日曜、祝日は~19:00(閉館)
蜂楽饅頭
行列ができるはちみつ入りの饅頭
連日行列ができるほど人気の饅頭屋。国産純粋はちみつを使った饅頭は白餡と黒餡の2種がある。夏期は、はちみつ入り特製練乳シロップのコバルトアイスが好評。
蜂楽饅頭
- 住所
- 福岡県福岡市早良区西新4丁目9-18
- 交通
- 地下鉄西新駅から徒歩3分
- 料金
- 蜂楽饅頭(白あん、黒あん)=各100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
ももち浜ストア
テレビのキャラクターグッズが買える
TNC放送会館の1階にあり、テレビ西日本のキャラクター「てれビー」のグッズのほか、フジテレビ系列の人気番組のグッズなどを販売している。
ももち浜ストア
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-2TNC放送会館 1階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、福岡タワー南口下車すぐ
- 料金
- てれビーハンドタオル=432円/てれビーストラップ=324円/てれビークリップ=324円/てれビーぬいぐるみ=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
はかた伝統工芸館
博多の伝統工芸品を一堂に
博多織や博多人形の歴史、製作過程をはじめ、福岡・博多にゆかりのある伝統工芸品を展示・紹介する施設。長い歴史のなかで培われてきた職人技の素晴らしさが伝わってくる。喫茶コーナーもありゆっくりとくつろげる。
はかた伝統工芸館
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目1-1福岡市博物館内 2階
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
ろばた焼 磯貝
カウンターに旬の魚がずらり
活きのよい旬の魚料理が味わえることで定評のある居酒屋。カウンターの上のトロ箱には、アジ、サバ、アラカブなどの玄界灘産の海の幸、北海道直送のカニや帆立貝が並ぶ。
ろばた焼 磯貝
- 住所
- 福岡県福岡市早良区藤崎1丁目1-40
- 交通
- 地下鉄藤崎駅からすぐ
- 料金
- ツボ鯛の味噌焼き=1058円/大えび塩焼=972円/伊勢えびの活造り=1890円/生ビール=540円(中)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:30(閉店24:00)
鉄なべ 荒江本店
鉄鍋スタイルをつらぬく老舗
昭和37(1962)年創業の店。丸い鉄板で焼いた餃子が、そのまま卓上に運ばれる。香ばしく焼き上げた皮は、もっちりとした食感。豚ミンチやキャベツを混ぜた具がたっぷり詰まっている。
鉄なべ 荒江本店
- 住所
- 福岡県福岡市早良区荒江3丁目10-4
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス野方方面行きで30分、福陵町下車、徒歩3分
- 料金
- 餃子(9個)=540円/餃子定食=918円~/レバニラ=594円/手羽先=270円/貝汁=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店24:00)
もつ鍋 万十屋
石鍋で煮立てたすき焼き風もつ鍋の店
すき焼き風もつ鍋の店。タレに漬け込んだもつをタレごと石鍋に移し、タマネギ、キャベツ、ニラ、エノキをのせて煮込む。卵をつけて食べると味がまろやかになる。
もつ鍋 万十屋
- 住所
- 福岡県福岡市早良区田村1丁目12-10
- 交通
- 地下鉄次郎丸駅から徒歩17分
- 料金
- モツ鍋(1人前)=1300円/馬肉チャーシューの炙り=650円/酢もつ=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~22:00(閉店)
寿司 まさ庄
ネタに定評のあるすし屋
TNC放送会館内にあるネタに定評のあるすし屋。極上にぎりは、トロ、ウニ、赤貝、アワビなどの上ネタを使う。
寿司 まさ庄
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-2TNC放送会館パヴェリア 1階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、福岡タワー南口下車すぐ
- 料金
- まさ庄ランチ=1000円/お昼のにぎり=1620円~/夜のにぎり=2160円~/上にぎり=3240円/特上にぎり=4320円/焼酎(1杯)=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(L.O.)、第1・3水曜は昼のみ
ももち☆ブルーライトイルミネーション
青を基調としたロマンチックなクリスマス
福岡市のシンボル、福岡タワー壁面に電球を配た、巨大なイルミネーションツリーが登場。タワー広場や館内は、ブルーを基調としたイルミネーションで飾られる。
ももち☆ブルーライトイルミネーション
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜シーサイドももち地区一帯
- 交通
- 地下鉄西新駅から西鉄バス福岡タワー行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月中旬~12月25日
- 営業時間
- 17:30~23:00(12月23~25日は~24:00)
THE BEACH
音楽も楽しめるリゾートカフェ
福岡市都心部からもっとも近い、手ぶらでバーベキューが楽しめるスポット。総合エンターテインメント企業「エイベックス」との共同運営・共同企画で、エイベックス所属のアーティストのミニライブやトークショー、サイン会などを実施する。ペット同伴可。
THE BEACH
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目902-1マリゾン内
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、福岡タワー南口下車、徒歩3分
- 料金
- ニュージー産牛リブロースのタリアータ=1680円/ロコモコ=1200円/カルボナーラ=1100円/BBQコース(大人4名から受付、要予約、大人1名)=4400円(スタンダードコース)・5100円(バラエティコース)・5300円(肉&浜焼きコース)/ (BBQコースはいずれも2時間飲み放題付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店22:00)
馬上荘
モチモチした皮に特色あり
創業昭和32(1957)年。店先には、「餃子一筋」ののれんがかかる。できたての弾力感を重視し、皮は注文が入ってからつくりはじめる。餡はタマネギの甘さが際立つ。
馬上荘
- 住所
- 福岡県福岡市早良区西新1丁目7-6
- 交通
- 地下鉄西新駅から徒歩5分
- 料金
- 焼き餃子(10個)=500円/馬上漬=250円/レバテキ=250円/焼酎=290円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~22:30(閉店23:00)、日曜、祝日は~21:30(閉店22:00)
福岡市民防災センター
模擬体験を通して防災について知る
地震や強風などさまざまな災害の模擬体験を通して、楽しみながら防災について学べる施設。園児体験コースと一般体験コースがあり、いずれも所要時間は1時間ほど。
福岡市民防災センター
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜1丁目3-3
- 交通
- 地下鉄西新駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)