中島公園
中島公園のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した中島公園のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ラーメンは味噌味のみのこだわりで著名人も足繁く通う店「狼スープ」、白とウルトラマリンブルーの美しき洋館「豊平館」、自然と文化を満喫できる憩いの場「中島公園」など情報満載。
中島公園の魅力・見どころ
街の中心部とは思えない、豊かな自然が残された公園
すすきのの南に位置する中島公園周辺は、都会の真ん中とは思えないほど、落ち着いた雰囲気の街並み。中島公園には豊かな自然が広がっており、喧噪を忘れてくつろぐには最適のスポット。遠く高層ビルを望む菖蒲池でのんびりとボート遊びが楽しめるほか、池の周囲や日本庭園などの散策も楽しい。園内には道内出身の文学者を紹介する「北海道立文学館」もある。
- スポット:28 件
- 記事:9 件
中島公園の新着記事
中島公園のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 28 件
狼スープ
ラーメンは味噌味のみのこだわりで著名人も足繁く通う店
口コミで広がり、著名人も足繁く通うラーメン店。店主はとことん味にこだわる実力派。ラーメンは味噌味のみというところから、店主のこだわりの強さが伺える。

狼スープ
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十一条西1丁目5-1タカイレブンハイム 1階
- 交通
- 地下鉄中島公園駅から徒歩5分
- 料金
- 味噌らーめん=1000円/特製味噌らーめん=1400円/ライス=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~19:00(金~日曜)、全てスープがなくなり次第閉店の場合あり
豊平館
白とウルトラマリンブルーの美しき洋館
明治13(1880)年に開拓使が洋風ホテルとして建造。明治天皇をはじめ皇室などの宿泊所として利用された。国指定の重要文化財。


豊平館
- 住所
- 北海道札幌市中央区中島公園1-20
- 交通
- 地下鉄中島公園駅からすぐ
- 料金
- 入館料=300円/ (20名以上の団体は270円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、貸室は17:00~22:00
札幌パークホテル
豊かな緑に包まれたホテル
市街中心部にありながら豊かな緑に包まれたホテル。ナチュラルイタリアンのテラスレストランや本格四川料理のレストラン、ブティック、館内でのWi-Fi無料接続サービスなど設備も充実。

札幌パークホテル
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十条西3丁目
- 交通
- 地下鉄中島公園駅からすぐ
- 料金
- シングル=21600円~/ツイン=32400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
ホテルマイステイズ札幌中島公園
観光・ビジネス拠点に最適のホテル
館内全館禁煙。空気清浄機と加湿器を完備されている。隣接の中島公園は、緑豊かで仕事や旅行の疲れを癒すのに最適。また彫刻・碑像・モニュメントが所々に設置されており芸術鑑賞もできる。
ホテルマイステイズ札幌中島公園
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十四条西1丁目1-20
- 交通
- 地下鉄幌平橋駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
プレミアホテル 中島公園 札幌
四季折々の食と景観を楽しめるシティホテル
26階建ての高層ホテル。周囲に高い建物がないので東側の客室からは中島公園、西側の客室からは円山、藻岩山の四季の眺望が楽しめる。すすきのへも徒歩圏内と便利な立地。


プレミアホテル 中島公園 札幌
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十条西6丁目1-21
- 交通
- 地下鉄中島公園駅から徒歩3分
- 料金
- シングル=5000円~/ツイン=7000円~/ダブル=7000円~/ (料金変動制)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
渡辺淳一文学館
北海道が生んだ文士の作品に触れ、知的なひとときを
北海道出身の作家・渡辺淳一の全著作を所蔵。渡辺淳一自身による音声ガイドのほか、生原稿や札幌時代に書いた同人誌など、臨場感のある展示内容が興味深い。文学館の設計は安藤忠雄による。


渡辺淳一文学館
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十二条西6丁目414
- 交通
- 地下鉄中島公園駅から徒歩8分
- 料金
- 大人300円、小・中学生50円 (団体20名以上は大人200円、障がい者手帳持参者は付添1名まで1名200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館18:00)、11~翌3月は~17:00(閉館17:30)
鴨々川水遊び場
カモがのんびりと泳ぐ憩いの場
地下鉄幌平橋駅の裏を流れる鴨々川に、長さ250m、水深20cmほどの水遊び場が設けられている。都心部唯一の水遊びができる場所で、鴨がせせらぎを泳ぐ様子が見られる。


ホテルライフォート札幌
都心にありながら静かで落ち着いた高層ホテル。充実した設備
中島公園と豊平川に囲まれ、都心にありながら静かで落ち着いた高層ホテル。清潔で機能的な客室は、バリアフリールームや和室も用意。インターネット使用は無料、客室は高速LAN回線にも対応。
ホテルライフォート札幌
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十条西1丁目
- 交通
- 地下鉄中島公園駅から徒歩3分
- 料金
- シングル=7507円~/ツイン=13860円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
札幌コンサートホール Kitara
アリーナ型の2008席の大ホールと453席の小ホールからなる
2008席の大ホールと453席の小ホールからなる音楽専用ホール。フランス・ケルン社のパイプオルガンを備え、優れた音響設計による美しい響きが楽しめる。


札幌コンサートホール Kitara
- 住所
- 北海道札幌市中央区中島公園1-15
- 交通
- 地下鉄中島公園駅から徒歩7分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
札幌市天文台
都会のど真ん中で天体観望を体験
中島公園にある市立天文台。口径20cm、300倍の性能を持つ屈折式望遠鏡を備えている。年60回ほど夜間公開が行われ、市民が夜空の天体ショーを堪能している。


札幌市天文台
- 住所
- 北海道札幌市中央区中島公園1-17
- 交通
- 地下鉄中島公園駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00、14:00~16:00(閉館、火曜は午前のみ)
帆掛鮨
江戸前寿司の真髄を究めたにぎり
東京・神田「帆掛鮨」の暖簾分け。シャリは羊蹄の伏流水で炊き、食器も季節感に配慮している。「すしは日本料理の粋が凝縮している」と店主。メソ穴子や活タコは逸品。

帆掛鮨
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十七条西9丁目1-40
- 交通
- 地下鉄幌平橋駅から徒歩10分
- 料金
- お任せ=8000円~/江戸前セット=4320円/毛ガニダルマ=6480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、16:00~22:30(閉店23:00)
札幌コンサートホールKitara
「良い音」で音楽を楽しむ。ホール1階のレストランも人気
中庭に、約3300個の電球と350個の装飾に彩られた高さ10mのトドマツのクリスマスツリーが登場。ホール周辺の木々も3万個以上の電球できらびやかに飾られる。
ホテルビスタ札幌 中島公園
レディースフロアも完備したスタイリッシュなホテル
全部屋バス・トイレ・洗面台が独立しており、自宅にいるような快適な空間で過ごすことができる。禁煙フロアも完備されている。
ホテルビスタ札幌 中島公園
- 住所
- 北海道札幌市中央区南九条西4丁目5
- 交通
- 地下鉄中島公園駅から徒歩3分
- 料金
- シングル=6480円~/ツイン=8640円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
彌彦(伊夜日子)神社
恋愛の成就を見守る神様は、受験生たちの神様でもある
旧越後国一宮(国幣中社)として知られる彌彦神社の分社。昭和45(1970)年には太宰府天満宮から菅原道真公の分霊が勧請され「札幌の天満宮」としても親しまれている。

ホテルマイステイズ札幌中島公園別館
目の前には緑豊かな公園があるくつろぎの空間
緑豊かな中島公園が目の前にあり、街の中心とは思えない静けさが魅力。客室は明るくコンテンポラリーなデザインで、機能美を追求したスタンダードダブルとスタンダードツインを中心に用意。白を基調とした心地いい空間で旅の疲れを癒すことができる。
ホテルマイステイズ札幌中島公園別館
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十一条西1丁目4-3
- 交通
- 地下鉄中島公園駅から徒歩7分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00