琴似
琴似のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した琴似のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。見て、味わって、体験できるお菓子としあわせのテーマパーク「白い恋人パーク」、新鮮な北の味覚が豊富に揃う「札幌市場外市場」、ひとつひとつのネタが大きくて新鮮「海鮮食堂 北のグルメ亭」など情報満載。
琴似のおすすめのスポット
- スポット:52 件
- 記事:7 件
琴似の新着記事
札幌で海鮮丼を食べるならココ! 早起きして朝獲れ魚介を食べに市場へ!
札幌グルメはここで食べたい!おすすめの人気店を厳選してご紹介
札幌の遊び方!定番スポットから話題のグルメまで!
札幌 市場で食べる海鮮丼!場外市場&二条市場の人気店をチェック!
北海道おみやげ【カニ】知って美味しい豆知識!
1~20 件を表示 / 全 52 件
琴似の魅力・見どころ
開拓時代の面影を残しつつ札幌第2の繁華街へと発展中
開拓時代の屯田兵の家や昔ながらの市場などが残る一方、JRや地下鉄東西線で札幌都心部と結ばれ、アクセスの良さから都市化が進んでいる琴似。さまざまな飲食店が集まり、すすきのに次ぐ繁華街として注目されている。桑園駅の近くには道内最大の「札幌市中央卸売市場」があり、場外市場で食べられる新鮮な海鮮丼が人気を集めている。「札幌競馬場」もこの近くにあり、夏期に競馬が開催される。
琴似のおすすめスポット
白い恋人パーク
見て、味わって、体験できるお菓子としあわせのテーマパーク
白い恋人の製造ライン見学ができるほか、約14cmのハート型の白い恋人を作ることができる「ドリームキッチン」や、イシヤオリジナルスイーツが味わえる「チョコレートラウンジ」が楽しめる。


白い恋人パーク
- 住所
- 北海道札幌市西区宮の沢二条2丁目11-36
- 交通
- 地下鉄宮の沢駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人(高校生以上)800円、小人(4歳~中学生)500円、3歳以下無料/ (無料エリアもあり)
海鮮食堂 北のグルメ亭
ひとつひとつのネタが大きくて新鮮
数ある場外市場の店の中でも規模が大きい、おみやげ&お食事処。鮮度抜群の新鮮魚介類を使った料理が味わえる。札幌駅北口や札幌市中央区・北区(一部)のホテルから無料送迎バスが運行(要予約)。


海鮮食堂 北のグルメ亭
- 住所
- 北海道札幌市中央区北十一条西22丁目4-1札幌市中央卸売市場 場外市場
- 交通
- 地下鉄二十四軒駅から徒歩7分
- 料金
- 海鮮丼=3270円/いくら丼=2170円/トロ三色丼=3490円/北海グルメ刺し=1510円~/しまほっけ焼=1280円/焼きたらばがに(半身)=5470円~/活帆立焼=690円/
ヤン衆料理 北の漁場
場外市場の漁師料理の店。道内の旬の地物や新鮮な魚介類を堪能
場外市場にある漁師料理の店。朝に競り落とされたばかりの新鮮な魚介類を使い、北海道各地の旬の地物をリーズナブルな料金で味わわせてくれる。


ヤン衆料理 北の漁場
- 住所
- 北海道札幌市中央区北十一条西21丁目札幌市中央卸売市場 場外市場
- 交通
- 地下鉄二十四軒駅から徒歩7分
- 料金
- 海鮮おまかせ丼=1738円/握り寿し(3貫)=418円~/ホタテ焼き=748円/
味の二幸
場外市場で最も古くから海鮮丼を提供
道内各地の魚介が集まる場外市場の一角で45年以上も営業している。好きなネタで楽しむ丼ものがおすすめで、北の魚介を全て盛り込んだ海鮮丼は食べごたえのある一品。


味の二幸
- 住所
- 北海道札幌市中央区北十条西21丁目2-16
- 交通
- 地下鉄二十四軒駅から徒歩10分
- 料金
- 海鮮丼=3500円(中)、2500円(小)/うに・トロ・いくら丼=3500円(中)、2500円(小)/うに・かに・いくら丼=3000円(中)、2000円(小)/いくら・サーモン丼=2500円(中)、1500円(小)/
メルカードキッチンまる
宝石のようなイクラと甘みたっぷりのウニが口いっぱいに広がる
北海道のおいしい食材をリーズナブルな価格で提供。身の大きいバフンウニや鮮度が自慢のカニなど、こだわりの魚介が味わえる。丼や定食には小鉢が数種類付く。


メルカードキッチンまる
- 住所
- 北海道札幌市中央区北十一条西21丁目2-1札幌市中央卸売市場場外市場
- 交通
- JR函館本線桑園駅から徒歩10分
- 料金
- ホッケ定食=850円/まぐろすき丼=850円/うにいくら丼=2400円/
味処にっかい
カニや旬の新鮮魚介を食べる量に合わせて提供
活きたカニや貝類などの新鮮な海の幸をその場で調理してくれる。丼は食べきれない人のためにハーフ丼も用意。お子様メニューがあるのも場外市場ではここだけ。


味処にっかい
- 住所
- 北海道札幌市中央区北十一条西22丁目綜合市場
- 交通
- 地下鉄二十四軒駅から徒歩7分
- 料金
- 選べる海鮮丼=1296円~/選べる三食丼(ウニ含む)=1944円/ウニ・いくら丼=3240円/ハーフ丼=864円~/活毛カニ=3240円~/焼き魚真ホッケ=756円~/
定食めし屋
本格海鮮丼を低価格でお腹いっぱい味わおう
道産、国産の食材にこだわり、安全で体に優しいメニューが堪能できる定食屋。海鮮丼のほか、道産のハーブ豚を使ったメニューなどが多彩に揃う。

定食めし屋
- 住所
- 北海道札幌市中央区北十一条西22丁目1-26卸売センター 1階
- 交通
- 地下鉄二十四軒駅から徒歩8分
- 料金
- 朝の4品丼=1100円・1900円(11:00~)/いくら丼=1500円/海鮮丼=2500円/
あら焚き豚骨 あらとん 本店
新鮮な魚介と豚骨が融合したスープ
3種類の豚骨を8時間強火で煮込んだ後に、場外市場だからこそ用意できる新鮮な魚のアラを加え、12~13時間焚いている濃厚なスープが特徴だ。


あら焚き豚骨 あらとん 本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区北十条西21丁目15-1札幌場外市場 食堂長屋内
- 交通
- JR函館本線桑園駅から徒歩10分
- 料金
- あらとんつけ麺=850円/あらとん醤油ら~麺=800円/あらとん飯=250円/
札幌市中央卸売市場
北海道唯一の中央卸売市場
見学者通路から水産・青果の卸売場を見学できる。見学するならせりの現場が見られる早朝がおすすめ。取引の様子や市場の活気を体感できる。卸売市場の歴史やせりの仕組みなどを学べる展示室・資料室もある。

農試公園
キッズに大人気のちゃぷちゃぷ広場
本物そっくりの道路で自転車にのって交通ルールを学ぶことができる。木の工作が自由に楽しめるトンカチ広場やクジラの噴水があるちゃぷちゃぷ広場などもあり、子供に人気の公園だ。


北海道特産品販売
札幌の市場から活カニを発送日に合わせ茹で上げ発送。活発送も可
活カニの茹で上げを販売する専門店。お客が自分で好みのカニを選び、カニの足に名前を付けて管理。発送日に合わせて茹で上げたものを送ってくれる。活発送も可。

佐藤水産 市場店
市場の水槽に入った活カニや活貝などを活きたまま発送してくれる
天然素材にこだわる水産加工品が人気の佐藤水産の市場店。店内には、活カニや活貝が入った大きな水槽が設けられ、活きたまま発送することも。

佐藤水産 市場店
- 住所
- 北海道札幌市中央区北十一条西21丁目札幌中央卸売場外市場
- 交通
- 地下鉄二十四軒駅から徒歩7分
- 料金
- 活カニ=時価/活ホタテ=450円~(1枚)/ひとくち手まり筋子=1480円(200g)/ロッキーサーモン=1902円(260g)/ (活物は漁獲などにより変動あり)
WONDERLAND SAPPORO(ワンダーランドサッポロ)
アクティビティ充実が魅力
一年を通してキャンプができるほか、夏には四輪バギーツアーやサバイバルゲーム、釣り堀、冬にはスノーモービルツアーやスノーラフト、かまくらBBQなど、さまざまなアクティビティが楽しめる。


WONDERLAND SAPPORO(ワンダーランドサッポロ)
- 住所
- 北海道札幌市西区福井478
- 交通
- 札樽自動車道札幌北ICから一般道、道道82号でばんけいスキー場方面へ進み現地へ。札幌北ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで5500円、ソロ利用は1区画2750円※車の横付けは1台まで。テント・タープは2張りまで/ (テント、タープをあわせて2張りまで、追加1張り2200円、宿泊日翌日にデイキャンプ利用は1人1100円)
琴似ジンギスカン ひつじっこ
人気のジンギスカン店。上質な生ラムはオーストラリア産
琴似中心部からちょっとはずれたところにあるジンギスカン店。週末には予約が必要なほどの人気ぶり。オーストラリア産の上質な生ラムを、熟成させた自家製のタレで食べる。
琴似ジンギスカン ひつじっこ
- 住所
- 北海道札幌市西区二十四軒四条7丁目5-23
- 交通
- 地下鉄琴似駅から徒歩5分
- 料金
- 生ラム肩ロース=850円/塩ホルモン=550円/