むつ
むつのおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選したむつのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。下北の旬の魚介を丼や一品料理で楽しめる「和風料理 楠こう」、カフェやおみやげ店を併設した観光交流施設「北の防人大湊 安渡館」、下北半島を一望する半島最高峰からの景色を存分に楽しもう「釜臥山展望台」など情報満載。
むつのおすすめのスポット
- スポット:26 件
- 記事:5 件
むつの新着記事
下北半島の人気魚介ランチ!観光&おみやげスポット情報も一挙ご紹介
【青森】安らぎの温泉宿&ホテルをセレクト!
青森【下北半島】本州最北端ドライブ! 1泊2日でめぐる
青森【下北グルメ】新鮮魚介&名物料理がいっぱい!
1~20 件を表示 / 全 26 件
むつの魅力・見どころ
2つの表情を見せる半島の中心都市
むつには、南部藩の代官所があった田名部地区と古くから軍港として栄えた大湊地区がある。田名部地区は半島の中心地として、多くの商業施設が集まり、飲食店も数多い。毎年8月に開かれる「田名部まつり」では、豪華な山車が祇園囃子に合わせて街を練り歩く。一方の大湊には海上自衛隊の大湊地方隊があり、大正時代に将校たちのサロンとして使われた「北洋館」を公開。「北方の海上防衛」をテーマにした貴重な史料が展示されている。
むつのおすすめスポット
和風料理 楠こう
下北の旬の魚介を丼や一品料理で楽しめる
新鮮な下北の魚介を、こだわりの料理にして提供する和風料理店。地元のおいしい料理を求める観光客が多く訪れ、店はいつも活気に満ちている。メニューも豊富なので、選ぶのに迷ってしまいそう。

和風料理 楠こう
- 住所
- 青森県むつ市田名部町2-5
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通大畑行きバスで10分、むつバスターミナル下車、徒歩3分
- 料金
- むつ湾づくし御前=2160円/おすすめ楠こう御膳=2160円/下北づくし=3240円/みそ貝焼定食=1296円/ほたて釜めし=1080円/帆立浜焼=702円/
北の防人大湊 安渡館
カフェやおみやげ店を併設した観光交流施設
海軍大湊要港部庁舎をイメージした施設。館内にはカフェもあり、自衛隊や海軍グッズの購入もできる。隣接する海望館からは会場自衛隊大湊基地に所属する護衛艦などが望める。

北の防人大湊 安渡館
- 住所
- 青森県むつ市桜木町3-1
- 交通
- JR大湊線下北駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=無料/交流室(1時間)=550円(非営利目的)、1100円(営利目的)/ (クレジットカード利用はカフェテリアのみ)
釜臥山展望台
下北半島を一望する半島最高峰からの景色を存分に楽しもう
標高879mの下北半島最高峰、釜臥山にある展望台からは下北半島の景色が一望できる。まさかりに似た半島の形状が確認できアゲハチョウを思わせる夜景など、感動するほどの絶景を心に焼きつけよう。


むつ市早掛レイクサイドヒルキャンプ場
湖畔の爽やかなロケーション
日本ジオパークに認定されている下北半島の中央に位置し、周遊観光の拠点施設としても最適。場内施設は充実していて管理も行き届いている。本格的なログハウスのケビンハウスも3棟あり人気。

むつ市早掛レイクサイドヒルキャンプ場
- 住所
- 青森県むつ市田名部小平舘の内尻釜45-18
- 交通
- 上北自動車道七戸ICから国道394号、県道8号、国道4号・279号を経由しむつ市へ。むつ市街から国道279号を早掛沼を目指し進み、途中にある案内板に従い、一般道を経由して現地へ。七戸ICから80km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画1730円、AC電源付き1区画2300円、キャンピングカー1区画2300円/宿泊施設=ケビンハウス4人まで11510円、追加1人1150円/
秀寿司むつ店
下北の海の幸を気軽に味わえる
下北半島の新鮮な旬の魚介をネタに、炭火を使い釜で炊いたシャリで握った寿司は絶品。季節により陸奥湾の生シャコ、大間のマグロ、下北産のモズクなど、おいしい海の幸も味わえる。

秀寿司むつ店
- 住所
- 青森県むつ市横迎町1丁目2-12
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通大畑行きバスで10分、むつバスターミナル下車、徒歩10分
- 料金
- おまかせ特上=3850円/にぎり=1100円(並)・2090円(上)/
ホテルフォルクローロ大湊
大湊駅に隣接し観光に便利
大湊駅に隣接。ツインルームを2室つなげられるコネクティングルームがあり、家族、グループでの利用に最適。朝食会場のラウンジからはむつ湾が望める。
ホテルフォルクローロ大湊
- 住所
- 青森県むつ市大湊新町7-20
- 交通
- JR大湊線大湊駅からすぐ
- 料金
- 1泊2食付=8800円~/1泊朝食付=6600~8300円/
食事処なか川
下北の郷土料理みそ貝焼きの元祖といわれる
みそ貝焼きの元祖といわれる食事処で、代表料理はもちろんみそ貝焼き。ほかにもホタテ料理が名物で、刺身やフライが人気メニュー。定食のほか単品でも提供してくれる。
むつグランドホテル
市内や下北を一望できる丘に建つ。露天風呂、サウナもある
むつ市東部の丘に建ち、市内はもちろん下北を一望できるホテル。別館には露天風呂、サウナも整う温泉がある。

むつグランドホテル
- 住所
- 青森県むつ市田名部下道4
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通大畑行きバスで10分、むつバスターミナル下車、徒歩15分
- 料金
- 1泊2食付=12030円~/ (シーズン料金あり)
水源池公園
明治42(1909)年に建設されたアーチ型堰堤
明治42(1909)年に建設され、石積みのモダンなデザインがそのまま残るアーチ式堰堤は国の重要文化財に指定。昭和51(1976)年までは現役だったが、現在は市民の憩いの場として親しまれている。

早掛沼公園
自然の地形を生かした広々とした空間が多くの人に親しまれる公園
春には約3種、400本ほどの桜と緑色の珍しい桜「御衣黄」、約500株のチューリップが咲く自然豊かな公園。緑色の桜・御衣黄が咲く頃がベストシーズン。

義亭
とんかつを主体にした和洋食、ラーメンと多彩なメニューを揃える
とんかつを主体とした和洋食とラーメンの店。大根おろしがたっぷりのってくる「おろしとんかつ定食」は、肉がやわらかでボリュームがある。「みそとんかつ定食」もおすすめ。
義亭
- 住所
- 青森県むつ市新町43-2
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通大畑行きバスで10分、むつバスターミナル下車、徒歩15分
- 料金
- おろしとんかつ定食=1180円/みそとんかつ定食=1180円/みそ貝焼定食=750円/
むつ市釜臥山スキー場
下北半島の釜臥山に位置する本州最北端のスキー場
本州最北端のスキー場。眼前に陸奥湾が広がり、八甲田連峰、岩木山、晴れれば遠く北海道の山並みまで見渡せる大パノラマゲレンデ。5kmのクロスカントリースキーコースもある。
むつ市釜臥山スキー場
- 住所
- 青森県むつ市大湊大川守44-5
- 交通
- 青森自動車道青森東ICから国道4・279号をむつ市方面へ車で100km
- 料金
- リフト8時間券=大人2800円、小人1400円、シルバー2000円/4時間券=大人1700円、小人900円、シルバー1100円/2時間券=大人1100円、小人600円、シルバー900円/ (レンタルなし)
むつ下北観光物産館(まさかりプラザ)
みやげ店や食堂があるので便利
下北半島全市町村の特産物や山海の美味、珍味、ヒバ木工製品が揃う物産館。2階の食堂では、郷土料理のみそ貝焼定食が味わえる。田名部まつりのミニチュア山車の展示コーナーもある。

むつ下北観光物産館(まさかりプラザ)
- 住所
- 青森県むつ市柳町1丁目10-25
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通大畑行きバスで10分、むつバスターミナル下車、徒歩3分
- 料金
- むつ湾活ホタテ(送料込、全国発送可)=3700円(2kg)~/銘菓フライボール=1500円(15個入)/南部せんべいねぶた折箱=1080円(18枚入)/ソフト焼ほたて=1134円(120g)/純米吟醸至情=2608円(720ml)/
大湊基地艦艇見学
迫力の艦艇を間近に見られる見学ツアー
全長150m超、基準排水量4650トン、6万馬力の「まきなみ」など、迫力満点の護衛艦を見学することができる。実際に甲板に上がることも可能なので、特に非日常を体験したい方におすすめ。
