トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 東北 x ショッピング・おみやげ > 南東北 x ショッピング・おみやげ > 仙台・松島 x ショッピング・おみやげ > 秋保・作並 x ショッピング・おみやげ

秋保・作並 x ショッピング・おみやげ

秋保・作並のおすすめのショッピング・おみやげスポット

秋保・作並のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。羽生選手もお気に入りの定義グルメ「定義とうふ店」、「秋保 森のスイーツ豆あん」、砂を溶かした光輝くガラスアート「海馬ガラス工房」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:2 件

秋保・作並のおすすめエリア

秋保温泉

伊達家藩主も訪れた、宮城県を代表する名湯

作並温泉

作並街道沿い、広瀬川源流に湯けむりを上げるいで湯

秋保・作並のおすすめのショッピング・おみやげスポット

1~20 件を表示 / 全 9 件

定義とうふ店

羽生選手もお気に入りの定義グルメ

定義の名物とうふ店。お客の多くは揚げたての油揚げが目当て。しょう油をかけて熱々のうちにその場でいただくのが一番おいしい。さっくりとした歯触りとボリュームが魅力だ。

定義とうふ店の画像 1枚目
定義とうふ店の画像 2枚目

定義とうふ店

住所
宮城県仙台市青葉区大倉下道1-2
交通
JR仙山線愛子駅から仙台市営バス定義行きで30分、終点下車すぐ
料金
三角定義油あげ=130円/土産用油揚げ=600円(5枚入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00

海馬ガラス工房

砂を溶かした光輝くガラスアート

サハラ砂漠や広瀬川の砂などを溶かして手作りしたさまざまなガラス作品を展示・販売。杜の都・仙台をイメージさせる深みのある緑色の「仙台ガラス・コレクション」もある。

海馬ガラス工房の画像 1枚目
海馬ガラス工房の画像 2枚目

海馬ガラス工房

住所
宮城県仙台市太白区秋保町長袋舘山原23-1
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保大滝行きバス(土・日曜、祝日のみ運行)で1時間、長袋下車、徒歩15分
料金
仙台ガラス・コレクション=2160円~/タンブラー=6480円~/ワイングラス=10800円~/サハラガラスロックグラス(円屈)=12960円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

秋保おはぎ本舗 さいち

昔懐かしい味が評判

一見普通のスーパーだが、店内の一角におはぎがずらりと並ぶ。ボリュームたっぷりの手づくりおはぎは、秋保温泉の名物。添加物を一切使用せず、ほどよい甘さと素朴な味わいが評判だ。

秋保おはぎ本舗 さいち

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師27
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、薬師下車すぐ

平賀こけし店

可憐で素朴な作並こけし

やさしい目と細い胴体が特徴の、作並こけしを制作する工房。カラフルで愛らしいオリジナルこけしやミニこけしなどがそろう。工房は見学が可能。3日前までの予約で絵付け体験もできる。

平賀こけし店

住所
宮城県仙台市青葉区作並元木13
交通
JR仙山線作並駅から仙台市営バス作並深沢山行きで10分、作並温泉元湯下車すぐ
料金
髷こけし=2500円~/ミニこけし=1100円~/絵付け体験(3日前までに要予約)=700円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00

錦ケ丘ヒルサイドモール

ヨーロッパ調の建物が特徴のショッピングモール

ショッピングはもちろん、バラエティに富んだ飲食店や、ちょっぴりアートな水族館「アクアテラス錦ケ丘」、雨の日でも安心「木の室内創造あそび場 感性の森」など家族で楽しめるショッピングモールだ。

錦ケ丘ヒルサイドモールの画像 1枚目
錦ケ丘ヒルサイドモールの画像 2枚目

錦ケ丘ヒルサイドモール

住所
宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1丁目3-1
交通
JR仙山線愛子駅から愛子観光バス錦ケ丘行き乗車で4分、錦ケ丘ヒルサイドモール前下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(一部店舗を除く)

玩愚庵こけし屋

かわいらしい創作こけしが揃う

こけしや仙台箪笥など8つの工房が集まる「秋保工芸の里」内にある。店内には、伝統こけしやおみやげにぴったりの創作こけしなどが数多く並ぶ。こけしの制作風景を見学できるほか、絵付け体験も挑戦できる。

玩愚庵こけし屋の画像 1枚目

玩愚庵こけし屋

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原54-20
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車、徒歩15分
料金
小寸こけし=1200円(1個)/さくらこけし=1000円(1個)/絵付け体験(前日までに要予約)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

秋保ヴィレッジ「アグリエの森」

秋保みやげが勢揃い

物産館「アグリエの森」には、秋保産をはじめとする採れたて野菜や、ジャム、ドレッシング、おみやげにぴったりの菓子を販売。牛たん焼きや手作りジェラートなどが食べられるフードコートも充実している。秋保わくわく農園などを整備中。

秋保ヴィレッジ「アグリエの森」

住所
宮城県仙台市太白区茂庭中谷地南32-1
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、中谷地下車、徒歩3分
料金
ベジ福=164円(1個)/秋保美人=864円(1個)/千日餅=125円(1個)/野菜カステラ=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

染の工房なとりや

仙台みやげにもいい美しいてぬぐい

仙台の老舗染物屋が手がけるカラフルな手ぬぐい。「仙台七夕」など、仙台ならではのモチーフが特徴。若い女性にも人気がある。

染の工房なとりやの画像 1枚目

染の工房なとりや

住所
宮城県仙台市青葉区上愛子街道77-8
交通
JR仙山線愛子駅から徒歩20分
料金
仙台七夕手ぬぐい=1296円/仙台てぬぐい小紋柄=864円/仙台七夕=1296円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00