トップ >  東北 > 南東北 > 仙台・松島 > 仙台 > 仙台駅西口 > 

【仙台】杜の都の見どころ!遊びどころ!チェック!

シュープレス

更新日: 2022年1月6日

この記事をシェアしよう!

【仙台】杜の都の見どころ!遊びどころ!チェック!

東北唯一の政令指定都市として存在感を示す杜の都。街なかを流れる広瀬川や青々と生い茂るケヤキ並木など、自然景観の美しい街には、魅力のグルメや洗練されたアイテムがそろうショップなど、見どころ食べどころがいっぱい。

仙台までのアクセス

【鉄道】
東京駅
⇩ JR東北新幹線「はやぶさ」1時間30分
仙台駅

【車】
川口JCT
⇩ 東北自動車道332km
仙台宮城IC
⇩ 48号線、4号線 7km
仙台駅

仙台のキーワード

緑あふれる街並み

定禅寺通
杜の都のシンボルロード。木漏れ日の中を歩く気分は最高のここちよさ

緑あふれる街並み

定禅寺通

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目付近
交通
地下鉄勾当台公園駅からすぐ
料金
情報なし

伊達政宗

仙台城跡
仙台藩62万石の藩祖・伊達政宗。市街を見渡す天守台に騎馬像が立つ

伊達政宗

仙台城跡

住所
宮城県仙台市青葉区川内1
交通
JR仙台駅からるーぷる仙台バスで26分、仙台城跡下車すぐ
料金
青葉城資料展示館=大人700円、中・高校生500円、小学生300円/(団体(20名以上)大人630円、中・高校生450円、小学生270円)

仙台グルメ

牛たん
三陸魚介
ずんだ

多彩な食材が生み出した独自の食文化が今や全国区。本場の味を満喫しよう

仙台グルメ
仙台グルメ
仙台グルメ

グルメ&カフェ

2021年5月にオープンした「CROSS B PLUS」は、ショッピングや観光のひと休みにぴったりのカフェ。東北の名所が店内のビジョンに映し出され、旅気分が高まる。

グルメ&カフェ
グルメ&カフェ

2大イベント

仙台七夕まつり
SENDAI光のページェント

雅な竹飾りが彩る夏、イルミネーションがきらめく冬、どちらも見逃せない

2大イベント

仙台七夕まつり

住所
宮城県仙台市青葉区中心部および周辺商店街
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
要問合せ

SENDAI光のページェント

住所
宮城県仙台市青葉区定禅寺通
交通
地下鉄勾当台公園駅からすぐ
料金
要問合せ

スペシャル体験

仙台城跡で体験できる「仙台城VRゴー」がリニューアル。ガイド不要になったので、受付時間内であれば好きな時間にVR体験ができるようになった。

ショッピング

仙台駅1階にリニューアルオープンした「tekute せんだい」では、仙台牛メニューが味わえる惣菜店や県産いちごを使ったスイーツ店などがある。

ショッピング
ショッピング

街歩きのコツ

1 観光のお役立ち情報は仙台駅でゲット

構内の仙台市観光情報センターでは、仙台観光に便利なパンフレットの配布や問い合わせにも対応。仙台駅西口バスプール案内所もあり、仙台駅は情報や交通の起点になっている。

2 移動手段を事前にチェック

行きたい場所が決まったら、交通手段を事前にチェック。仙台市内の移動は、徒歩、地下鉄やバスなどがあり、バス、地下鉄それぞれにお得な「一日乗車券」がある。

仙台市観光情報センター

仙台駅2階にある仙台市観光情報センターで交通やイベント情報をチェック。

仙台市観光情報センター

仙台観光の情報は駅なかの情報センターで

仙台市観光情報センター

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 2階 びゅうプラザ仙台内
交通
JR仙台駅構内
料金
無料

仙台街角案内所

街なかの店がボランティアで運営。地域ならではのディープな情報が聞けるかも。

仙台駅周辺

仙台旅の起点
大型商業施設が立ち並ぶ仙台観光の玄関口。駅直結ビルは、ショッピングはもちろん、おみやげえらびにもおすすめ。

仙台駅周辺

駅構内にはグルメ・おみやげスポットが充実

国分町

東北随一の歓楽街
アーケード街から1本西に入った通り。バーや居酒屋、郷土料理店が建ち並び夜中賑わいを見せる。

国分町

夜のネオン街は大勢の客であふれかえる

一番町

人気のショッピングスポット
老舗専門店や百貨店、しゃれたカフェなど多彩な店が並ぶアーケード街。路地裏には個性的な店も。

一番町

ファッションビルや飲食店も数多くそろう

仙台城跡・瑞鳳殿

歴史が薫る伊達家ゆかりの名所
伊達家270年代々の居城跡や、政宗が眠る豪華絢爛な霊屋など、見ごたえある名所を訪ねよう。

仙台城跡・瑞鳳殿

政宗が、今も100万都市仙台を見守り続ける

仙台藩祖 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

住所
宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
交通
JR仙台駅から観光シティループバス「るーぷる仙台」で15分、瑞鳳殿前下車、徒歩5分
料金
入館料=大人570円、高校生410円、小・中学生210円/家紋名刺入れ=2530円/家紋巾着=2860円/オリジナルノートセット=550円/(観光シティループバス「るーぷる仙台」1日乗車券提示者は割引あり、障がい者360円)
1 2

仙台の新着記事

【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 仙台には古くから地元民に愛されるお店に本場の点心料理が味わえる話題のお店と、さまざまなシーンで使える中華料理店...

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...

仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒

仙台の夜の1軒目2軒目。いつもとちょっと違うコースでいかがですか?仙台の繁華街でおすすめのバー10軒のご案内です。 大人気のスペインバル、正統派バー、スタイリッシュなバーにオイスターバー、ビヤバ...

仙台で寿司を食べるなら! 名店の握りをカウンターで? それとも寿司の食べ放題にする? おすすめの10店で旬のネタに舌鼓♪

今回は仙台で食べたい寿司の人気店をご紹介します。 地下鉄青葉通一番町駅からすぐの「新富寿司」は、こだわりの素材で握る寿司が評判です。「すし波奈 仙台パルコ店」は、旬のネタを使った寿司の食べ放題が...

【仙台・焼き肉】絶品焼き肉が食べたい!仙台駅・街なかで選んだ太鼓判の焼き肉5店!

突然ですが、ぱあっと焼き肉はいかがですか?仙台の街なかで美味しい焼き肉5店のご紹介です。 青葉通一番町駅からすぐの三林精肉店は、肉やホルモンの種類が多い人気店です。 仙台駅から歩いていける距離...

【仙台・日帰り温泉】名湯・秋保温泉から設備充実の街なか大型施設まで!仙台で行きたい日帰り温泉5選

仙台の奥座敷にある「秋保温泉」は奥州三名湯のひとつです。 仙台の日帰り温泉は、市内からほど近くにある秋保温泉の名湯へ行きましょう! 名取川のせせらぎを聞きながらの露天風呂は、心も身体もほぐれる...

【仙台・神社】「国宝の社殿」「政宗公ゆかり」ご利益にも授かりたい仙台のおすすめ神社5選。

仙台の神社をご紹介します。近年はパワースポットとしても注目を集める神社。 新年を祝い一年の息災と安寧を祈る初詣にもぜひ、お出かけください。 国宝に指定されている、伊達政宗が建立した豪華絢爛な大...

【仙台・居酒屋】三陸の魚介・牛・せり鍋と美味しいお酒が待っている♪仙台駅・繁華街の居酒屋21軒!

仙台のおすすめの居酒屋。仙台駅周辺、国分町・一番町あたりの居酒屋をご案内します。 名物の牛タン、牛肉はもちろん三陸の魚介、カキも美味しい仙台!漁師さんがやっているオイスターバーや大人気の本格バル...

仙台のおすすめラーメン7軒!行列必死・新進気鋭・地元の人でにぎわう仙台のラーメン店

仙台でおすすめのラーメン屋さんをご案内しましょう。 麺屋とがしグループの本店は開店前から連日行列ができる店です。週末限定ラーメンも出すくろくや、自家製麺にファンが多いらーめん本竈。成龍萬寿山では...

仙台のおすすめケーキ店12選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する仙台のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...
もっと見る

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。