トップ >  東北 > 南東北 > 仙台・松島 > 秋保・作並 > 秋保温泉 > 

仙台【秋保】観光&グルメスポット! 温泉と一緒に楽しもう♪

シュープレス

更新日: 2021年11月18日

この記事をシェアしよう!

仙台【秋保】観光&グルメスポット! 温泉と一緒に楽しもう♪

「日本三御湯」のひとつに数えられる名湯、秋保温泉。名所が徒歩や自転車圏内に点在し、半日でも十分楽しめるのが魅力。観光案内所を拠点に、工芸工房や景勝地を気軽にめぐってみよう。

【仙台・秋保×観光】まずはここへ立ち寄ろう!「秋保・里センター」

観光拠点に便利
観光案内所を併設する観光施設。4〜11月は無料のレンタサイクルが利用できる。

【仙台・秋保×観光】まずはここへ立ち寄ろう!「秋保・里センター」

館内にコインロッカーを完備

【仙台・秋保×観光】まずはここへ立ち寄ろう!「秋保・里センター」

4〜11月の土・日曜、祝日は足湯も楽しめる

秋保・里センター

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元寺田原40-7
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保文化の里センター下車すぐ
料金
無料

【仙台・秋保×観光】ものづくり体験

旅の思い出を形に

【仙台・秋保観光×ものづくり体験】オリジナルのガラス作品を作ろう「ガラス工房 元」

秋保・里センターから徒歩4分
ガラス工芸作家、佐藤元洋氏のギャラリー兼ショップ。併設の工房で吹きガラス体験ができ、風鈴やコップ、ぐい呑み、小鉢などの制作に挑戦できる。

体験ナビ:吹きガラス体験
模様の色を選び、息の吹き込みや形づくりなどの作業を体験。
所要時間30分
前日までに要予約
3000円

電話番号:022-398-4123
営業時間:10:00〜17:00
定休日:火曜
住所:仙台市太白区秋保町湯元枇杷原西18
駐車場:無料

【仙台・秋保観光×ものづくり体験】オリジナルのガラス作品を作ろう「ガラス工房 元」

1対1でサポートしてくれる

【仙台・秋保観光×ものづくり体験】オリジナルのガラス作品を作ろう「ガラス工房 元」

ショップではガラス作品を販売

【仙台・秋保観光×ものづくり体験】オリジナルのガラス作品を作ろう「ガラス工房 元」

完成は翌日。後日郵送も可能(送料別)

【仙台・秋保観光×ものづくり体験】伝統工芸に気軽にチャレンジ「秋保工芸の里」

秋保・里センターから自転車7分
こけしや仙台箪笥、藍染めなど伝統工芸の工房が集まる。作品を購入できるほか、各種体験や工人の制作風景を見学できるのが魅力。

体験ナビ:こけし絵付け体験
玩愚庵こけし屋で体験可能。染料と筆で木地に顔や絵柄を描く。
所要時間30分〜1時間
予約不要
1000円

【仙台・秋保観光×ものづくり体験】伝統工芸に気軽にチャレンジ「秋保工芸の里」
【仙台・秋保観光×ものづくり体験】伝統工芸に気軽にチャレンジ「秋保工芸の里」

秋保工芸の里

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原54
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車、徒歩15分
料金
見学料=無料/こけしの絵付け=1000円/お箸の拭漆=1300円/

【仙台・秋保×観光】自然散策

マイナスイオンに癒される

【仙台・秋保観光×自然散策】清流や滝を眺めながら散策「磊々峡」

秋保・里センターから徒歩すぐ
温泉街を流れる名取川沿いに、約1kmにわたり渓谷美が続く。ハート型の岩のくぼみ「覗橋♡ハート」を探してみよう。

体験ナビ:渓谷を散策
遊歩道が整備されているので、四季折々の風景を楽しめる。
所要時間30分
予約不要
無料

【仙台・秋保観光×自然散策】清流や滝を眺めながら散策「磊々峡」
【仙台・秋保観光×自然散策】清流や滝を眺めながら散策「磊々峡」

自然にできた岩のくぼみ「覗橋♡ハート」

磊々峡

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原地内
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、のぞき橋下車すぐ
料金
情報なし

【仙台・秋保観光×自然散策】豪快に流れ落ちる名瀑「秋保大滝」

秋保・里センターからバス25分
落差55m、幅6mの雄大な瀑布。滝見台から望めるほか、滝壺までの遊歩道があり、轟音や飛沫を間近で感じることもできる。

【仙台・秋保観光×自然散策】豪快に流れ落ちる名瀑「秋保大滝」

「日本の滝百選」に指定されている

【仙台・秋保観光×自然散策】豪快に流れ落ちる名瀑「秋保大滝」

秋保大滝不動尊を参拝し、滝見台へ

秋保大滝

住所
宮城県仙台市太白区秋保町馬場大滝地内
交通
JR仙山線愛子駅から仙台市営バス二口行きで38分、秋保大滝下車すぐ
料金
情報なし

【仙台・秋保×観光】注目スポット

ここもはずせない!

【仙台・秋保×観光】仙台唯一のワイナリーを見学「秋保ワイナリー」

秋保・里センターから徒歩5分
醸造所と売店を併設。ワインや県産りんごを使ったシードル、おつまみなどを販売する。グラスワインや軽食の提供も行なう。

体験ナビ:有料試飲&醸造見学
カウンターでグラスワインの有料試飲ができる。醸造の様子はガラス越しに見学が可能。
所要時間10分〜
予約不要
試飲200円〜・見学無料

【仙台・秋保×観光】仙台唯一のワイナリーを見学「秋保ワイナリー」
【仙台・秋保×観光】仙台唯一のワイナリーを見学「秋保ワイナリー」
【仙台・秋保×観光】仙台唯一のワイナリーを見学「秋保ワイナリー」

ワイン(赤・白・ロゼ)各2200円

秋保ワイナリー

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原西6
交通
JR仙台駅からタクシーで30分
料金
シードル=1540円/ワイン各種=2310円~/

【仙台・秋保×観光】秋保みやげが勢ぞろい「秋保ヴィレッジ」

秋保・里センターから自転車6分
地場の野菜や食品、みやげ品がそろう観光物産館。フードコートのテラスに足湯があり、浸かりながら店内で購入したものを飲食できる。

体験ナビ:足湯での〜んびり
お茶の専門店が営む施設ならではの、お茶がたっぷり注がれた足湯。
所要時間10分〜
予約不要
無料

【仙台・秋保×観光】秋保みやげが勢ぞろい「秋保ヴィレッジ」

仙台味噌かすてら 648円

【仙台・秋保×観光】秋保みやげが勢ぞろい「秋保ヴィレッジ」

秋保甘酒花ばれん(190㎖)313円

【仙台・秋保×観光】秋保みやげが勢ぞろい「秋保ヴィレッジ」

秋保ヴィレッジ「アグリエの森」

住所
宮城県仙台市太白区茂庭中谷地南32-1
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、中谷地下車、徒歩3分
料金
ベジ福=164円(1個)/秋保美人=864円(1個)/千日餅=125円(1個)/野菜カステラ=648円/

【仙台・秋保×観光】立ち寄りグルメスポット

【仙台・秋保×グルメ】行列ができる名物おはぎ「秋保おはぎ本舗 さいち」

1日平均5000個以上売れるおはぎは無添加にこだわり、大ぶりながらも甘さひかえめ。

【仙台・秋保×グルメ】行列ができる名物おはぎ「秋保おはぎ本舗 さいち」

秋保おはぎ(3個入り)375円

秋保おはぎ本舗 さいち

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師27
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、薬師下車すぐ

【仙台・秋保×グルメ】石窯焼きの本格ナポリピッツァ「森のオーブン Dottore」

天然酵母で作るナポリピッツァが味わえる。生地は1週間熟成してから石窯で焼き、もちもちの食感に仕上げる。

【仙台・秋保×グルメ】石窯焼きの本格ナポリピッツァ「森のオーブン Dottore」

ひとつ上のマルゲリータ(ドリンク付)1900円(右)

森のオーブン Dottore

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元釜土1
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車、徒歩3分
料金
ひとつ上のマルゲリータ=1850円/絶品生ハムとルッコラのサラダピッツァ=1800円/

【仙台・秋保×グルメ】秋保で人気の古民家カフェ「アキウ舎」

築160年以上の古民家を改装した和モダンな空間で、ランチやスイーツが楽しめる。晴れた日はオープンテラスがおすすめ。

電話:022-724-7767
営業時間:11:00~16:00(フードは~14:30)
休み:火曜
住所:仙台市太白区秋保町湯元除9-4
交通:JR仙台駅からタケヤ交通西部ライナーみちのく公園・かわさきまち行きで、瑞鳳前下車、徒歩3分

【仙台・秋保×グルメ】秋保で人気の古民家カフェ「アキウ舎」

アキウ舎ランチ 1375円
地元食材をふんだんに使った自然派メニュー。仕入れによって内容は変わる。

【仙台・秋保×グルメ】秋保で人気の古民家カフェ「アキウ舎」

チョコレートを木槌で割って食べる秋保採石ショコラ935円

【仙台・秋保×グルメ】秋保で人気の古民家カフェ「アキウ舎」

築160年の古民家をリノベーション

仙台・松島の新着記事

宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!

今回は宮城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 仙台には古くから地元民に愛されるお店に本場の点心料理が味わえる話題のお店と、さまざまなシーンで使える中華料理店...

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...

仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒

仙台の夜の1軒目2軒目。いつもとちょっと違うコースでいかがですか?仙台の繁華街でおすすめのバー10軒のご案内です。 大人気のスペインバル、正統派バー、スタイリッシュなバーにオイスターバー、ビヤバ...

仙台で寿司を食べるなら! 名店の握りをカウンターで? それとも寿司の食べ放題にする? おすすめの10店で旬のネタに舌鼓♪

今回は仙台で食べたい寿司の人気店をご紹介します。 地下鉄青葉通一番町駅からすぐの「新富寿司」は、こだわりの素材で握る寿司が評判です。「すし波奈 仙台パルコ店」は、旬のネタを使った寿司の食べ放題が...

【仙台・焼き肉】絶品焼き肉が食べたい!仙台駅・街なかで選んだ太鼓判の焼き肉5店!

突然ですが、ぱあっと焼き肉はいかがですか?仙台の街なかで美味しい焼き肉5店のご紹介です。 青葉通一番町駅からすぐの三林精肉店は、肉やホルモンの種類が多い人気店です。 仙台駅から歩いていける距離...

【仙台・日帰り温泉】名湯・秋保温泉から設備充実の街なか大型施設まで!仙台で行きたい日帰り温泉5選

仙台の奥座敷にある「秋保温泉」は奥州三名湯のひとつです。 仙台の日帰り温泉は、市内からほど近くにある秋保温泉の名湯へ行きましょう! 名取川のせせらぎを聞きながらの露天風呂は、心も身体もほぐれる...

【仙台・神社】「国宝の社殿」「政宗公ゆかり」ご利益にも授かりたい仙台のおすすめ神社5選。

仙台の神社をご紹介します。近年はパワースポットとしても注目を集める神社。 新年を祝い一年の息災と安寧を祈る初詣にもぜひ、お出かけください。 国宝に指定されている、伊達政宗が建立した豪華絢爛な大...

【仙台・居酒屋】三陸の魚介・牛・せり鍋と美味しいお酒が待っている♪仙台駅・繁華街の居酒屋21軒!

仙台のおすすめの居酒屋。仙台駅周辺、国分町・一番町あたりの居酒屋をご案内します。 名物の牛タン、牛肉はもちろん三陸の魚介、カキも美味しい仙台!漁師さんがやっているオイスターバーや大人気の本格バル...

仙台のおすすめラーメン7軒!行列必死・新進気鋭・地元の人でにぎわう仙台のラーメン店

仙台でおすすめのラーメン屋さんをご案内しましょう。 麺屋とがしグループの本店は開店前から連日行列ができる店です。週末限定ラーメンも出すくろくや、自家製麺にファンが多いらーめん本竈。成龍萬寿山では...
もっと見る

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。