かみのやま温泉
かみのやま温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選したかみのやま温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。県産フルーツがのった濃厚プリン「山形プリン」、「羽州の名城」とうたわれた城「上山城」、100%地元産ブドウ使用の地ワインをどうぞ「タケダワイナリー」など情報満載。
かみのやま温泉のおすすめのスポット
- スポット:43 件
- 記事:5 件
1~20 件を表示 / 全 43 件
かみのやま温泉の魅力・見どころ
城下町の面影を残す街並みが人気を集める
上山市街に点在する数多くの温泉を総称してかみのやま温泉と呼ぶ。城下町の面影を残す新湯、湯町界隈を中心に十日町地区や市街地南部の高松、河崎、葉山エリアに温泉が湧く。温泉街には5つの足湯が点在し、なかでも「上山城」の足湯は眼下に城下町の眺めも楽しめると評判。また下大湯などの安価で利用できる共同浴場が今でも残り、地元の人に愛されている。
山形プリン
県産フルーツがのった濃厚プリン
山形のフルーツや牛乳、卵などを使ったプリンが評判の店。プリンはテイクアウトのほか、カフェコーナーでも味わえる。
タケダワイナリー
100%地元産ブドウ使用の地ワインをどうぞ
大正9(1920)年創業。蔵王連峰を眺めるように広がる自社畑と地元農家のブドウを使用し、デイリーから長期熟成タイプワインまでを醸造する。日本で先駆けとなるシャンパーニュ方式の発泡ワイン「キュベ・ヨシコ」は国内外で評価が高い。


だんご本舗 たかはし
インパクト大の黒いどらやき
大正7(1918)年創業の老舗和菓子店。上山産の米を使用した昔ながらの手作りだんごのほか、どらやきやラスクなどの和洋菓子がそろう。食用の竹炭を使ったふわふわ食感の黒いどらやきが人気。
彩花亭 時代屋
浴衣を選べる女性向けサービスが好評
館内は心落ち着く優しい色彩でシックな雰囲気で、木や壁の彩りは町屋の風情がそのままに漂う山形の食材にこだわった「旬彩料理」も好評。まるごと一棟貸切できる別邸「時」もある。


武家屋敷通り・武家屋敷三輪家
藩政時代の名残をとどめる屋敷群
約200年前に建てられた武家屋敷が建ち並ぶ。現存する4軒の屋敷は、茅葺き屋根、鉤型の曲屋で、往時をしのばせる。家屋として利用している屋敷もあり、三輪家と旧曽我部家は入館可能。


武家屋敷通り・武家屋敷三輪家
- 住所
- 山形県上山市鶴脛町1地内
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料=無料/入館料(三輪家)=210円/入館料(旧曽我部家)=無料/ (団体20名以上は大人150円、学生100円、小人40円)
葉山舘
蔵王連峰を望む全室温泉内風呂付きの宿
雄大な蔵王連峰を望み、日本情緒と現代のモダンな感性が美しく調和した和風旅館。全室源泉100%の温泉内風呂付きで、四季折々の素材を使用した料理にも定評がある。
仙渓園月岡ホテル
正保元年創業の歴史を誇る老舗宿
上山城外濠跡の日本庭園に囲まれた老舗宿。手打ちそばや揚げたて天ぷら、米沢牛の牛丼をはじめ季節のこだわりバイキングが好評。地産ワインや地酒も取り揃えており優しい美肌の湯は温泉を満喫できる。


名月荘
こだわりのリラクゼーション空間で思い思いのひと時を過ごす
数寄屋造り純和風の建物で、全室が離れ風。檜造りの大浴場には、庭園を望む露天風呂も付いている。館内にあるボディサロン「natural hand」は女性にもうれしい。


花明りの宿 月の池
ゆったりと流れる空間に心身が癒される
花灯りのオブジェが館内随所に飾られた幻想的な宿。和のテイストがちりばめられた大浴場は、心からくつろげる空間となっている。季節ごとに替わる郷土懐石料理が好評。


大國屋
黒糖かりんとうが人気
厳選した素材で手作りする、体にやさしい和菓子が評判。なかでも人気の「かみのやまかりんとう」は昔ながらの郷土銘菓で、黒糖の贅沢な味わいが楽しめる。
そば処 さかえや
季節を問わず人気の「中華ぶっかけ」。冷たい和風スープが好評
オリジナルの「中華ぶっかけ」が人気の店。かんすいを少なめにした麺に冷たい和風スープをかけ、玉ねぎの天ぷらや三つ葉をのせたもの。寒い時期でも注文する人が多い。

日本の宿古窯
山形の風味・風土・風景を伝える宿
「プロが選ぶ旅館100選」で42年間連続TOP10入り。蔵王連峰が一望できる展望大浴場や、旬の地元素材を生かした創作料理や米沢牛料理が人気。館内で楽焼も楽しめる。
はたごの心 橋本屋
うさぎが迎える和モダン空間
蔵王を望む露天風呂や広々とした大浴場が自慢だ。はたご蔵うさぎ野棟にある客室はそれぞれに趣の違う造りで露天風呂付き。こだわりの料理は旬の食材をふんだんに使用し、盛り付けも美しいと評判。


はたごの心 橋本屋(日帰り入浴)
露天風呂や大浴場では蔵王が展望出来る。露天風呂付きもある
蔵王を望む露天風呂や広々とした大浴場が自慢だ。はたご蔵うさぎ野の客室はそれぞれに趣の違う造りで露天風呂付き。

はたごの心 橋本屋(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県上山市葉山4-15
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円/貸切風呂=2500円(45分)/