かみのやま温泉 x 和菓子
かみのやま温泉のおすすめの和菓子スポット
かみのやま温泉のおすすめの和菓子スポットをご紹介します。インパクト大の黒いどらやき「だんご本舗 たかはし」、黒糖かりんとうが人気「大國屋」、おみやげには中條饅頭を「中條屋」など情報満載。
かみのやま温泉のおすすめの和菓子スポット
- スポット:3 件
- 記事:1 件
かみのやま温泉の新着記事
【山形】日帰り温泉♪旅の途中に立ち寄りたい!
全市町村に温泉が湧く湯どころ・山形。旅の途中に立ち寄りたい日帰り温泉・入浴施設はこちら!
【かみのやま温泉】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット
【約560年前に開湯した山形の名湯】蔵王連峰の裾野に広がる城下町の風情が漂う温泉街。藩政時代の面影をとどめる屋敷や宿場町が今も残されている。市内には地区ごとに数多くの温泉があり、総称して「かみのやま温...
【山形】ぶどうの名産地!ワイナリーに行こう!
明治時代から地元産ぶどうを使ったワイン造りが行なわれている山形。数多くのワイナリーが点在し、その土地の魅力が感じられるワインが評判を呼んでいる。個性豊かなワイナリーをめぐり、お気に入りの一本を見つけよ...
【山形】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!
藩政時代の名残から、庄内・最上・村山・置賜の4つのエリアに分けられる山形県。それぞれに文化が異なり、個性豊かなスポットがそろっている。各エリアの位置や特徴をチェックして、旅のプランニングに役立てよう!
1~20 件を表示 / 全 3 件
かみのやま温泉のおすすめの和菓子スポット
だんご本舗 たかはし
インパクト大の黒いどらやき
大正7(1918)年創業の老舗和菓子店。上山産の米を使用した昔ながらの手作りだんごのほか、どらやきやラスクなどの和洋菓子がそろう。食用の竹炭を使ったふわふわ食感の黒いどらやきが人気。
中條屋
おみやげには中條饅頭を
文久2(1862)年創業の老舗の和菓子店。かみのやま温泉の定番みやげ・中條饅頭を製造販売する。作りたてのあたたかい饅頭は皮が薄く、甘さひかえめ。

中條屋
- 住所
- 山形県上山市沢丁6-7
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩8分
- 料金
- 饅頭=648円(6個入)、1080円(10個入)、1620円(15個入)、2160円(20個入)、108円(ばら売り1個)/