上山市
上山市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した上山市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。開湯560余年の歴史を誇り、奥州三楽郷に数えられた名湯「かみのやま温泉」、「羽州の名城」とうたわれた城「上山城」、5つの味を一度に味わう「湯蕎庵味津肥盧」など情報満載。
上山市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 66 件
かみのやま温泉
開湯560余年の歴史を誇り、奥州三楽郷に数えられた名湯
会津の東山、庄内の湯野浜とともに奥羽三楽郷に数えられていた歴史ある湯の里。およそ560余年前に開湯したとされ、江戸時代には参勤交代の宿場町として栄えた。現在は温泉療養地・健康保養地として里山を歩くクアオルト健康ウォーキングが人気。


かみのやま温泉
- 住所
- 山形県上山市新湯、十日町、湯町、高松、河崎、葉山地区
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
上山城
「羽州の名城」とうたわれた城
昭和57(1982)年に再建された城。城内は上山の歴史を伝える郷土資料館になっていて、上山を治めた藩主の資料などを展示する。ミュージアムショップではオリジナル商品や歴史グッズを販売。


上山城
- 住所
- 山形県上山市元城内3-7
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 大人420円、高・大学生370円、小・中学生50円、未就学児無料 (団体は20名以上で大人370円、高・大学生320円、小・中学生40円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉門17:15)
湯蕎庵味津肥盧
5つの味を一度に味わう
5段重ねの割子そばが名物。そば粉を石臼で挽いた自家製の手打ち麺は喉ごしがいい。なめこや納豆、とろろなど、薬味ごとにさまざまな味の変化を楽しめる。


湯蕎庵味津肥盧
- 住所
- 山形県上山市新湯6-34
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩7分
- 料金
- 5段重ね割子そば=1680円/板そば(大根おろし、なめこ付き、2人前)=980円/板天そば(2人前)=1400円/つけ天そば=950円/かもせいろ=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)
山形プリン
県産フルーツがのった濃厚プリン
山形のフルーツや牛乳、卵などを使ったプリンが評判の店。プリンはテイクアウトのほか、カフェコーナーでも味わえる。
山形プリン
- 住所
- 山形県上山市葉山4-33
- 交通
- JR奥羽本線かみのやま温泉駅からタクシーで5分
- 料金
- 山形プリン=418円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店、カフェは~17:00)
リナワールド
定番の乗り物から絶叫系まで
観覧車やバイキング、立体迷路など、バラエティ豊かな23種類の遊具がそろう遊園地。かわいいキャラクターの乗り物やスリル満点の絶叫系アトラクションを体感しよう。


リナワールド
- 住所
- 山形県上山市金瓶水上108-1
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から山交バス山形方面行きで10分、リナワールド前下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1000円、小人(3歳以上)700円/フリーパス=大人4300円、小人4000円/ (15名以上の場合団体割引あり、大人900円、小人630円、フリーパス大人3800円、小人3500円、シニア(65歳以上)700円、フリーパスは3700円、障がい者手帳持参で入園料又はフリーパスが本人および同伴者1名(大人に限る)まで半額)
- 営業期間
- 3月第2土曜~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園、時期により異なる)
HATAKE STYLE 上山本店
果樹園の旬をいただく贅沢フルーツパフェ
有機栽培のフルーツスイーツと、季節のフルーツをふんだんに使ったパンケーキが味わえる。スイーツはパフェをはじめ、プリンやソフトクリームなど種類豊富。大きな直売所もある。


HATAKE STYLE 上山本店
- 住所
- 山形県上山市阿弥陀地塩崎前1368-3高橋フルーツランド内
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 季節のパフェ=1200円/プリンあらモード=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30、ランチは11:30~14:00
丸内牛肉店
ほっくり食感の山形牛コロッケ
昭和15(1940)年創業の老舗精肉店。山形県産の肉をメインに、コロッケやハンバーグ、焼き豚などの惣菜も販売している。「山形牛コロッケ」は食べ歩きグルメにおすすめ。
ライザ・レストラン
高原リゾートで味わう香ばしい石窯焼ピザ
蔵王の中腹にあるスキー場「蔵王ライザワールド」内のレストラン。石窯で焼いた本格ピザが名物。オムライスやパスタなどもある。


ライザ・レストラン
- 住所
- 山形県上山市蔵王坊平高原
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで40分
- 料金
- マルゲリータ(Mサイズ)=1300円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬、12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店、天候により異なる)
高橋フルーツランド
カフェもある果樹園
サクランボ、ブドウ、ラ・フランスなど多彩な果物を有機栽培。併設のHATAKE STYLE 上山本店では新鮮なフルーツたっぷりのスイーツが味わえる。

高橋フルーツランド
- 住所
- 山形県上山市阿弥陀地塩崎前1368-3
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 温室サクランボ狩り(5月中旬~6月上旬、30分食べ放題)=小学生以上2700円、3歳以上1400円/露地さくらんぼ佐藤錦(6月中旬~7月上旬、30分食べ放題)=小学生以上1600円、3歳以上900円/ぶどう狩り=小学生以上540円、3歳以上320円/
- 営業期間
- 通年(サクランボ狩りは6月上旬~7月上旬、ぶどう狩りは9月上旬~10月中旬)
- 営業時間
- 8:30~16:30、カフェは9:00~(ランチは11:30~14:00)
二日町共同浴場
歴史ある共同浴場でのんびり
湯量豊富なかみのやま温泉には、6か所の共同浴場が点在する。別名「あいさつ浴場」と呼ばれる二日町共同浴場は、住宅街にあり地元客も多く訪れるアットホームな雰囲気が魅力。
日本の宿古窯
山形の風味・風土・風景を伝える宿
「プロが選ぶ旅館100選」で42年間連続TOP10入り。蔵王連峰が一望できる展望大浴場や、旬の地元素材を生かした創作料理や米沢牛料理が人気。館内で楽焼も楽しめる。
花明りの宿 月の池
ゆったりと流れる空間に心身が癒される
花灯りのオブジェが館内随所に飾られた幻想的な宿。和のテイストがちりばめられた大浴場は、心からくつろげる空間となっている。季節ごとに替わる郷土懐石料理が好評。


花明りの宿 月の池
- 住所
- 山形県上山市湯町3-10
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 1泊2食付=19440円~/外来入浴食事付(10:30~16:00、食事処利用、要予約、4名以上)=6480円、8640円/ (入湯税150円、外来入浴食事付75円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
仙渓園月岡ホテル
正保元年創業の歴史を誇る老舗宿
上山城外濠跡の日本庭園に囲まれた老舗宿。手打ちそばや揚げたて天ぷら、米沢牛の牛丼をはじめ季節のこだわりバイキングが好評。地産ワインや地酒も取り揃えており優しい美肌の湯は温泉を満喫できる。


仙渓園月岡ホテル
- 住所
- 山形県上山市新湯1-33
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩13分
- 料金
- 1泊2食付=10000~50800円/外来入浴(8:00~21:00、清掃時除く)=1000円/外来入浴食事付(11:00~15:00、専用個室利用、要予約、2名以上)=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
タケダワイナリー
100%地元産ブドウ使用の地ワインをどうぞ
大正9(1920)年創業。蔵王連峰を眺めるように広がる自社畑と地元農家のブドウを使用し、デイリーから長期熟成タイプワインまでを醸造する。日本で先駆けとなるシャンパーニュ方式の発泡ワイン「キュベ・ヨシコ」は国内外で評価が高い。


タケダワイナリー
- 住所
- 山形県上山市四ツ谷2丁目6-1
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学料=無料/ドメイヌ・タケダ ベリーA古木 赤・辛口=3780円(750ml)/タケダワイナリー サン・スフル 白・発泡=1944円(750ml)/蔵王スターワイン 赤・辛口=1296円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~11:30、13:00~17:00
斎藤茂吉記念館
斎藤茂吉の偉業をたたえる記念館
上山出身の歌人・斎藤茂吉の遺墨や遺品を集めた資料館。館内にある茂吉直筆の書画・原稿・書簡などの資料を公開。デジタル機器を使った体験型の展示で茂吉の魅力を伝えている。


斎藤茂吉記念館
- 住所
- 山形県上山市北町弁天1421
- 交通
- JR奥羽本線茂吉記念館前駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人600円、高・大学生300円、小・中学生100円/音声ガイド貸出=300円/ (10名以上の場合団体割引あり、大人500円、高・大学生250円、小・中学生50円、身体障がい者等割引(団体料金適用))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)
丘の上に広がる畑。約20種以上のサクランボ狩りが楽しめる
丘の上にサクランボ畑が広がり、サクランボ狩りが楽しめる。約20種以上を育てており、大将錦などオリジナルの品種改良種もある。250m程離れた場所には、サクランボ以外のフルーツ園もある。

山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)
- 住所
- 山形県上山市三上半道路1241-47
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- さくらんぼ狩り=大人1600円~、小学生未満800円~/ぶどう・りんご=大人900円、小学生未満500円/ぶどう・りんご・和梨の3種=大人1100円、小学生未満500円/
- 営業期間
- 6月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
武家屋敷通り・武家屋敷三輪家
藩政時代の名残をとどめる屋敷群
約200年前に建てられた武家屋敷が建ち並ぶ。現存する4軒の屋敷は、茅葺き屋根、鉤型の曲屋で、往時をしのばせる。家屋として利用している屋敷もあり、三輪家と旧曽我部家は入館可能。


武家屋敷通り・武家屋敷三輪家
- 住所
- 山形県上山市鶴脛町1地内
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料=無料/入館料(三輪家)=210円/入館料(旧曽我部家)=無料/ (団体20名以上は大人150円、学生100円、小人40円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、武家屋敷三輪家は9:00~16:45(閉館)
葉山舘
蔵王連峰を望む全室温泉内風呂付きの宿
雄大な蔵王連峰を望み、日本情緒と現代のモダンな感性が美しく調和した和風旅館。全室源泉100%の温泉内風呂付きで、四季折々の素材を使用した料理にも定評がある。