エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 宿泊・温泉 > 東北 x 宿泊・温泉 > 南東北 x 宿泊・温泉 > 銀山温泉・最上峡・新庄 x 宿泊・温泉 > 銀山温泉・尾花沢 x 宿泊・温泉

銀山温泉・尾花沢 x 宿泊・温泉

銀山温泉・尾花沢のおすすめの宿泊・温泉スポット

銀山温泉・尾花沢のおすすめの宿泊・温泉ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ノスタルジックな温泉街が広がる「銀山温泉」、唐破風入母屋造りのおくゆかしさ漂う宿「伝統の宿 古山閣」、モダンな造りにも注目「共同浴場しろがね湯」など情報満載。

  • スポット:20 件
  • 記事:4 件

銀山温泉・尾花沢のおすすめエリア

銀山温泉・尾花沢の新着記事

【大石田・尾花沢】山形そば街道のおすすめ店はこちら!

寒暖差の大きい気候と清らかな伏流水がそば作りに適した山形県。なかでも大石田・尾花沢・村山は、腕自慢の...

山形の道の駅ランキングTOP21!人気の道の駅のフルーツグルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい山形県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【銀山温泉】ノスタルジック旅♪ レトロなスポット!

尾花沢市の山奥、銀山川のほとりに大正・昭和時代に建てられた木造旅館が並ぶ銀山温泉。大正ロマンの風情あ...

【山形】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!

藩政時代の名残から、庄内・最上・村山・置賜の4つのエリアに分けられる山形県。それぞれに文化が異なり、...

銀山温泉のおすすめ人気旅館5選!

銀山温泉は、慶長年間(1596〜1615年)に栄えた延沢銀山の炭坑労働者により発見された温泉。大正時...

【山形】ご当地グルメ! これを食べなきゃ帰れない!

多彩な魚介をはぐくむ日本海と実り豊かな大地に恵まれた山形県には、四季折々のおいしい食材がたくさん。ブ...

【山形】日帰り温泉♪旅の途中に立ち寄りたい!

全市町村に温泉が湧く湯どころ・山形。旅の途中に立ち寄りたい日帰り温泉・入浴施設はこちら!

山形【大石田・尾花沢】で人気! おすすめのグルメ・ショッピングスポット

県内屈指のそばの生産量を誇る大石田は、そば屋の名店が軒を連ねる「大石田そば街道」が立ち寄り必須のスポ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 20 件

銀山温泉・尾花沢のおすすめの宿泊・温泉スポット

銀山温泉

ノスタルジックな温泉街が広がる

慶長年間に隆盛を極めた延沢銀山の坑夫によって発見。大正時代の街並みが残り、文化財級の木造建造物が軒を連ねる様は見事で、夜になるとガス灯が暖かな光を放ち、さらに幻想的な景色が広がる。

銀山温泉
銀山温泉

銀山温泉

住所
山形県尾花沢市銀山温泉
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伝統の宿 古山閣

唐破風入母屋造りのおくゆかしさ漂う宿

長年磨き上げられた天井や柱に歴史を感じる。季節の行事や日本の原風景が描かれた戸袋の鏝絵が美しい。夕食は尾花沢牛の温泉蒸しや山菜などを使った郷土料理。

伝統の宿 古山閣
伝統の宿 古山閣

伝統の宿 古山閣

住所
山形県尾花沢市銀山新畑423
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=12960~25920円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:30、アウト10:00
休業日
無休

共同浴場しろがね湯

モダンな造りにも注目

温泉街入口の橋を左へ進むと、途中に現れる共同浴場。木の格子に囲まれた2階建ての建物は、一見共同浴場とは思えない斬新な造り。浴場は毎日男女入れ替わる。

共同浴場しろがね湯
共同浴場しろがね湯

共同浴場しろがね湯

住所
山形県尾花沢市銀山新畑地内
交通
JR山形新幹線大石田駅から尾花沢市営バス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小人(小学生以下)200円/ (タオル200円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~15:00(閉館15:30)
休業日
不定休、要確認

古勢起屋別館

木造旅館が軒を連ねる温泉街中央に立地

日帰り入浴も可能な温泉は、ひょうたん型の浴槽の金太郎の湯とちか湯。客室はレトロな大正ロマンあふれる風情が、心を癒してくれる。

古勢起屋別館
古勢起屋別館

古勢起屋別館

住所
山形県尾花沢市銀山新畑417
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分(大石田駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=13974~20454円/外来入浴(11:00~14:00)=500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

能登屋旅館

国の有形文化財に登録されている銀山温泉のシンボル宿

入母屋造りで四層望楼付き、屋号が堂々と描かれた鏝絵付きの戸袋など、ひと際目を引く建物は国の有形文化財。客室も由緒ある書院造り。建物最上階は、今は趣深い談話室になっている。

能登屋旅館
能登屋旅館

能登屋旅館

住所
山形県尾花沢市銀山新畑446
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩8分(大石田駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=18850~26550円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:30
休業日
無休

仙峡の宿 銀山荘

自然が眺められる露天風呂。リフレッシュ効果が高い岩盤浴も好評

温泉街入口のダム湖を望むように建ち、夜は対岸の山とともにライトアップされる。露天風呂からの眺望も抜群で、寝湯も隣接している。夕食には会席風の料理が彩りよく並ぶ。

仙峡の宿 銀山荘
仙峡の宿 銀山荘

仙峡の宿 銀山荘

住所
山形県尾花沢市銀山新畑85
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車すぐ
料金
1泊2食付=18294~29094円/外来入浴(10:00~13:30、定休日あり、要確認)=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

和楽足湯

温泉街を眺めながら浸かろう

源泉から直接引いた温泉を利用した無料の共同足湯。銀山川の川辺にあり、情緒あふれる温泉街を眺めながらゆったりと足を休められる。

和楽足湯

和楽足湯

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00
休業日
無休

滝と蕎麦の宿 瀧見舘

白銀の滝を眺められる宿

白銀の滝を眼前に望む温泉旅館。滝は夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気になる。蕎麦の宿とうたうように、手打ちそばが好評で、夕食にはそば料理が必ず並ぶ。

滝と蕎麦の宿 瀧見舘
滝と蕎麦の宿 瀧見舘

滝と蕎麦の宿 瀧見舘

住所
山形県尾花沢市銀山新畑中山522
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩12分
料金
1泊2食付=18360~27000円/外来入浴(11:00~14:00、不定休)=600円/外来入浴食事付(11:00~14:00の90分コース、食事処・宴会場利用、要予約)=そば定食2160円・そば膳3040円ほか/ (入湯税150円、外来入浴食事付75円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

旅館 永澤平八

木造3層建築の風情あるたたずまい

銀山温泉名物の看板戸袋に美しい文字で旅館名が書かれている。館内は木の香りに満ちていて客室もいごこちが抜群。ヒバ造りの貸切露天風呂は木肌のやさしさが伝わってくる。

旅館 永澤平八
旅館 永澤平八

旅館 永澤平八

住所
山形県尾花沢市銀山新畑445
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分(大石田駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=14040~17280円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)

露天風呂が最高の銀山温泉の宿

モダン和風に統一された館内は洗練された雰囲気。予約をすれば日帰りでもおいしい手打ちそばが味わえる。山の息づかいが感じられる露天風呂は爽快そのものだ。

滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)
滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)

滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)

住所
山形県尾花沢市銀山新畑中山522
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩12分
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉館14:00)
休業日
月・木曜(清掃による臨時休あり、要確認、GW・盆時期・年末年始は営業)

大石田温泉 あったまりランド深堀

さまざまな風呂で温泉を楽しめる

大浴場は約50畳という広さを誇り、サウナ、ジェットバス、露天風呂などなどさまざまな風呂がそろう。施設内には休憩室、食事処などがあり、宿泊施設も併設。

大石田温泉 あったまりランド深堀
大石田温泉 あったまりランド深堀

大石田温泉 あったまりランド深堀

住所
山形県北村山郡大石田町豊田884-1
交通
JR山形新幹線大石田駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人400円、小学生100円/ (回数券11枚綴大人4000円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第4火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

御宿 やなだ屋

小さな宿ならではのもてなしがうれしい

季節の素材を使った料理を客室でゆっくり味わえる宿。客室数が少ない分、きめ細やかなサービスが受けることができる。こぢんまりとした浴場には豊かな湯があふれていてくつろぎムードたっぷり。

御宿 やなだ屋

御宿 やなだ屋

住所
山形県尾花沢市銀山新畑416
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=10950~14190円/外来入浴食事付(10:00~15:00、専用個室利用、要予約)=5325円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)

露天風呂からの眺めは春は新緑で秋が紅葉、冬は雪見と楽しめる

銀山温泉唯一の近代的和風旅館。内湯と露天風呂は、男女各ひとつずつある。露天風呂は杉木立のかたわらに抱かれ、新緑、紅葉、雪見と四季折々に楽しめる。

仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)
仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)

仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)

住所
山形県尾花沢市銀山新畑85
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~13:30(閉館14:00)
休業日
火・金曜(GW・盆時期・年末年始は臨時休あり)

旅館 藤屋

プライベート重視のデザイナーズ旅館

建築家隈研吾氏デザインの外観が目を引くデザイナーズ旅館。夕食・朝食ともに東北の旬の食材を生かした会席料理を客室で。貸切風呂はそれぞれ趣きの異なる5種類がある。

旅館 藤屋
旅館 藤屋

旅館 藤屋

住所
山形県尾花沢市銀山新畑443
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=32300~54100円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

徳良湖温泉 花笠の湯

個室付きの家族風呂もある

木造平屋建て、一部コンクリートの造りで、近代的かつ木のぬくもりを感じる施設だ。周辺にはレジャー施設も充実する。

徳良湖温泉 花笠の湯
徳良湖温泉 花笠の湯

徳良湖温泉 花笠の湯

住所
山形県尾花沢市尾花沢5151-67
交通
JR山形新幹線大石田駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人400円、小学生100円/ (回数券12枚綴4100円、回数券50枚綴16000円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉館21:30、時期により異なる)、貸切風呂は~19:00(閉館)
休業日
第3水曜、祝日の場合は翌日休、2・3月は第1・3水曜

大石田温泉

夏はさわやかに、冬は雪見をしながら温泉を満喫

最上川の雄大な流れと豊かな自然が自慢の大石田町に湧く温泉。夏はさわやかに、冬は雪見をしながら温泉を満喫できる。

大石田温泉

大石田温泉

住所
山形県北村山郡大石田町豊田884-1
交通
JR山形新幹線大石田駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

旅籠いとうや

静かな山の風情を大切にした宿

昔ながらの旅籠の風情を色濃く残す、1日4組限定の宿。尾花沢の黒毛和牛をはじめ、地魚、山菜、きのこなど、地元の食材と旬の味わいを大切にした懐石料理が好評だ。

旅籠いとうや

旅籠いとうや

住所
山形県尾花沢市銀山新畑447
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=16450円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

御宿 やなだ屋(日帰り入浴)

こぢんまりとした浴場にあふれる豊かな湯が旅の疲れを癒す

客室が少ない分、きめ細かなサービスを受けることができる。こぢんまりとした浴場には豊かな湯があふれていて、くつろぎのムードたっぷり。

御宿 やなだ屋(日帰り入浴)

御宿 やなだ屋(日帰り入浴)

住所
山形県尾花沢市銀山新畑416
交通
JR山形新幹線大石田駅から尾花沢市営バス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=500円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~18:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む