【山形】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!
藩政時代の名残から、庄内・最上・村山・置賜の4つのエリアに分けられる山形県。それぞれに文化が異なり、個性豊かなスポットがそろっている。各エリアの位置や特徴をチェックして、旅のプランニングに役立てよう!...
尾花沢市の山奥、銀山川のほとりに大正・昭和時代に建てられた木造旅館が並ぶ銀山温泉。
大正ロマンの風情あふれる温泉街は、ノスタルジックでどこか昔懐かしい気分にさせてくれそうです。
源泉が掛け流しで楽しめる足湯で休憩したり、そば処やカフェに立ち寄ったりしながら、温泉街散策を楽しみましょう。
クラシックな着物や袴のレンタルもあるので、利用するのもおすすめです。
鏝絵
職人の心意気を感じさせる色鮮やかな鏝絵は必見。建物の戸袋をチェックしよう
ガス灯
橋のたもとに立つガス灯。夕暮れどきから温泉街を照らし、周囲はしっとりとした雰囲気に
女性はクラシックな着物や袴、男性は書生風の着物や着流しなどをレンタルできる。色や柄が豊富にそろうのもうれしい。併設のカフェで味わえる「水出しアイス珈琲」(520円)も評判を呼んでいる。
日傘やバッグなどの小物もレンタルできる
銀山温泉の源泉が掛け流しで楽しめる足湯。街並みを眺めながら、ゆっくりひと休みしよう。ガス灯の明かりに照らされる夜の利用も風情がありおすすめ。
屋根がなく開放的な雰囲気
「滝と蕎麦の宿 瀧見舘」が営むそば処。毎朝挽く尾花沢産のそば粉を使った、打ちたてのそばを堪能できると人気が高い。定番の「ざる蕎麦」のほか、山形名物の板そばもラインナップ。
ざる蕎麦 1100円
打ちたてならではののどごしのよさと、そば本来の香りと風味を楽しめる。汁物、漬物、デザートが付く
窓際のカウンター席からは「白銀の滝」を見渡せる
銀山川の上流、温泉街の最奥に広がる白銀公園にある滝。約20mの高さから飛び散る水しぶきが壮観。公園内には遊歩道が整備され、ダイナミックな滝を間近で眺めることができる。
対岸に展望台がある
建築家・隈研吾氏が設計した、共同浴場には見えない斬新な造りが特徴。三角形の湯船にあふれる源泉掛け流しの湯を満喫しよう。日替わりで男女が入れ替わる。
湯船は三角形のユニークな形
軽食とテイクアウトグルメの店。山形県産の小麦を使った生地にカレーをたっぷり入れたカリーパンが名物。
ハイカラさんのカリーパン 230円
大豆の味が生きた、ほぐれるような食感の手作り豆腐が評判。人気の「立ち食い豆腐」は散策中のおやつに最適。
立ち食い豆腐 180円
香り高い手打ちそばや、そば粉を使ったスイーツが味わえる。古民家を改装したレトロな雰囲気の店内も魅力。
蕎麦屋の蕎麦ぱふぇ 1210円
黒いおかっぱ頭と丸くて大きな瞳が特徴の銀山こけしを制作・販売。こけしのほかにも工芸品などが並ぶ。
おしんこけし 8寸 2700円
宮城の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
山形の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
福島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり
宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!
山形の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山形の観光地TOP10!
福島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福島の観光地TOP10!
【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選
いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう
仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒
仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。