新庄
新庄のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した新庄のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。小杉の大杉,あゆっこ村,東山公園あじさいの杜など情報満載。
新庄のおすすめのスポット
- スポット:92 件
- 記事:7 件
1~10 件を表示 / 全 92 件
小杉の大杉
その姿から「トトロの木」と呼ばれ親しまれている
推定樹齢1000年の天然杉で、アニメ『となりのトトロ』に登場するトトロの姿に似ていることで知られている。傍らにはこの木を神木として信仰したことを物語る小祠がある。



あゆっこ村
遊んだあとは温泉でゆっくり
舟形の街並や小国川が一望できる高台に建ち、広々した温泉施設をはじめ、キャンプ場やコテージ、バンガロー、テニスコートまで完備している。芝生広場には遊具も揃う。

東山公園あじさいの杜
4万5000株のアジサイが壮観
体育館やプールなどを完備する運動公園。園内には、市の花であるアジサイ34種類約4万5000株が植栽され、7月中旬には「あじさいまつり」も開催。一周500mの東山三十三観音巡りもおすすめ。

まぼろしの滝
大芦沢渓谷の奥に発見された4つの滝
最上川へそそぐ鮭川の支流大芦沢川の最深部にある平成5年に発見された滝群。高さや姿の個性的な大滝、白猿の滝、夫婦滝、湯沢の滝の4つよりなる。林道の終点から大芦沢渓谷をさかのぼり、与蔵沼まで上る登山道が整備されている。


森林トロッコ列車
森の中をトロッコで散策
「まむろ川温泉梅里苑」前の森の中に敷かれた1周約1kmのレールの上を、トロッコ列車がゴットンゴットンと音をたて走る。森林浴を楽しむ約10分の列車旅へ出発しよう。
国指定名勝「本合海」
絶景・八向楯と芭蕉乗船の地
芭蕉乗船の地は、芭蕉と曾良の一行が奥の細道の旅の途中、船に乗り込んだという場所で、新庄東山焼きで制作された芭蕉と曾良の陶像が立つ。最上川を下ると、雄大な流れに八向楯の白い絶壁が見える。


もがみ物産館
最上の物産や特産品を集めて展示販売するお店
新庄駅構内に併設する「ゆめりあ」の中にあり、最上地域の物産品が数多く並べられている。旅で出会った味や品を、おみやげに持って帰りたい時はぜひ立ち寄りたい。

まるごとさけがわ「鮭まつり」
鮭のつかみ獲りなど多彩なイベントが開催。多くの人で賑わう
鮭川の支流・泉田川を会場に鮭料理や特産きのこ料理が振る舞われる。メインイベントの鮭のつかみ捕りは大人気。郷土芸能ステージもあり、家族連れで楽しめるおまつりだ。
新庄カド焼きまつり
焼きたてのニシンが絶品
カド(生ニシン)は春告魚とも呼ばれ、新庄では春の代名詞として親しまれている。最上公園では、カド焼きをはじめ40軒もの露店のほか、郷土芸能などが披露され賑わう。

最上町ウェルネスプラザ
温泉治療を目的とした施設。日帰り入浴施設もある
温泉治療を目的とした病院・健康センター・健康クラブ・高齢者福祉センターを一体化した施設。高齢者福祉センターに日帰り入浴施設があり、トレーニングルームや休憩室などが整う。
