トップ >  東北 > 南東北 > 銀山温泉・最上峡・新庄 > 新庄 > 新庄市街 > 

【新庄】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

シュープレス

更新日: 2021年8月1日

この記事をシェアしよう!

【新庄】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

「みちのくのアルプス」と呼ばれる神室連峰をはじめとする山々に囲まれたエリア。市の中心部には新庄城跡など、新庄藩の歴史を伝える史跡が点在する。そばの名店が多いことでも知られる。

最上公園

桜の名所の城跡公園
新庄藩初代藩主・戸沢政盛が寛永2(1625)年に築いた新庄城の城跡。約240年にわたる新庄藩政の中心だった。春になると濠端の約300本の桜が一斉に咲き誇る、花見の名所でもある。【公園】【見る】

最上公園

水面に映る桜も楽しめる

最上公園

住所
山形県新庄市堀端町2-1
交通
JR山形新幹線新庄駅から徒歩15分
料金
情報なし

本合海

絶景・八向山と芭蕉乗船の地
芭蕉と曾良の一行が『おくのほそ道』の旅の途中、船に乗り込んだという場所。最上川を下ると見える白い崖の中腹には、源義経も拝んだとされる矢向神社がある。秋には紅葉スポットとしても人気。【自然地形】【見る】

本合海

新庄東山焼で作られた芭蕉と曾良の陶像が立つ

国指定名勝「本合海」

住所
山形県新庄市本合海
交通
JR山形新幹線新庄駅からタクシーで15分
料金
情報なし

旧矢作家住宅

時を感じさせる農家住宅
18世紀半ばの建造と推定される、最上地方の典型的な農家住宅。柱を多角形に加工した手斧仕上げの内部は、素朴で力強く見ごたえがある。県内でも古い形式を保つ建造物で、国指定重要文化財。【旧家】【見る】

旧矢作家住宅

母屋から馬屋が突き出す片中門造りが特徴

旧矢作家住宅

住所
山形県新庄市泉田往環東460
交通
JR奥羽本線泉田駅から徒歩20分
料金
無料

新庄ふるさと歴史センター

祭りと雪のふるさと・新庄を紹介
ユネスコ無形文化遺産「新庄まつり」の魅力を山車の展示と映像で紹介。約1万点の民具や藩政時代の史料、人間国宝・奥山峰石氏と洋画家・近岡善次郎氏の作品を常設展示する。【資料館】【見る】

新庄ふるさと歴史センター

「新庄まつり」の山車を通年展示している

新庄ふるさと歴史センター

住所
山形県新庄市堀端町4-74
交通
JR山形新幹線新庄駅から徒歩12分
料金
大人300円、高校生100円、小・中学生50円(20名以上の場合団体割引あり)

最上広域交流センターゆめりあ

新庄みやげや観光情報はここで!
最上地方のみやげ品や特産品をそろえた「もがみ物産館」をはじめ、体験館、情報案内センター、飲食施設など、多彩なコーナーが集合。駅隣接の便利な立地なので、電車を待つ時間に立ち寄りやすい。【複合施設】【見る】

最上広域交流センターゆめりあ

新庄駅西口に隣接する

最上広域交流センターゆめりあ

住所
山形県新庄市多門町1-2
交通
JR山形新幹線新庄駅からすぐ
料金
無料

東山公園 あじさいの杜

34種4万5000株のアジサイが壮観
体育館や陸上競技場などを完備する運動公園の一角。7月上旬になると色とりどりのアジサイが園内に咲き誇り、中旬には「あじさいまつり」が開催される。一周500mの「東山三十三観音めぐり」もおすすめ。【公園】【遊ぶ】

東山公園 あじさいの杜

7月上旬〜中旬が見ごろ

東山公園あじさいの杜

住所
山形県新庄市金沢金沢山3070-8東山公園内
交通
JR山形新幹線新庄駅から徒歩15分
料金
情報なし

新庄まつり

絢爛豪華な山車行列
東北の夏祭りの最後を飾る、ユネスコ無形文化遺産「新庄まつりの山車行事」。歌舞伎や歴史物語の名場面を表現した20台の豪華な山車が、勇壮な祭り囃子とともに市内を練り歩く。挟箱や傘回しなど、見どころの多い神輿渡御行列と、山車行列が行なわれる25日の「本まつり」はとくに人気が高く、例年県内外から大勢の観光客が訪れる。

新庄まつり

長さ9mの趣向を凝らした山車は見ごたえ十分

新庄まつり

住所
山形県新庄市市内各所
交通
JR山形新幹線新庄駅からすぐ(駅前通り)
料金
有料観覧席(24日)=2000円(スタンド席)、1500円(スタンド席以外)/有料観覧席(25日)=1500円(スタンド席)/(要問合せ)
1 2

南東北の新着記事

福島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は福島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり

赤湯温泉とラーメンの名店で知られる山形県南陽市で、近年パワースポットとして人気を集めているスポットがあります。 それが「熊野大社」。 軒下に彫られたウサギの彫刻を3羽見つけると縁結びのご利益が...

宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!

今回は宮城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

山形の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山形の観光地TOP10!

今回は山形の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

福島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福島の観光地TOP10!

今回は福島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 仙台には古くから地元民に愛されるお店に本場の点心料理が味わえる話題のお店と、さまざまなシーンで使える中華料理店...

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...

仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒

仙台の夜の1軒目2軒目。いつもとちょっと違うコースでいかがですか?仙台の繁華街でおすすめのバー10軒のご案内です。 大人気のスペインバル、正統派バー、スタイリッシュなバーにオイスターバー、ビヤバ...

仙台で寿司を食べるなら! 名店の握りをカウンターで? それとも寿司の食べ放題にする? おすすめの10店で旬のネタに舌鼓♪

今回は仙台で食べたい寿司の人気店をご紹介します。 地下鉄青葉通一番町駅からすぐの「新富寿司」は、こだわりの素材で握る寿司が評判です。「すし波奈 仙台パルコ店」は、旬のネタを使った寿司の食べ放題が...

福島県二本松で酒蔵めぐり 大七酒造、奥の松酒造 酒蔵ギャラリーを訪問!受賞歴多数のこだわりの酒造りに触れる旅

室町時代に開かれた城下町・福島県二本松市。 実は県内屈指の酒どころとしても有名です。 市内には「大七酒造」や「奥の松酒造 酒蔵ギャラリー」といった200年以上の歴史をもつ蔵元を含め、4つ蔵元が...
もっと見る

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。