真岡
真岡のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した真岡のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。寿氷-juhyo-世界一を目指すかき氷,SLもおか,陶器・クラフト hanamuguriなど情報満載。
- スポット:32 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 32 件
寿氷-juhyo-世界一を目指すかき氷
世界から真岡市へ、世界一をめざすかき氷
オーダーが入ってから、果物をカットしてソースを作るこだわりよう。毎月旬のフルーツを使った商品を販売している。氷ソースを何層にも重ねた圧巻の高さにも驚きだ。新商品の、smoo-ju(スムージュ)もおすすめ。



寿氷-juhyo-世界一を目指すかき氷
- 住所
- 栃木県真岡市荒町5161
- 交通
- 真岡鐵道北真岡駅から徒歩10分
- 料金
- もおかのいちご=850円/キウイフルーツ=800円/さくらんぼ=900円/ふわふわパイン=700円/木もも=900円/沖縄マンゴー=1800円/ふわふわバナナ=600円/なつおとめ=850円/smoo-ju(スムージュ)なつおとめ=500円/
SLもおか
SLに乗って真岡鉄道、町めぐり
真岡鐵道が平成6(1994)年3月より運行している蒸気機関車。4月上旬頃は、桜と菜の花が満開になる。北真岡駅~五行川の間が絶好の撮影ポイントだ。



陶器・クラフト hanamuguri
日常を豊かに彩る一品を探す
古民家の趣を残す店内に若手作家による器やアクセサリーなどが並ぶ。オーナー自身のセレクトによる愛らしい作品をはじめ、おしゃれな雰囲気にほっこり癒される。




陶器・クラフト hanamuguri
- 住所
- 栃木県真岡市荒町1095-16
- 交通
- 真岡鐵道真岡駅から徒歩12分
- 料金
- マグカップ=2700円/一輪挿し=864円/ペンダント=1620円/オーバル皿=4104円/
SL・桜・菜の花街道
桜と菜の花とSLのコラボが見事
真岡鐵道の北真岡駅から五行川までの約1kmほどは、春に桜と菜の花が一斉に咲き乱れる区間。美しいコントラストの中をSLが疾走する光景は夢のよう。SLが通る時間帯や曜日については要問合せ。
延喜式内 大前神社
延喜式内社下野十一社に選ばれ、彫刻群が彩る由緒正しい古社
開運招福二福神のだいこく様とえびす様を祀る神社。境内には、全国の二輪車守護発祥の神社である、足尾山神社が鎮座している。平成29(2017)年から3年間かけて、御造替1250年の記念事業を進めている。




真岡ゴルフ場
ショートコース回り放題や練習場が用意され、技術向上に最適
戦略性に富んだコースレイアウト。ショートコースの回り放題が楽しめる。ゴルフ練習場もあるので、練習の成果をすぐにコースで確かめることもできる。
ドッグラン下籠谷
ノーリードで自由に走り回って、ストレス解消
好きな広場でわんちゃんと楽しい時間を過ごせる。わんちゃんが汚れてもセルフシャワーが利用できるので安心。

真岡市健康増進施設 真岡井頭温泉
温まりやすく冷めにくい泉質が特徴
地下1500mから湧き出ている温泉。露天風呂、圧注浴、サウナなどが楽しめる。休憩室、仮眠室、レストランなどの館内施設も充実している。




真岡市健康増進施設 真岡井頭温泉
- 住所
- 栃木県真岡市下籠谷21
- 交通
- 真岡鐵道真岡駅からタクシーで15分(真岡駅から送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(3歳~中学生)450円/入館料(バーデプール利用料込、利用は3歳~)=大人1060円、小人660円/(70歳以上の高齢者割引あり)
Trattoria COCORO
古き時代の建築物が並ぶ空間で、上質なイタリアンを
久保記念館にあるイタリアンレストラン、真岡市の野菜をふんだんに使用した上質な料理を、気軽に味わえる。
Trattoria COCORO
- 住所
- 栃木県真岡市荒町1105-1久保記念観光文化交流館内
- 交通
- 真岡鐵道真岡駅から徒歩15分
- 料金
- おすすめディナーコース(真岡の季節野菜を使用)=4000円/