高田
高田のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した高田のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。Patisserie RizRiz,高田城址公園,上越市立歴史博物館など情報満載。
- スポット:29 件
- 記事:6 件
1~10 件を表示 / 全 29 件
Patisserie RizRiz
地元米でつくる極上スイーツ
米どころ新潟の米粉にこだわるスイーツ店。上越富岡産の「こしいぶき」を中心に、米粉をセレクト。店名の「リ(Riz)」はフランス語で米を意味する。
高田城址公園
日本三大夜桜で有名
慶長19(1614)年に徳川家康の六男、松平忠輝の居城として築城された高田城の跡に造られた公園。園内には三重櫓、極楽橋が復元され、城跡には本丸土塁や内堀と外堀の一部が残っている。



上越市立歴史博物館
軍ちゃん高田店
能生漁港で仕入れた新鮮ネタが満載
高田駅前のほか市内の直江津にも店を構える、地元食材にこだわった海鮮処。寿司や焼き物、創作海鮮料理とメニューが豊富なのも魅力。
高田城百万人観桜会
高田城を背景にお堀に映るあでやかな桜
「日本三大夜桜」の一つと言われる。桜と三重櫓、さくらロードをぼんぼりが幻想的に照らしだす。物産ブースや露店も立ち並ぶ。


武蔵野酒造(見学)
日本のスキー発祥の地にある酒蔵。銘酒「スキー正宗」などが人気
スキー発祥の地で造られる伝統ある酒蔵。代表銘柄は「スキー正宗」「春日山天と地」など。購入も可能。
えちごトキめきリゾート雪月花
週末の贅沢。少し遠くまで
「雪」「月」「花」をデザインした銀朱色の外装が印象的。国内最大級の窓や展望ハイデッキを備え、海と山のダイナミックな眺望をたっぷり楽しめる。
えちごトキめきリゾート雪月花
- 住所
- 新潟県上越市大和5丁目19-1-3ほかえちごトキめき鉄道妙高はねうまライン上越妙高駅~日本海ひすいライン糸魚川駅間
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン上越妙高駅直結
- 料金
- 片道(食事付)=14800円/
二・七の市
高田の朝市で人情に触れる
高田を代表する朝市のひとつ。明治43(1910)年、現在の本町2丁目で開催されたのがはじまり。2と7がつく日に行われる。地元の人はもちろん、観光客も訪れ、にぎわいを見せる。
越後・謙信SAKEまつり
上越のお酒を心ゆくまで堪能
毎年10月に行なわれる上越の酒とグルメのイベント。日本酒をはじめ、ワインや地ビールなどが集結し、酒文化に触れることができる。