新宿
「新宿×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新宿×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。無料の展望室から都心の絶景を楽しむ「東京都庁展望室」、二次元が現実に!?不思議でアートなカフェ「2D Cafe」、本場の韓国食材から人気コスメまで「ソウル市場」など情報満載。
- スポット:102 件
- 記事:85 件
新宿のおすすめエリア
新宿の新着記事
新宿のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 102 件
東京都庁展望室
無料の展望室から都心の絶景を楽しむ
南展望室は入場無料。カフェ有。地上202mの高さから望む、高層ビル群などの夜景は息をのむほどの美しさ。※臨時休業中、新型コロナワクチン接種以外の目的での立ち入り禁止


東京都庁展望室
- 住所
- 東京都新宿区西新宿2丁目8-1東京都庁第一本庁舎 45階
- 交通
- 地下鉄都庁前駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、北展望室は~17:00(閉館17:30)、南展望室が休室の場合は~19:30(閉館20:00)
2D Cafe
二次元が現実に!?不思議でアートなカフェ
線画で描かれた絵本の中に迷い込んだような気分が味わえるカフェ。見た目もかわいいドリンクをはじめ、種類豊富なスイーツメニューも評判。


2D Cafe
- 住所
- 東京都新宿区百人町1丁目7-5座ビル 1階
- 交通
- JR新大久保駅からすぐ
- 料金
- ビスコフフラッペ=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店22:00)
ソウル市場
本場の韓国食材から人気コスメまで
日本最大規模の韓流文化の総合専門店。韓国直送の食材や食料品、雑貨販売のほか、スターのサイン会や食品の試食イベントを開いたり、韓国文化の情報発信地的な役割も担っている。


ソウル市場
- 住所
- 東京都新宿区大久保1丁目16-15豊生堂ビル 1階
- 交通
- JR山手線新大久保駅から徒歩3分
- 料金
- Dr.Pharmシンエイクゴールドクリーム=7100円(50ml)/Dr.Pharmシンエイクインテンシプエマルジョン=4320円(120ml)/Dr.PharmロコボテデンデンカタツムリBBクリーム=3910円(30ml)/手作りキムチ=500円~/辛ラーメン=298円(5袋)/韓国のり(お弁当用)=270円(3P×3)/もち入りチョコパイ=500円(12個入)/ (料金は変動する場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00
伊勢丹新宿店
スイーツもビューティも充実
国内外の一流ブランドが集まる老舗百貨店。なかでも3フロアにわたって展開される化粧品フロアは充実の品揃え。人気の食品フロアは、スイーツを中心に名店が軒を連ねる。
伊勢丹新宿店
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目14-1
- 交通
- 地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店、時期により異なる)、本館7階レストラン街「イートパラダイス」は11:00~22:00
ルミネ the よしもと
よしもと芸人の爆笑ライブをすぐ目の前で堪能
「LUMINE2」の7階にある、吉本興業の東日本最大の常設劇場。テレビでもおなじみの人気芸人による漫才・コントなど、生のお笑いライブを連日楽しむことができる。

ルミネ the よしもと
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目38-2ルミネ新宿2 7階
- 交通
- JR新宿駅からすぐ
- 料金
- 公演により異なる(要HP確認) (特別興業はイベントにより異なる、週末公演は障がい者と介護者1名3100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00、日により異なる(要HP確認)
新宿御苑の桜
広大な庭園を次々に染める約1000本の桜の競演
新宿の高層ビル群が春霞の空の向こうにそびえる、大都会の中のオアシス。園内には約65種類ものさまざまな桜があるため、カンザクラから始まり、2ヶ月以上お花見が楽しめる。3月下旬にはヤマザクラなどの一重咲き種、4月上旬にはイチヨウ、4月中旬から下旬にはカンザンなどの八重咲き種が次々とつぼみを開き、園内を鮮やかに彩る。

新宿御苑の桜
- 住所
- 東京都新宿区内藤町11
- 交通
- 地下鉄新宿御苑前駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人500円・高校生以上250円・中学生以下(証明書要提示)無料/
- 営業期間
- 2月中旬~4月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)
ルミネ新宿 ルミネ1
上質感のあるファッション、コスメ、レストランまで充実
ユナイテッドアローズ、トゥモローランド、デミルクスビームスなどをはじめとする人気セレクトショップ、イートインやお土産が充実。ファッションビル初出店のブランドなど話題のショップが集まる。


ルミネ新宿 ルミネ1
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1丁目1-5
- 交通
- JR新宿駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ショッピングは11:00~21:30、土・日曜、祝日10:30~21:30、レストラン・カフェは11:00~22:30、ルミチカフードデポは8:00~22:00、一部店舗により異なる
世界湯
広いロビーで入浴後も寛げる銭湯。ビル1階にある
ビルの1階にある銭湯。広いロビーには大型液晶テレビを完備。浴場内には、電気風呂をはじめ、ミクロバイブラ(気泡風呂)、座風呂、ボディーマッサージ風呂、露天風岩風呂、水風呂などがある。

世界湯
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場3丁目8-31Tレジデンス 1階
- 交通
- JR山手線高田馬場駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人470円、中人180円、小人80円/サウナ(入浴料込み、男性のみ)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~翌1:00
POPOホットク
屋台の定番といえばコレ
韓国のおもち「トック」を甘辛いタレに絡めたトッポッキが人気の屋台。自家製コチュジャンと魚介のダシのうま味、ピリッとした辛さが地元の韓国人にも人気で行列が絶えない。


POPOホットク
- 住所
- 東京都新宿区大久保2丁目32-3リスボンビル 1階
- 交通
- JR山手線新大久保駅からすぐ
- 料金
- トッポッキ=300円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
花園神社
古来より新宿にある由緒正しい神社
徳川家康の江戸開府以前から新宿の総鎮守として信仰を集めていた神社。芸能と縁深い神社でもあり、多くの芸能人が参拝に訪れている。


花園神社
- 住所
- 東京都新宿区新宿5丁目17-3
- 交通
- 地下鉄新宿三丁目駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、ご祈祷9:30~11:30、13:00~16:30、社務所9:00~20:00<閉所>
SPICY CURRY 魯珈
名物の「ろかプレート」はやみつき必至
都内の南インド料理店「エリックサウス」で経験を積んだ齋藤絵理氏が腕をふるう。名物の「ろかプレート」は唯一無二の味わいでやみつき必至。週替わりカレーもあり何度も通いたくなる。

SPICY CURRY 魯珈
- 住所
- 東京都新宿区百人町1丁目24-8新宿タウンプラザビルBFーJ
- 交通
- JR大久保駅からすぐ
- 料金
- ろかプレート=1250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(火・木曜は11:00~14:00、17:00~19:30)、イートインは記帳制、記帳は昼の部9:30~、夜の部16:00~
KPL
新大久保で新感覚音楽カルチャーを楽しもう
「KPL」は新大久保発の新感覚音楽カルチャー発信スペース。K-POP、J-POPをベースにさまざまなユニットがイベントを開催している。
KPL
- 住所
- 東京都新宿区百人町2丁目2-1REMAX新大久保ビル 5階
- 交通
- JR山手線新大久保駅からすぐ
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
鈴懸 伊勢丹新宿本店
伝統と素材にこだわる博多の老舗和菓子店
大正12(1923)年創業の九州・博多の老舗和菓子店。伝統と素材にこだわり続けた上品な甘さの和菓子が人気。


鈴懸 伊勢丹新宿本店
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目14-1伊勢丹新宿店 本館 B1階
- 交通
- 地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
- 料金
- ○すず籠=2646円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
天ぷら新宿つな八総本店
江戸前ならではのごま油で揚げる天ぷらの老舗
大正13(1923)年創業の老舗。極上のごま油で揚げられた天ぷらは、サクッとした衣の歯ごたえに加え口に広がる風味がよい。各種揃った膳もののほか、おまかせコースも用意している。


天ぷら新宿つな八総本店
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目31-8
- 交通
- 地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
- 料金
- 昼膳=1512円~/天麩羅膳=2484円/江戸前膳=4536円/宴会メニュー=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店22:30)
そっくり館キサラ
まるでホンモノ、爆笑必至のモノマネショー
テレビでもおなじみのモノマネタレントによるパフォーマンスで会場は笑いの渦に包まれる。毎回約6組が登場。食事も楽しみたいなら1部へ参加してみて。予約がおすすめ。


そっくり館キサラ
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目17-1いさみやビル 8階
- 交通
- JR新宿駅から徒歩3分
- 料金
- 第1部(ショー、ビュッフェ食べ放題、飲み放題)=5500円/第2部(ショー、飲み放題)=4000円/ (前方席(前から5列目以内)はプラス1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 第1部18:00~20:30、第2部21:00~23:00
ビームスジャパン
モノを通して文化をつくる「カルチャーショップ」
「日本」をキーワードに、幅広いカテゴリーのコンテンツをキュレーションするプロジェクト、BEAMS“TEAM JAPAN”の発信拠点。地下1階から5階までの6層。フロアごとに、「食」「銘品」「ファッション」「コラボレーション」「カルチャー」「アート」「クラフト」の構成で日本のさまざまな魅力を国内外に発信している。
ビームスジャパン
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目32-6BEAMS JAPAN B1~5階
- 交通
- 地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(時期により異なる)
新宿末広亭
木造建築の寄席で江戸落語を堪能
昔ながらの寄席の雰囲気をもつ定席。出し物は昼の部、夜の部各16組ほど。落語のほかにも漫才や奇術、音曲、紙切りなど日本の芸能が楽しめる。入れ替えなし。


新宿末広亭
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目6-12
- 交通
- 地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
- 料金
- 一般席(全席自由)=大人3000円、中・高・大学生2500円、小学生2200円、小学生未満無料/ (65歳以上2700円、障がい者手帳持参で2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:30(閉館)、昼の部は~16:15
新宿野村ビル展望ロビー
地上200mからの眺望は圧巻、天気によって富士山が見える事も
西新宿の超高層ビル群のメインエリアに位置する同ビル。地上約200mの展望室からは、西新宿のパノラマが広がる。天候がよければ、秩父連峰や高尾山、富士山が見えることもある。


新宿野村ビル展望ロビー
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1丁目26-2新宿野村ビル 50階
- 交通
- JR新宿駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~24:00(閉館)
ルミネ新宿店 ルミネ2
ファッションを中心に多彩な店が集まるトレンドの発信地
スナイデルやフレイアイディー、クラネなどトレンドファッションを発信するブランドや、コスメで人気のイセタンミラー、豊富な食材が集まるディーン&デルーカなど話題のショップが充実している。

ルミネ新宿店 ルミネ2
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目38-2
- 交通
- JR新宿駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00、レストラン・カフェは~22:00、店舗により異なる
梁の家
他店では味わえない名物チヂミ
安さとおいしさ、ボリュームで、テレビや雑誌の取材者までもがリピーターになるほどの人気店。韓国産調味料にこだわり、本場韓国の家庭料理を忠実に再現する。季節により新メニューもある。