VR体験からコスプレスタジオ、伝統芸能まで 東京らしさを満喫できる新旧の体験スポット
東京での旅をメモリアルなものにしてくれる、体験系遊びを紹介。ますます躍進を続けるVR体験から、東京でしかできない“ならでは”な体験まで、今、おもしろいのはコレ!...
更新日: 2023年5月22日
都内屈指のビッグタウン新宿には、流行に敏感な人たちが集うおしゃれなカフェが点在。
ドアをくぐれば、喧騒から離れて落ち着ける“別世界”がひろがります。
こちらの記事では温かな空間、そしてこだわりの料理を楽しめる8店をピックアップ。
街歩きやショッピングの合間にふらりと立ち寄って、ランチやスイーツをゆったりと堪能したいですね。
「ブルーノート ジャパン」が手がける音楽と本、空間が調和したカフェ。ハンバーガーなどのランチのほか、スイーツやディナーメニューも充実しており、使い勝手は抜群。
「ハンバーガー」のランチ 1200円~
サラダとフレンチフライが付いてボリューム満点! サラダがメインのランチも人気
毎週火曜には入場無料の音楽イベント「Good Music Parlor」を開催
多彩なセレクトの書籍や雑誌は購入も可能
名物の「どんぶりご飯」やプレート、自家製スイーツなど、おしゃれなカフェめしが自慢。オーナーがこだわったという手作りの内装は、ぬくもりが感じられて居ごこちがいい。
Cランチ 1100円
「どんぶりサラダ」がメイン。小鉢とプチデザート、ドリンクが付く
オーナー手作りのインテリアで整えられた店内
ビルの3階にあるアットホームカフェ。ランチは日替わりがメインで平日限定の「きまぐれゴハン」1050円が人気。旬の素材を使ったスイーツやラテアートが楽しめるのもうれしい。
手作りスコーン (2個)734円~
写真は「チョコチップ」と「プレーン」。テイクアウトも可能
カフェラテ 715円
ラテアートは季節によって絵柄が替わる
その日の客層や時間帯に合わせたBGMが流れる
中野区で75年以上続く果実店「フタバフルーツ」と「カフェ・カンパニー」がコラボ。旬の新鮮フルーツをふんだんに使ったパフェやサンドイッチは見た目も華やか。ほかにもヴィーガンケーキ、フルーツサラダなど工夫を凝らしたメニューが並ぶ。
フルーツバスケット 1518円
いちご、バナナ、キウイ、グレープフルーツ、マンゴーなど9種類の果物が盛られたぜいたくなパフェ
グリーンを配し、広々とした店内は、居ごこちのよい雰囲気
ビルの2階にたたずむ小さなカフェ。日替わりランチや常時4種類以上がそろう季節のスイーツがおすすめ。自家製サングリアなどアルコールメニューも豊富なので、ディナーにも使える。
季節のパフェ 1700円
写真はいちごと完熟金柑のパフェ。スイーツのなかでも定番人気(内容は季節により替わる)
店内のインテリアはすべてオーナーが選りすぐったこだわりの品
キャビアをぜいたくに味わえる「カフェ プルニエ パリ」海外初出店の店舗。高級食材を使った希少な料理も楽しめる。
キャビアマカロン 2640円
「ピエール・エルメ・パリ」とコラボした、伊勢丹新宿店の限定メニュー
バリック クラシックサンドイッチランチセット 1760円
ミニサラダも付いた大満足なセット
カウンター席が10席のみと、コンパクトな店内
大豆から作るヘルシースイーツ「豆花」の専門店。本場台湾の食材や機材を仕入れ、手作りするこだわりのメニューがそろう。優しい甘さとなめらかな舌ざわりがやみつきに。
芋園豆花 858円
もちもちしたさつまいもや紫いもの団子に、ピーナツ、小豆などがのる人気の一品
赤いちょうちんが印象的な店内。フードメニューも充実
【新宿・洋食】ここに行けば間違いなし!新宿の洋食店厳選6選をご紹介
新宿でスイーツを楽しむならここ!おすすめ10選をご紹介!
東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒
【新宿】待ち合わせにおすすめの場所15選!新宿駅の出口別に確実に会える待ち合わせ場所を紹介
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
新宿のうまいラーメン5軒!行列上等!口福必至!新宿でラーメン食べて幸せになりたい人へ
【新宿・焼き肉】新大久保はもちろん歌舞伎町・四ツ谷まで!新宿でうまい焼き肉ならめざすはこの5店!
【東京・日帰り温泉】設備充実のスーパー銭湯からレトロな共同湯まで!毎日行きたい日帰り温泉37選!
東京のおすすめ餃子16店舗!東京で餃子を食べるなら専門店、大衆食堂、高級店、バーから選び放題!
新宿の子連れランチおすすめ店11選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。