みなとみらい
みなとみらいのおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選したみなとみらいのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。美しい横浜を空に近い展望台から眺める「横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン」、水陸両用バス、スカイダック横浜運行開始「スカイダック横浜 みなとハイカラコース」、南国気分満点のパンケーキ「Merengue みなとみらい店」など情報満載。
- スポット:296 件
- 記事:32 件
1~20 件を表示 / 全 296 件
みなとみらいの魅力・見どころ
シンボルの横浜ランドマークタワーが見下ろす新都心
横浜の新都心として位置づけられ、さまざまな施設が建てられているエリアで、多くの観光客が訪れる。みなとみらい地区はかつて造船所や高島埠頭があったところで、平成元(1989)年には横浜博覧会が開催された。「横浜ランドマークタワー」は街のシンボルで、69階にある展望フロアでは360度のパノラマが広がる。新港地区にある「横浜赤レンガ倉庫」は明治から大正にかけて建てられた倉庫を利用した商業施設。最古の荷役用エレベーターなど、当時の施設も一部残っている。
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン
美しい横浜を空に近い展望台から眺める
横浜ランドマークタワーの69階、高さ273mにある展望フロア。最高分速750mのエレベーターに乗り約40秒で到着。360度の展望は横浜の街や海はもちろん、晴れれば80km先まで見渡せる。


横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1横浜ランドマークタワー 69階
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
- 料金
- 大人1000円、65歳以上・高校生800円、小・中学生500円、幼児(4歳以上)200円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
スカイダック横浜 みなとハイカラコース
水陸両用バス、スカイダック横浜運行開始
陸上と海上をまたいで走る水陸両用バス「スカイダック」が横浜に登場。日本丸メモリアルパーク発コースがあり、いつもと違う景色が楽しめる。


Merengue みなとみらい店
南国気分満点のパンケーキ
ゆったりとした空気が流れるハワイアン・カフェレストラン。バリエーション豊富なふわふわパンケーキのほか、ボリューム満点の本格ロコフードやハンドドリップのコナコーヒーが味わえる。


Merengue みなとみらい店
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4-1横浜野村ビル 1階
- 交通
- みなとみらい線新高島駅から徒歩3分
- 料金
- ハワイアンフルーツパンケーキ=1458円/マカダミアナッツクリームパンケーキ=1166円/
MARINE & WALK YOKOHAMA
ここちよい潮風を感じながらショッピング&グルメを満喫
海と緑をシームレスにつなぐ商業施設。注目店や、行列のできる人気グルメなど、合計25のショップやレストランがそろう。開放的で気持ちのいい空間で、海を眺めながら贅沢な時間を過ごしてみよう。


三菱みなとみらい技術館
最先端の科学技術を体感できる
環境・エネルギー、航空宇宙、海洋などテーマ別のゾーンにわかれており、最先端技術がわかりやすく紹介されている。ロケットエンジンの展示や、国産ジェット機MRJの操縦体験ができる体験型のテクノロジーミュージアムだ。


三菱みなとみらい技術館
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目3-1三菱重工横浜ビル 1~2階
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
- 料金
- 一般500円、中・高校生300円、小学生200円、幼児無料 (65歳以上証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
YOKOHAMA HAMMERHEAD
客船ターミナル、ホテル、商業施設からなる複合施設
新港埠頭にある客船ターミナル施設を中核とした複合施設。1~2階には日本初上陸を含む多彩なレストランやカフェが入り、シービューランチも楽しめる。


横浜ワールドポーターズ
ハワイアンタウンが大人気
南国気分を味わえるハワイアンタウンが誕生して以来、ますます人気を集めるワールドポーターズ。ショップやグルメ、エンターテインメントが150店以上集まる大型複合施設。


クロスゲート 屋上庭園
穴場の絶景スポット
ホテルやショップ、グルメなどが入る桜木町駅前の複合施設の3階にある屋上スペース。汽車道越しにみなとみらいのビル群の夜景が望める。
果実園リーベル 横浜ランドマークプラザ店
横浜ベイホテル東急
美しい横浜の眺望が楽しめる
みなとみらい駅に直結するクイーンズスクエアの一角にある大型ホテル。客室はすべて40平方メートル以上の広さがあり、このエリアで唯一バルコニーを備えているため、さわやかな風を感じながら港町の夜景とオーシャンビューが楽しめる。


汽車道
情緒ある遊歩道からみなとみらいのビル群を間近に望む
桜木町駅近くから横浜ワールドポーターズまで歩ける遊歩道。明治時代後期のイギリス製トラス橋を保存利用して作られている。夜景を眺めるスポットとしてもおすすめだ。


bondolfi boncaffe みなとみらい
本場のエスプレッソとかわいいドルチェ
ローマで生まれた老舗ロースターのカフェ。かわいいと評判の「アラゴスタソフト」のほか、パニーノやピザなど本格イタリアンフードも提供する。
bondolfi boncaffe みなとみらい
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7-2ブランズタワーみなとみらい 1階
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
- 料金
- アラゴスタソフト(バニラ)=600円/
横浜アンパンマンこどもミュージアム
アンパンマンの世界観が広がる施設
2・3Fは、「それいけ!アンパンマン」の世界を再現した体験型ミュージアム。アンパンマンや仲間たちが登場するステージや、ごっこ遊び、工作教室などが楽しめる。ここでしか買えないアンパンマンのグッズやフードがいっぱいの1F(入場無料)も人気だ。
横浜アンパンマンこどもミュージアム
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2-9
- 交通
- みなとみらい線新高島駅から徒歩3分
- 料金
- ミュージアム入館料=1歳以上2200~2600円(日により価格が異なる)/ショップ、フード、レストラン=入場無料/ (日付指定WEBチケット事前購入が必要、日ごとに価格設定が異なる。障がい者手帳持参で本人と同伴者1名が半額)
TAKANASHI Milk RESTAURANT
Shake Shack みなとみらい店
Shake Shackの横浜店
ニューヨーク発のハンバーガーレストランが横浜に。ここでしか味わえない店舗限定のメニューもある。


Shake Shack みなとみらい店
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-2みなとみらい東急スクエア1 2階
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅直結
- 料金
- Red Bean Pancake(レギュラー)=702円/
MARK IS みなとみらい
さまざまなシーンにあわせて楽しめる憩いの空間
ショッピング、グルメ、エンターテインメントといった様々なジャンルの約190店舗が集積する、みなとみらい21地区で最大規模の商業施設。


VANILLABEANS THE ROASTERY
横浜美術館
近・現代の貴重な美術品を収蔵
19世紀後半から現代にかけての、国内外の美術作品を収集、保存、公開。企画展を年4回程度開催している。市民・子どものアトリエ、美術情報センター、レクチャーホール、カフェなどを併設。

