トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 横浜

横浜

横浜のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した横浜のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。中華の名店から占いや雑貨店まで多彩な店が集まる「横浜中華街」、レトロな建物でグルメもショッピングも満喫できる「横浜赤レンガ倉庫」、美しい横浜を空に近い展望台から眺める「横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン」など情報満載。

横浜の魅力・見どころ

開国以来の歴史を刻む港町とお大師様が見つめる大工業都市

開国以来の歴史を刻む港町・横浜を中心とするエリア。沿岸部は京浜工業地帯の工場が並び、丘陵部はベッドタウンが集まる。横浜は日本の表玄関として、さまざまな文化が入ってきた港町。山下公園から馬車道・関内、元町・山手地区には歴史的建造物が多数残り、異国情緒を漂わせている。また最新のグルメやファッションのスポットが集まるみなとみらいや中華街などもあり、その魅力は尽きない。川崎には、厄除け大師として親しまれる「川崎大師平間寺」があり、また広大な生田緑地には「川崎市立日本民家園」をはじめ、多くの文化施設が集まる。

続きを読む
  • スポット:1,601 件
  • 記事:233 件

横浜のおすすめエリア

横浜ベイ

異国情緒漂う港町を歩き、中華街で本場の味を満喫

川崎・鶴見

厄除け大師と曹洞宗の大本山、2つの名刹がある工業地帯

金沢八景

水族館やマリンスポーツでにぎわう歴史ある海辺の街

磯子・上大岡

坂東三十三観音札所に参詣し、大規模住宅団地がある街を探訪する

保土ヶ谷・戸塚

交通至便なベッドタウンは家族で楽しめる観光スポットが点在

横浜のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 1,601 件

横浜中華街

中華の名店から占いや雑貨店まで多彩な店が集まる

横浜港の開港とともに外国人居留地として発展し、チャイナタウンとしては世界最大規模。さまざまな中国料理が味わえ、約600軒の店舗が並ぶ。

横浜中華街の画像 1枚目
横浜中華街の画像 2枚目

横浜中華街

住所
神奈川県横浜市中区山下町
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

横浜赤レンガ倉庫

レトロな建物でグルメもショッピングも満喫できる

赤レンガ造りの趣ある建物にさまざまなショップが入る商業施設。1号館と2号館からなり、中央のイベント広場では季節ごとに多彩なイベントが開催される。横浜発のショップや赤レンガ限定商品など横浜ならではのグッズが多数そろう。

横浜赤レンガ倉庫の画像 1枚目
横浜赤レンガ倉庫の画像 2枚目

横浜赤レンガ倉庫

住所
神奈川県横浜市中区新港1丁目1
交通
みなとみらい線馬車道駅または日本大通り駅から徒歩6分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
1号館は10:00~19:00、2号館は11:00~20:00、飲食店は店舗により異なる

横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン

美しい横浜を空に近い展望台から眺める

地上273mにある展望施設。360度違った景色が望め、横浜ベイブリッジや大観覧車などのシンボルが見える北東方面がイチオシ。ほかにも、港を行き来する豪華客船など、港町ならではの夜景が楽しめる。日本最高速となる最高分速750mのエレベーターでも知られる。

横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデンの画像 1枚目
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデンの画像 2枚目

横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1横浜ランドマークタワー 69階
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
料金
大人1000円、65歳以上・高校生800円、小・中学生500円、幼児(4歳以上)200円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、土曜・特定日は~21:30(閉館22:00)

よこはまコスモワールド

世界最大級の観覧車を楽しもう

絶叫系のワンダーアミューズ・ゾーンや、ユニークな乗り物が多いブラーノストリート・ゾーン、子ども向けのキッズカーニバル・ゾーンがあり、子供から大人まで一日中遊べる。

よこはまコスモワールドの画像 1枚目
よこはまコスモワールドの画像 2枚目

よこはまコスモワールド

住所
神奈川県横浜市中区神奈川県横浜市中区新港2丁目8-1
交通
みなとみらい線みなとみらい駅からすぐ
料金
ダイビングコースター「バニッシュ!」=800円/大観覧車「コスモクロック21」=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉園)、土・日曜、祝日は~22:00(閉園、時期により異なる)

YOKOHAMA AIR CABIN

YOKOHAMA AIR CABIN

住所
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目ほか桜木町駅前~新港ふ頭

山下公園

潮風を感じられる緑豊かなスポット

横浜港沿いに造られた公園。日本郵船氷川丸や大さん橋、みなとみらいなどの景色を楽しめる憩いの場。広い芝生広場もあり、ピクニックをする人などでにぎわっている。さまざまなイベントも開催。

山下公園の画像 1枚目
山下公園の画像 2枚目

山下公園

住所
神奈川県横浜市中区山下町279
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

桜木町駅観光案内所

みなとみらいの観光情報ならココ

JR桜木町駅南改札正面にある観光案内所。手荷物の一時預かりや市内ホテルへの当日配送サービスがあり、手ぶらで観光ができる。

桜木町駅観光案内所

住所
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1JR桜木町駅 南改札 正面
交通
JR根岸線桜木町駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

横浜ランドマークタワー

地上70階建てのみなとみらいのシンボル

平成5年に開業して以来、みなとみらい地区のシンボルとして親しまれる複合施設。360度の眺望が楽しめる69階の展望フロアや、魅力的なショップ、レストランが充実している。展望フロアへ向かう最高分速750mの日本最高速のエレベーターにも注目。

横浜ランドマークタワーの画像 1枚目
横浜ランドマークタワーの画像 2枚目

横浜ランドマークタワー

住所
神奈川県横浜市西区神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、カフェ&レストランは11:00~22:00(閉店)、みらい横丁は11:00~23:00、店舗により異なる

横浜みなとみらい 万葉倶楽部

温泉につかりながら夜景を眺める贅沢を

みなとみらいの海辺という絶好のロケーションに建つ温泉施設。風呂はもちろん、マッサージやエステ、食事などの施設も充実。宿泊施設も和洋両タイプを用意している。

横浜みなとみらい 万葉倶楽部の画像 1枚目
横浜みなとみらい 万葉倶楽部の画像 2枚目

横浜みなとみらい 万葉倶楽部

住所
神奈川県横浜市中区新港2丁目7-1
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩5分
料金
入館料=大人2950円、小学生1540円、幼児(3歳~)1040円/貸切風呂=3500円(1時間、要予約)/深夜料金(翌3:00~)=大人2100円、小学生・幼児1100円加算/岩盤浴=1200円/ (12歳以上は別途入湯税100円、岩盤浴は小学生以下の利用不可、回数券10枚綴り28000円(フリー))
営業期間
通年
営業時間
24時間

横浜・八景島シーパラダイス

4つの水族館とさまざまなアトラクションが楽しめる

テーマの異なる水族館が集まる「アクアリゾーツ」、多種多様なアトラクションがそろう「プレジャーランド」などからなる。海の生きものたちとふれあえる「ふれあいラグーン」や人気アトラクション「サーフコースター」など、一日中楽しめる。島内には、レストランやショッピングストアも充実。

横浜・八景島シーパラダイスの画像 1枚目
横浜・八景島シーパラダイスの画像 2枚目

横浜・八景島シーパラダイス

住所
神奈川県横浜市金沢区八景島
交通
シーサイドライン八景島駅からすぐ
料金
アクアリゾーツパス=大人・高校生3300円、小・中学生2000円/ワンデーパス=大人・高校生5600円、小・中学生4000円/ (65歳以上割引あり、冬期割引、その他のチケットあり、アクアリゾーツに限り障がい者と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(施設・時期により異なる)

新横浜ラーメン博物館

全国の名物ラーメンが大集合

世界各地で人気、うわさ、注目のラーメン店の味が楽しめるラーメンテーマパーク。昭和30年代の街並みを再現した館内には、全国各地の有名ラーメン店がそろう。食べるだけでなく、ラーメンの歴史を学べる展示ギャラリーや小麦粉から麺を作るラーメン作り体験コーナーもある。

新横浜ラーメン博物館の画像 1枚目
新横浜ラーメン博物館の画像 2枚目

新横浜ラーメン博物館

住所
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14-21
交通
JR新横浜駅から徒歩5分
料金
入場料=大人380円、小・中・高・シニア(60歳以上)100円/赤湯からみそラーメン(龍上海本店)=1000円/王様ラーメン(こむらさき)=850円/ミニラーメン(各店)=650円~/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者入場料無料)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は10:30~

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

港町ヨコハマの風景をグルッとパノラマビューを眺める

国内外の大型客船が係留される巨大な客船ターミナル。なだらかに起伏する広大な屋上は「くじらのせなか」と呼ばれ、ウッドデッキと芝で覆われている。海を感じながら散策するのにぴったり。24時間開放されているので、夜景や早朝の風景も楽しめる。

横浜港大さん橋国際客船ターミナルの画像 1枚目
横浜港大さん橋国際客船ターミナルの画像 2枚目

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

住所
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1-4
交通
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(屋上は24時間自由)

萬珍樓點心舗

点心と季節の広東料理を堪能

中華街の老舗「萬珍樓」がプロデュースする飲茶専門店。約60種類の点心や、季節の食材を使った広東料理が味わえる。金土日祝の8~11時に提供しているお得な朝食セットがおすすめ。

萬珍樓點心舗の画像 1枚目
萬珍樓點心舗の画像 2枚目

萬珍樓點心舗

住所
神奈川県横浜市中区山下町156
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
お粥と彩り点心の朝食セット(7品)=1300円~/ジャスミン茶=500円/ロブスター入り海鮮うさぎ餃子(2個)=1430円(サービス料込み)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~21:00(金曜は8:00~)、土・日曜、祝日は8:00~21:00

横浜駅観光案内所

JR横浜タワーにある観光案内所

JR横浜駅近いJR横浜タワーにある観光案内所では、観光施設や宿泊施設の案内などをしてくれる。無料Wifi利用可能。

横浜駅観光案内所

住所
神奈川県横浜市西区南幸1丁目1-1JR横浜タワー 2階アトリウム
交通
JR横浜駅から徒歩3分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

汽車道

情緒ある遊歩道からみなとみらいのビル群を間近に望む

桜木町駅近くから横浜ワールドポーターズまで歩ける遊歩道。明治時代後期のイギリス製トラス橋を保存利用して作られている。夜景を眺めるスポットとしてもおすすめだ。

汽車道の画像 1枚目
汽車道の画像 2枚目

汽車道

住所
神奈川県横浜市中区新港2丁目ほか
交通
JR根岸線桜木町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

シーバス

エリア移動の合間に海上さんぽを楽しもう

山下公園から、横浜駅東口などを結ぶ海上バス(便によって経由地が違うので注意)。海上からベイエリアの名所を眺めながら、次の観光スポットへ移動する横浜ならではの観光プランはいかが。

シーバスの画像 1枚目
シーバスの画像 2枚目

シーバス

住所
神奈川県横浜市神奈川区神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10
交通
JR横浜駅から徒歩3分
料金
乗船料=大人700円、子ども350円(横浜駅東口〜山下公園)/大人440円、子ども220円(横浜駅東口〜みなとみらい21)/大人600円、子ども360円(横浜駅東口〜ピア赤レンガ)/大人360円、子ども180円(みなとみらい21〜ピア赤レンガ)、大人440円、子ども220円(みなとみらい21〜山下公園)/大人360円、子ども180円(ピア赤レンガ~山下公園)/
営業期間
通年
営業時間
10:10~20:10(閉場、閑散期・繁忙期はダイヤ変更あり)

横浜ハンマーヘッド

海上の体験型グルメスポット

“食”をテーマとした体験・体感型の商業施設や客船ターミナル、国際ブランドホテルからなる複合施設。全国初や横浜初の店舗も多く、ここでしか味わえないメニューやサービスが楽しめる。

横浜ハンマーヘッドの画像 1枚目
横浜ハンマーヘッドの画像 2枚目

横浜ハンマーヘッド

住所
神奈川県横浜市中区新港2丁目14-1
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

横浜マリンタワー

開港100周年を記念して建てられた横浜のシンボル

開港100周年を記念して建てられ、2022年にリニューアルした横浜のシンボル。展望フロアから360度のパノラマビューが楽しめる。館内はカフェ、レストランやバーなどがあり、恋人の聖地としても人気。

横浜マリンタワーの画像 1枚目
横浜マリンタワーの画像 2枚目

横浜マリンタワー

住所
神奈川県横浜市中区山下町15
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
展望フロア(~17:30最終入場)=大人1000円、小・中学生500円、未就学児無料/展望フロア(~17:30最終入場、土・日曜、祝日)=大人1200円、小・中学生600円/ (18時以降は特別営業料金(時期により異なる)、特定日料金設定あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館22:30)

横浜関帝廟

豪華絢爛な中華街のシンボル

『三国志』でもおなじみの武将関羽を神格化した名前が関聖帝君。その関帝を商売繁盛の神として祀っている。ガラス細工の屋根飾りなどの装飾も見ごたえあり。

横浜関帝廟の画像 1枚目
横浜関帝廟の画像 2枚目

横浜関帝廟

住所
神奈川県横浜市中区山下町140
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
見学料=無料/経文・貴石入りお守り=1200円/神殿内参拝(線香代)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館)

港の見える丘公園

横浜港を見渡せる高台の公園

元町・中華街駅近くの坂を上ったところにある公園。行き交う船や横浜ベイブリッジなど、港町ならではの風景を一望できる。園内には、ローズガーデンや西洋館、大佛次郎記念館など、見どころが盛りだくさん。

港の見える丘公園の画像 1枚目
港の見える丘公園の画像 2枚目

港の見える丘公園

住所
神奈川県横浜市中区山手町114
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由(フランス山地区は夜間閉門)