横浜のおすすめスイーツ15選!絶対に食べたいスイーツをご紹介
横浜はたくさんのカフェが集まる街。今回はそんな横浜で、絶対に外せないスイーツ店を ピックアップ!フォトジェニックな話題のスイーツから、老舗の王道スイーツまで、編集部厳選の15店をご紹介していきます。...
更新日: 2022年9月6日
今や日本を代表するラーメンジャンルとなった家系と、中華にルーツがあるサンマーメン。
横浜を代表する2大麺を食べ尽くそう。
濃厚がウリ
豚骨醤油ベースのこってりスープがウリ。近年はスタイルも多彩に。
家系スタイルを継ぐ三位一体のラーメン
行列の絶えない家系の代表格。豚骨醤油のスープに、酒井製麺の中太ストレート麺を使う王道スタイルで、その味を体験しようと全国からファンが集う。【上星川】
ラーメン(並) 700円
濃厚でありながら、臭みやしつこさのないバランスの良さが最大の魅力
海苔、ほうれん草、チャーシューのシンプルな具の組み合わせ
店主の林さんをはじめ、スタッフの機敏な対応にも注目
国産げんこつのコク深い濃厚スープ
国産の豚骨を惜しみなく使ったスープが、長田屋製麺の中太麺とよくからむ。濃厚さのなかにすっきりとした醤油の味が光る。【横浜駅周辺】
らーめん(並) 730円
特製の醤油だれがパンチを効かせ、濃厚さを兼ねた後味よい仕上がりに
バラ肉のチャーシューなど王道の具材に、味玉が付くのもうれしい
商業施設内にあるので女性でも入りやすい
とろ~りあんかけ
野菜やスープとからめたあんでアツアツの状態が保てると昔から人気。
たくさんの野菜とやさしい味わいにほっこり
3代にわたって受け継がれる、サンマーメンの発祥とされる店。いつもアツアツの状態で食べられたことから、港の男たちに人気だった。【伊勢佐木町】
サンマーワンタンメン 800円
野菜とからめたあんと、醤油ベースのやさしい味わいのスープが魅力
ワンタンをはじめ、キャベツ、きくらげ、豚肉など具がてんこ盛り
地元で愛される中華料理店
中華の名店で感動の一杯に出会う
昼からワイワイとにぎやかな声が響く町の中華料理店。粋な店主は2代目中山さん。運が良ければギターで弾き語りのパフォーマンスが見られるかも。【日の出町】
サンマーメン 700円
あんかけスープのスタイルで提供。とろ~りとしたあんが麺にからんで美味
たくさんの野菜に加え、いかやえびなどの魚介類が入っているのが特徴、創業から肉はずっとハツを使用。他店にはないユニークなアイデアがウリ
裏メニューもあるので聞いてみよう
横浜で生まれた味を、当時のレシピで再現した名産品もある。レトロな気分を楽しもう。
明治に生まれたアイスクリーム
氷菓子「あいすくりん」を現代風にアレンジした「馬車道あいす」。横浜赤レンガ倉庫内にあるので、買い物途中にさっと食べられる。【みなとみらい】
横濱馬車道あいす 各330円~
明治初期に卵・牛乳・砂糖のみで作られていた素朴なアイスを現代風に再現
折り鶴のラベルに刻まれた歴史
明治初期に横浜で生まれた日本式サイダーをもとに、坪井食品が昭和2(1927)年に「オリツルサイダー」として販売。今も生産を続け横浜市内に卸している。
045-251-5289(坪井食品)
www.orituru-cider.jp
ココで買える!
・ヨコハマ メモリーズ
・グディーズ ヨコハマ
サイダー
外国人居留地で作られていた飲み物を、日本人がアレンジし日本中に広めた
横浜のバーへ!夜景・老舗・ジャズ・ワイン・ハイボール!横浜の夜を楽しむためのバー23軒
【横浜・日帰り温泉】夜景、大人の隠れ家、スパ、天然美肌湯、炭酸泉…横浜の日帰り温泉を沿線別にご案内
横浜の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
みなとみらいの子連れランチおすすめ店16選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
みなとみらいのモーニングスポット6選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
横浜でクラフトビールが飲めるおすすめ店6選
横浜のおすすめドライブスポット38選! 定番から穴場までをご紹介
冬限定のアフタヌーンティーとクリスマスケーキをザ・カハラホテル&リゾート横浜で
【横浜】夏におすすめの涼しいスポット30選 夏こそおでかけしよう
横浜のデートスポットおすすめ50選! 定番から穴場までをご紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。