【横浜】サンドイッチが自慢のカフェ!みんなの注目グルメ!
横浜には具材やパン、そして雰囲気にもこだわったサンドイッチの店がいっぱい! SNSでも話題の人気店に行ってみよう。...
横浜の絶景めぐりといえば、夜景は欠かせない。海の上で輝く無数の光は、言葉にならないほど美しい。みなとみらいのビル群や赤レンガ倉庫、横浜ベイブリッジなど、横浜を代表する景色を心ゆくまで堪能したい。
横浜で最も高い場所からはるか遠くまでを望む
みなとみらいのシンボル、横浜ランドマークタワーの69階に位置する、4面がすべてガラス張りの展望フロア。地上273mと横浜で最も高い場所から見下ろす夜景は、ほかの場所では体験できない美しさ。
営業時間 〜20:30(最終入場)、土曜、その他特定日は〜21:30(最終入場)
料金 1000円
夜景Point
大観覧車や大さん橋 国際客船ターミナルの夜景もはっきりと見える
横浜ベイブリッジが夜景のアクセント
山手の高台にある展望台から眺める横浜港の夜景は格別。ライトアップされた横浜ベイブリッジと工場地帯が美しく輝いている。展望台には屋根付のベンチもある。
営業時間 24時間開放(フランス山地区は夜間閉門)
料金 無料
夜景Point
高台にある展望台からは、横浜ベイブリッジなど横浜港が一望できる
海上で輝く幻想的な豪華客船
山下公園に係留されている豪華貨客船。日没とともにライトアップされ、横浜港の夜を彩る。山下公園の海を望む場所にあり、ベンチに座って夜景を楽しむことができる。
ライトアップ 〜23:00
料金 無料(船内見学は300円)
夜景Point
山下公園に係留される氷川丸。23時までライトアップされている
開放感あふれるみなとみらいの夜景
よこはまコスモワールドの大観覧車やビル群の夜景、横浜ベイブリッジや氷川丸など大パノラマが広がる。さえぎるものがなく、開放的な夜景が望める。屋上デッキは24時間無料で開放されているのもうれしいポイント。
営業時間 24時間開放
料金 無料
夜景Point
みなとみらいからベイブリッジまで、360度きらめく夜景を楽しめる
異国情緒がさらに増す夜の赤レンガ倉庫
ライトアップされた赤レンガ倉庫は幻想的な雰囲気を醸し出し、夜景スポットとしても人気がある。季節のイベント開催時には、いつもの赤レンガ倉庫とはひと味違った姿を楽しむことができる。
ライトアップ 〜24:00
料金 無料
夜景Point
レンガ造りの建物がぼんやりと浮かび上がり、外国にいるような雰囲気
漆黒の夜にそびえ立つレトロな時計塔
横浜三塔のひとつ、「ジャック」として有名な横浜市開港記念会館は、日没から22時までの間、美しくライトアップされる。横浜開港50周年を記念して建てられた時計塔の圧倒的な存在感がすばらしい。
ライトアップ 〜22:00
料金 無料
夜景Point
「日本夜景遺産」のひとつに選定された優美な時計塔が印象的
有名な夜景スポット以外にも、隠れた夜景の名所が点在。無料で行ける2か所をピックアップ。
横浜ワールドポーターズの屋上にある広場。大観覧車やみなとみらいを間近から見られ、迫力ある夜景が広がっている。
営業時間 〜22:00
料金 無料
桜木町駅前の複合施設。3階にある屋外スペースからは、汽車道越しにみなとみらいのビル群の夜景が望める。
営業時間 〜24:00
料金 無料
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。