明野・須玉 x 宿泊・温泉
明野・須玉のおすすめの宿泊・温泉スポット
明野・須玉のおすすめの宿泊・温泉ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ノスタルジックな休日を過ごす「おいしい学校」、豊富な湯量の源泉掛け流し湯を満喫できる、日帰り入浴施設「韮崎旭温泉」、日差しあふれる高原の湯で富士山や八ヶ岳を一望「ハイジの村 クララ館(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:4 件
明野・須玉の新着記事
【明野周辺】人気おすすめスポットをチェック!
【山梨】日帰り温泉♪パノラマビューの開放感がたまらない!
清里高原観光♪ おすすめスポットをチェック!
【須玉・明野】サンフラワーフェス!一面のひまわり畑に感動!
八ヶ岳みやげ 絶対はずさない高原のおすすめグルメみやげはこれだ!
【山梨】季節のイベント&旬のフルーツをチェック!
1~20 件を表示 / 全 13 件
明野・須玉のおすすめの宿泊・温泉スポット
おいしい学校
ノスタルジックな休日を過ごす
豊かな自然のなかに、パスタ、ピザが好評のイタリアンレストランやパン工房、植物療法を取り入れたハーブバス、宿泊所などがある総合施設。体験教室も開かれている。


おいしい学校
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町下津金3058
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増富温泉行きバスで21分、百観音で北杜市民バス津金・百観音線大和公民館行きに乗り換えて25分、御所公民館下車、徒歩6分
- 料金
- 1泊2食付=10800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
韮崎旭温泉
豊富な湯量の源泉掛け流し湯を満喫できる、日帰り入浴施設
毎分200リットル湧き出る豊富なお湯を源泉掛け流しで楽しめる日帰り入浴施設。シンプルな浴室には大きな窓があるのみ。お湯そのものを楽しむのに最適な温泉だ。

韮崎旭温泉
- 住所
- 山梨県韮崎市旭町上條中割391
- 交通
- JR中央本線韮崎駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休
ハイジの村 クララ館(日帰り入浴)
日差しあふれる高原の湯で富士山や八ヶ岳を一望
日照時間が日本一といわれる北杜市明野町の日帰り温泉施設。大浴場は大きなガラス張りで周囲の山々を眺めながらの入浴。季節の花風呂が楽しめる。


ハイジの村 クララ館(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県北杜市明野町浅尾5259-950
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山梨峡北交通みずがき山荘行きバスで22分、廃寺の村クララ館下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人820円、小学生420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)、1月4日~3月は~19:00(閉館20:00)
- 休業日
- 無休、1月4日~3月は火曜
香りの湯
ハーブでリラックス
地元清里で栽培されたハーブをふんだんに用いて、ハーブの香りと効能を楽しむことができるハーブ湯がおすすめ。宿泊者用の風呂でもある。湯上り後にハーブティのサービスもあり。

香りの湯
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町下津金3058
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増穂温泉行きバスで21分、百観音で北杜市民バス津金・百観音線大和公民館行きに乗り換えて25分、御所公民館下車、徒歩6分
- 料金
- 入浴料=大人410円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日は13:00~21:00(閉館22:00)
- 休業日
- 水曜、12~翌3月は火・水曜、要問合せ
ホテル若神楼(日帰り入浴)
良質の温泉と新鮮な食材を使った料理が疲れを癒す
大きな岩風呂でゆったりくつろげる。温泉は肌にやさしく、皮膚病に効果がある。観光・レジャーの拠点に。ゴルフパックがある。
ホテル若神楼(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町若神子5250
- 交通
- JR中央本線穴山駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/食事付入浴(部屋付)=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
- 休業日
- 無休
ホテルルートインコート韮崎
家族連れにも最適のビジネスホテル
韮崎ICから車で10分。近隣の北杜市や南アルプス市へのアクセスも良好。大浴場完備。朝食はバイキング無料サービスあり。


ホテルルートインコート韮崎
- 住所
- 山梨県韮崎市本町1丁目1-20
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から徒歩8分
- 料金
- シングル=7250円~/ツイン=12500円~/ダブル=11500円~/和室=9300円~/ (朝食付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
武田乃郷 白山温泉
展示美術品、豊富な湯量、露天風呂からの眺望が自慢の温泉施設
八ヶ岳をはじめとする山並みや韮崎市街の夜景が眺められるなど、露天風呂からの眺望が自慢の施設。毎分150リットルと湯量も豊富な温泉が湯船にとうとうと注がれる。豊富な展示美術品も心を癒す。

武田乃郷 白山温泉
- 住所
- 山梨県韮崎市神山町鍋山1809-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から韮崎市民バス上円井上行きで12分、韮崎大村美術館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3~12歳)400円/ (75歳以上の韮崎市民450円、おむつ着用児は入浴不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店
車旅行者のためのリーズナブルなミニホテル
車旅行者のための、アメリカのモーテルスタイルのミニホテル。リーズナブルな料金設定も魅力で気軽に安心して利用できる。家族旅行、ひとりやグループでのツーリング、ビジネスにも便利だ。


ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店
- 住所
- 山梨県韮崎市中田町小田川84-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅からタクシーで10分
- 料金
- 室料=5400円~(1名)、8640円~(2名)、10800円~(4名)/ (人数により異なる、シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
- 休業日
- 無休
増富ラジウム温泉
世界有数のラジウム含量を誇る武田信玄発見の名湯
秩父多摩甲斐国立公園の特別指定地にある、ラジウム含量が日本有数ともいわれる温泉地。武田信玄が金山発掘の際に発見したといわれ、古くから病気治療など長期滞在の湯治客でにぎわう。
増富の湯
温度の異なる4種の源泉風呂
ぬるめの源泉4種類がある施設。30分~1時間かけて浸かることにより、温泉成分を体内に吸収。体内環境をアルカリ性体質に傾けつつ、ホルモンのバランスを整え、老廃物も排出してくれる。


増富の湯
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町比志6438
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増富温泉行きバスで1時間、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人830円、小人(4歳~小学生)510円/ (障がい者手帳持参で100円引、タオル・バスタオルレンタルセット300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉館19:00)、12~翌3月は~17:30(閉館18:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業、5~11月は第4水曜
北杜市健康増進施設 健康ランド須玉
肌がなめらかになると評判、手触りぬるぬるの「美人の湯」
須玉総合支所の近くにある健康ランド内の温泉。「美人の湯」と呼ばれるお湯は、ナトリウム・炭酸水素塩泉で、ぬるぬるとする感触があり、入浴後には肌がなめらかになると好評だ。

北杜市健康増進施設 健康ランド須玉
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町若神子3900-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山梨タウンコーチバス増富温泉郷行きで25分、若神子中下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=中学生以上580円、小学生310円/ (65歳以上370円、北杜市外の中学生以上入湯税150円別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、日曜、祝日は~18:30(閉館19:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき
寝湯、圧注浴、打たせ湯、露天風呂の大浴場、温水プールなど充実
クアハウス的設備が整った大浴場(寝湯、圧注浴、打たせ湯、露天風呂等)、温水プール(流れるプール・ジャグジー)、休憩室などが揃う。オムツ使用の子供はプールには入れない。

健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき
- 住所
- 山梨県韮崎市中田町中條1800-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増富温泉郷行きバスで12分、ゆ~ぷるにらさき下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)450円、3歳以下無料/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は営業(12月31日、翌1月1日休)