トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 清里・八ヶ岳 > 明野・須玉 > 

【山梨】清里高原観光♪ おすすめスポットをチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年5月25日

この記事をシェアしよう!

【山梨】清里高原観光♪ おすすめスポットをチェック!

眼下に広がる草原を眺めたり、高原で動物とふれあったあとは、名水スポットをめぐりたい。

【山梨・清里高原×観光】標高1900mの天空のカフェで思いっきり深呼吸「清里テラス」

清里エリアで一番高い場所に位置するサンメドウズ清里スキー場の敷地内にある。標高1900mのカフェや展望デッキからは富士山や清里高原を一望!

期間限定でオープンするカフェへ行くには、サンメドウズのリフトを利用。有料のプレミアムシートもあるので、混雑シーズンはおすすめです。

【山梨・清里高原×観光】標高1900mの天空のカフェで思いっきり深呼吸「清里テラス」

ゲートをくぐっていざロープウェイに乗車

【山梨・清里高原×観光】標高1900mの天空のカフェで思いっきり深呼吸「清里テラス」
【山梨・清里高原×観光】標高1900mの天空のカフェで思いっきり深呼吸「清里テラス」

スカイパフェ 500円

【山梨・清里高原×観光】標高1900mの天空のカフェで思いっきり深呼吸「清里テラス」

ジェラート550円

【山梨・清里高原×観光】標高1900mの天空のカフェで思いっきり深呼吸「清里テラス」
【山梨・清里高原×観光】標高1900mの天空のカフェで思いっきり深呼吸「清里テラス」

まるで空中を散歩しているような気分が味わえる

【山梨・清里高原×観光】標高1900mの天空のカフェで思いっきり深呼吸「清里テラス」

プレミアムシートは5席限定 1組70分、2000円~

清里テラス

住所
山梨県北杜市山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
交通
中央自動車道長坂ICから約20分 / タクシーで清里駅から約7分
料金
スカイパフェ=500円/オリジナルコーヒー=350円/ 平均予算(昼):700円

【山梨・清里高原×観光】かわいい動物たちがのんびりお出迎え「まきば公園」

八ヶ岳南麓に広がる公園。青々とした草原に羊や牛が放牧された、牧歌的な風景に心がなごむ。天気が良ければ、八ヶ岳や富士山まで見渡すことができる。

【山梨・清里高原×観光】かわいい動物たちがのんびりお出迎え「まきば公園」
【山梨・清里高原×観光】かわいい動物たちがのんびりお出迎え「まきば公園」
【山梨・清里高原×観光】かわいい動物たちがのんびりお出迎え「まきば公園」

山梨県立まきば公園

住所
山梨県北杜市山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
交通
小淵沢ICから車で約30分
料金
無料

【山梨・清里高原×観光】リニューアルでパワーアップ!「清泉寮」

清里の開拓時代にキリスト教研修施設として建設された歴史をもつ。現在は宿泊施設となり、周辺にレストランやショップが集合した清里の人気施設。

2018年夏に清泉寮ジャージーハットが大リニューアル! 清泉寮パン工房も移転予定です。

【山梨・清里高原×観光】リニューアルでパワーアップ!「清泉寮」

赤い三角屋根が目印の清泉寮本館

【山梨・清里高原×観光】リニューアルでパワーアップ!「清泉寮」

つぶらな瞳がたまらないジャージー牛

【山梨・清里高原×観光】リニューアルでパワーアップ!「清泉寮」

清泉寮ソフトクリームは一番人気のメニュー

【山梨・清里高原×観光】リニューアルでパワーアップ!「清泉寮」

ハーベストカレー1242円など、地元素材を使ったメニューも

清泉寮

住所
山梨県北杜市高根町清里3545公益財団法人キープ協会内
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で5分、清泉寮下車すぐ
料金
1泊2食付=10220円~/ソフトクリーム=400円/(シーズン料金あり)

【山梨・清里高原×観光】深い森に囲まれたウイスキーの聖地「サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場」

白州の豊かな森の中に建つ。ウイスキーや「サントリー南アルプスの天然水」の工場見学(要予約)が人気で、ここでしか買えない商品が並ぶファクトリーショップもある。

【山梨・清里高原×観光】深い森に囲まれたウイスキーの聖地「サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場」

熟成を待つ樽がぎっしり並ぶ貯蔵庫

【山梨・清里高原×観光】深い森に囲まれたウイスキーの聖地「サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場」
【山梨・清里高原×観光】深い森に囲まれたウイスキーの聖地「サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場」

レストラン「ホワイトテラス」ではウイスキーと相性のいい料理が

サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場(見学)

住所
山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
料金
入場料=無料/白州蒸溜所見学ツアー=1000円/

【山梨・清里高原×観光】清里立ち寄りSPOT

1泊2日ならこちらもおすすめ!

【山梨・清里高原×観光立ち寄りスポット】ハイジ気分を満喫「花と幸せのテーマビレッジハイジの村」

「アルプスの少女ハイジ」の世界を再現。園内にはカフェやレストランなどもある。

【山梨・清里高原×観光立ち寄りスポット】ハイジ気分を満喫「花と幸せのテーマビレッジハイジの村」

ハイジの村

住所
山梨県北杜市明野町浅尾2471
交通
JR中央本線韮崎駅から山梨峡北交通みずがき山荘行きバスで22分、ハイジの村下車すぐ
料金
高校生以上710円、小・中学生360円(季節により変動あり、土曜は高校生以下無料)

【山梨・清里高原×観光立ち寄りスポット】雑木林の中を散策「八ヶ岳倶楽部」

手入れが行き届いた雑木林の中にショップやカフェが点在する。

【山梨・清里高原×観光立ち寄りスポット】雑木林の中を散策「八ヶ岳倶楽部」

八ヶ岳倶楽部

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594
交通
JR小海線甲斐大泉駅から北杜市民バス大泉・長坂線大開上行きで3分、終点下車、徒歩20分
料金
フルーツティー(2人前)=1815円/ビーフシチューのパイ皮づつみ=2200円/

【山梨・清里高原×観光立ち寄りスポット】メルヘンな世界が広がる「萌木の村」

森の中にメリーゴーラウンドや、四季折々の美しさを感じる庭が広がる。

【山梨・清里高原×観光立ち寄りスポット】メルヘンな世界が広がる「萌木の村」

萌木の村

住所
山梨県北杜市山梨県北杜市高根町清里3545
交通
JR小海線清里駅から徒歩10分
料金
入場料=無料/メリーゴーラウンド(1回)=400円/オルゴール博物館=有料/

信州・清里の新着記事

長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長野県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

長野の人気観光スポットランキング!みんなが調べた長野の観光地TOP10!

今回は長野の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪

長野市の北に位置する飯綱町は、りんご栽培がさかんな「りんごの町」です。 農産物直売所の「いいづなマルシェむーちゃん」には、秋になると新鮮なりんごがたくさん並び、丘の上にある「サンクゼールの丘」で...

「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!

旅行先でおみやげを買う際のショップとして、近年注目が集まっているのがご当地スーパー。 長野市の善光寺や避暑地の軽井沢など、観光スポットが多く集まる長野県では「ツルヤ」というスーパーが人気なんです。 ...

【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし

そば王国・信州は松本。美味しいそば屋さんが数多くある中から、おすすめの11軒をご案内します。 松本では、乗鞍と奈川がそばの産地として知られています。奈川の郷土料理「とうじそば」は竹で編んだ小さな...

長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました

「ツルヤ」というスーパーをご存知ですか? 全国的には認知度はさほど高くないかもしれませんが、今注目のおすすめスーパーなんです。 ツルヤは長野県の各地に展開しているスーパーで、軽井沢周辺の別荘...

細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!

唯一無二の作家性で、日本の、ひいては世界のアニメーション作品シーンを牽引してきた細田守監督。 本記事では、2006年『時をかける少女』から2021年『竜とそばかすの姫』まで全6本の長編劇場作品を、僭...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。