白馬 x 宿泊・温泉
白馬のおすすめの宿泊・温泉スポット
白馬のおすすめの宿泊・温泉スポットをご紹介します。和の情緒が漂う快適な共同湯「八方の湯」、八方尾根散策のスタート地点「八方池山荘」、檜の芳香が心地よい湯「郷の湯」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:7 件
1~20 件を表示 / 全 25 件
八方の湯
和の情緒が漂う快適な共同湯
八方温泉街入口に建つ共同湯。浴槽から白馬三山をはじめとする白馬の山並みを楽しめるのが最大の魅力で、連子を配した意匠の上品な妻入り建築は旅館のような趣を感じさせる。


八方池山荘
八方尾根散策のスタート地点
八方尾根の自然研究路の散策、スキーの拠点として人気の宿。白馬三山を間近に望むロケーションもいい。八方池までのトレッキングは、花畑も見られるオススメの散策コース。

白馬姫川温泉 天神の湯
白馬ハイランドホテルの浴場。北アルプスを望む露天風呂が快適
白馬ハイランドホテルの浴場が日帰り入浴でも利用できる。北アルプスのパノラマを一望する露天風呂は、天然の保湿成分「メタケイ酸」を多く含み、保湿効果の高い「あたたまりの湯」として評判。

白馬姫川温泉 天神の湯
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城21582
- 交通
- JR大糸線白馬駅から徒歩20分、またはタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (毎月26日は大人300円、小人200円)
白馬鑓温泉小屋
岳人らの憩いの場である山小屋の露天風呂は標高2100mの秘湯
猿倉登山口から徒歩約5時間、標高2100mの別天地にある知る人ぞ知る秘湯。毎年建て替えられる山小屋に露天風呂が設置され、岳人らの憩いの場になっている。営業は夏期のみ。

白馬鑓温泉
標高2100m地点から湧き出す雲上の温泉
白馬鑓ヶ岳の中腹にあり、白馬岳から回って来ても、猿倉から上山しても4時間以上かかる雲上温泉。信越の名峰や御来光、星空など露天風呂から満喫できる。
白馬姫川温泉「岩岳の湯」
冷えた体をしっかり温めて癒す温泉
岩岳ゴンドラ山麓駅近くにある温泉施設。周囲を散策後に立ち寄りたい塩化物泉の湯は、「熱の湯」と呼ばれるほど保温効果が高く、冷え性はもとより、心身を癒し、疲労やストレス症状への効果も期待される。


白馬姫川温泉
露天風呂につかりながら白馬三山を一望する
姫川東側に湧く温泉。一軒宿の「白馬ハイランドホテル」は北アルプスを一望できる素晴らしいロケーション。スキーやアウトドア、トレッキングの後に入るにはぴったりだ。


Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN
白馬塩の道温泉
空気に触れると褐色に変わるという珍しい温泉
2500万年の間フォッサマグナに封じ込められていたという温泉。湯は空気に触れると褐色になる。
信州白馬八方温泉 しろうま荘
アットホームなおもてなし宿
白馬村にある和風旅館。「LuxuryTravelAwards」平成26(2014)年において、山岳リゾート宿泊施設グローバルウィナーを受賞。広々とした客室や、白馬生まれ白馬育ちの女将が作る代々受け継がれてきた郷土料理にも心がなごむ。
信州白馬八方温泉 しろうま荘
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村八方5004
- 交通
- JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
- 料金
- 1泊2食付=10800円~/外来入浴(4~12月中旬、11:00~15:00)=1300円(冬期は1600円)/ (入湯税別150円)
ペンションセレナーデ
落ち着いた雰囲気でくつろげる
閑静な林の中にたたずむ、モダンなペンション。夕食は洋食のコース料理で、手作りのデザートも評判。
源泉かけ流し天然温泉 白馬 シンフォニー
大理石の湯船には良質の温泉がたっぷり
標高850mの北アルプスの麓にたたずむプチホテル。大理石の湯船がある2つの浴場には温泉がぜいたくに注がれ、春夏は新緑、秋は紅葉、冬の雪景色と窓からの眺めもいい。


源泉かけ流し天然温泉 白馬 シンフォニー
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城14718-250
- 交通
- JR大糸線白馬駅からタクシーで10分
- 料金
- 1泊2食付=8980~16000円/ (入湯税1泊大人150円)
ホテル シェラリゾート白馬
ジャグジー付きの客室も好評の自然派リゾート
白馬村北アルプスのふもと、3万坪の森に建つリゾートホテル。自家源泉かけ流しの温泉を風情あふれる浴場で楽しめる。全国料理大会受賞シェフが作る極上のフレンチにも定評がある。


ホテル シェラリゾート白馬
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城14863-6
- 交通
- JR大糸線白馬駅からタクシーで10分(白馬駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=15000~40000円/外来入浴(10:30~16:00、受付は~15:00、要確認)=1000円~/ (障がい者は直接予約(電話またはWEB)の場合のみ車いすおよび障がい者手帳持参で2割引)
白馬ハイランドホテル
アルプスの眺めを楽しむ2か所の大浴場で湯めぐりを
北アルプスを一望する素晴らしいロケーション。白馬三山を見晴らす「天神の湯」「わらび平の湯」と館内2か所の大浴場で湯めぐりを楽しむことができる。食事は「信州里山ごはん・旬の彩りバイキング」が好評。


白馬ハイランドホテル
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城21582
- 交通
- JR大糸線白馬駅からタクシーで5分(白馬駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=8300~18800円/外来入浴(11:00~20:00、天神の湯利用)=600円/外来入浴食事付(16:00~22:00、食事は18:00~20:30、レストラン利用、要予約)=2700円~/