信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪
信州のグルメを一気にご紹介! 美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った料理や個性豊かなそば、ご当地グルメ等々、輝くばかりの美食が満載です。 旅行先で何を食べるか、事...
更新日: 2023年5月18日
長野県の中信エリアをめぐる2泊3日のおすすめ旅行プランをご案内。
アルプスの絶景にはじまり、個性豊かなアートとの出会い、長野ならではの体感プランなど、心も体も解放される素敵な時間を思う存分楽しもう!
安曇野ICからほど近くの大王わさび農場からはじまり、美術館や居心地のよいカフェをめぐり、2日目は黒部ダムの絶景を堪能。
3日目は地上30mからの景色を満喫する旅へをご提案します。
●名水が湧き出る大王わさび農場
●大自然の眺望と多彩なアート
●五感を駆使して楽しむ体験ツアー
⇩ 車で6km・10分
日本最大級の面積を誇るわさび田を生かした観光農園。平均13℃という北アルプスの湧水で栽培したわさびを使ったグルメも充実している。
毎日12万トンの水が湧き出すわさび田
映画「夢」のロケ地になった水車小屋
農場で収穫された生わさびは500円~販売
チューブ入りのおろし生わさび1000円
わさびダレ580円。肉料理に合わせたい
DAIO’s CAFEのモカソフト450円。大王オリジナルブレンドコーヒー使用。
⇩ 車で4km・10分
自家菜園や契約菜園を中心に、安曇野の澄んだ空気と水に育まれた、旬の地元野菜をふんだんに使ったフランス料理が楽しめる。
0263-81-3455
11:30~13:30(閉店14:45)、18:00~20:00(閉店21:00)
休み 火曜(祝日の場合は営業※2日前までに要予約)
安曇野市穂高5761-7
P8台
畑や水田に囲まれたところに建つ
月替わりのコースランチは2850円~
⇩ 車で1km・3分
日本近代彫刻の扉を開いた荻原守衛(号:碌山)の作品を公開する美術館。荻原と関係の深い高村光太郎、中原悌二郎らの作品も展示。
つたのからまる教会風の美術館は安曇野のシンボル
ここでしか手に入らないオリジナルの商品を販売
日本近代彫刻の傑作「女」を展示
世界各地の厳選豆を使ったスペシャルティコーヒーに加え、ラテも人気。ふかふかのソファで飲めば、その味もさらに引き立つ。
赤い三角屋根がカフェの目印
大きなひとり掛けソファと高くとられた天井で最高のくつろぎを演出
コーヒー550円
目の前に広がる安曇野の田園風景
⇩ 車で18km・31分
穂高温泉郷にある隠れ家のようなホテル。星を眺められる「星見暖炉」や地元の食材を使った料理も自慢。
要予約
「植物の生命力と癒し」をコンセプトにした英国式庭園。ショッピングのほか、自分だけのアロマが作れる香の体験工房も人気だ。
園内に流れる湧水は製品にも使われている
植物の香りを調香するアロマ作り体験
フレグランスミスト作りは所要時間20分
四季折々の美しい花々が咲く癒しの庭園
地元産果実ジュースなどがそろったカフェ
⇩ 車で15km・23分
大町市美麻地区で捕獲された鹿や猪と約120種を栽培する自家農園や地元大町産の新鮮野菜を食材とした料理が味わえる。
コクとうまみにあふれたジビエ料理
⇩ 車で扇沢駅まで21km・30分、関電トロリーバスで16分
日本最大スケールを誇るアーチ式の巨大ダム。毎秒10トン以上の水が水煙をあげる観光放水は6月26日~10月15日の期間限定で実施。
186mあるダムえん提からの放水は圧巻
夏でも16℃くらいだよ!
午前中に日が差せば美しい虹がかかる
⇩ 扇沢駅から車で36km・48分
皇族や著名人にも利用されているリゾートホテル。自然との調和をテーマとした客室の一部からは、北アルプスを望むことができる。
窓外の美しい景観と一体になった客室
⇩ 宿で夕食後ホタルツアーへ車で13km・19分
要予約
ホタルの宝庫・青木湖で自らカヌーを漕ぎ発生ポイントへ。目の前にホタルの光が乱舞する幻想的な景色が楽しめる。
ツアーは7月~8月下旬に実施予定
⇩ 車で13km・19分
⇩ 車で3km・6分
前日まで要予約
地上30mの位置まで上昇した熱気球に乗り、約5分間の係留フライトが楽しめる。体験の際、かかとの高い靴は危険なので避けること。
空から眺める白馬連山は実に勇壮
⇩ 車で八方駅まで1km・3分、ゴンドラリフト「アダム」で8分
標高1400mのオープンテラス。正面に戸隠連峰や浅間山、南に八ヶ岳連峰、夜には満天の星を眺めることができる。
オープンテラスへは八方尾根ゴンドラリフト「アダム」で8分
ゲレンデでは斜面を使ったタンデムフライトも実施
⇩ 車で650m・3分
八方の郷土食として知られる鍋料理「おひょっくり」を筆頭に、温泉を練り込んだ温泉うどん、手作りおやきなどが味わえる。
地元の食材を生かした料理
⇩ 車で3km・10分
白馬三山、茅葺屋根の民家、姫川を一望できる、観光・写真撮影スポット。日本の原風景ともいうべき景色には一見の価値がある。
残雪の白馬三山は絶景
⇩ 車で4km・7分
地下1050mの地層から2500万年の時を経て汲み上げられた茶褐色の源泉は、塩分が多く、体を芯から温めてくれると評判だ。
天然源泉100%かけ流しの露天風呂
⇩ 車で52km・1時間4分
※所要時間は目安です。道路状況等により異なることがあります。
茅野観光のキーワードは「縄文」! 建築ラバー必見の高過庵や縄文のビーナスに出会う旅
浅間山の麓の町、御代田の新スポットMMoPへ こだわりのショップをナビゲート!
信州・長野みやげ20選 「センスいいね!」と褒められる、味も見た目もこだわりの逸品はこちら
長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
長野の人気観光スポットランキング!みんなが調べた長野の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪
「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。