近江町市場・武蔵ヶ辻
近江町市場・武蔵ヶ辻のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した近江町市場・武蔵ヶ辻のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。近江町市場の店舗、物販店、飲食店エリア、託児所などの施設充実「近江町いちば館」、「ホテルインターゲート金沢」、珍しいものがいっぱい「世界の食品ダイヤモンドL-II」など情報満載。
近江町市場・武蔵ヶ辻のおすすめの観光スポット
- スポット:125 件
- 記事:19 件
近江町市場・武蔵ヶ辻の魅力・見どころ
威勢のよい掛け声と新鮮な食材が魅力の金沢市民の台所
ホテルやデパートなどのビルが建ち並ぶ金沢第二の繁華街・武蔵ヶ辻(むさしがつじ)にあるのが、金沢市民の台所といわれる「近江町市場」。狭い通路が迷路のように交差する市場エリアと、テナントビル「近江町いちば館」からなっている。市場には、魚屋、八百屋など生鮮品を主体にした店がひしめいていて、毎日威勢のいい金沢弁が飛び交い、大勢の観光客で賑わっている。店によって定休日が違うので出かける際には注意が必要。
近江町市場・武蔵ヶ辻の新着記事
近江町市場のおすすめ海鮮丼と名物食べ歩きグルメをご紹介!
【金沢グルメ】金沢で絶対食べたいおすすめグルメはコレ! 金沢名物グルメ10選
【金沢】女子ゴコロくすぐるお土産♪ 愛され雑貨をチェック!
金沢ご当地グルメ7選!地元で愛され続けるおすすめメニューをご案内
【金沢】体験スポットが大人気!伝統文化に触れる♪
【金沢】定番みやげ! とっておきの伝統の味をチェック!
【金沢スイーツ】日本一甘いもの好きの街のおすすめ25選
金沢の回転寿司おすすめはココ!!ネタも職人もハイレベル!
金沢で和カフェに行くならオススメのお店♪棒茶スイーツや和菓子屋&お茶屋のカフェで一服しよう
金沢で絶品の寿司を食べるならこちら!厳選された旬の食材を楽しもう
121~140 件を表示 / 全 125 件
近江町市場・武蔵ヶ辻のおすすめスポット
近江町いちば館
近江町市場の店舗、物販店、飲食店エリア、託児所などの施設充実
「近江町いちば館」の1階は近江町市場の店舗が入り、地下1階が物販店と軽飲食店、2階が飲食店エリアとなっている。3階から上は公共施設と駐車場スペースで、託児所もある。

近江町いちば館
- 住所
- 石川県金沢市青草町88
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、B1階は9:00~20:00、2階は10:30~23:00(各店舗により異なる)
- 休業日
- 無休
金沢近江町市場こてつ(海鮮丼専門店)
特製割り出し醤油は新鮮なネタと相性ばっちり
朝獲れの鮮魚を中心に、割烹で腕を磨いた主人が近江町市場で毎朝仕入れる10種類以上のネタが楽しめる。特製の割り出し醤油が魚介の旨みを引き立ててくれる。


金沢近江町市場こてつ(海鮮丼専門店)
- 住所
- 石川県金沢市下堤町37-1近江町市場 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 海鮮丼=2500円/ミニ海鮮丼=1500円/近江町彩り丼=4500円/まぐろ山かけ丼=2500円/いくら・親子丼=2500円/ウニ・イクラ丼=3800円/生うに丼=4000円/ (お吸い物、漬物付、魚貝類の仕入れ値の高騰が続く時は、値上げの場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(材料がなくなり次第閉店、時期により異なる)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(年末年始休、臨時休あり)
近江町ふれあい館
金沢の人気店と大型駐車場が入る施設
近江町市場の一部と周辺ビルの再開発によって完成した新たな拠点。海産物加工品や野菜、フルーツなどの5店舗が入るほか、駐車場は225台を収容。車でのアクセスも便利。