トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 金沢 > 近江町市場・武蔵ヶ辻 > 

【金沢】人気グルメ回転寿司! ネタも職人もハイレベル!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年5月16日

この記事をシェアしよう!

【金沢】人気グルメ回転寿司! ネタも職人もハイレベル!

金沢の人気グルメのひとつに、回転寿司があります。
国内屈指の漁場である氷見漁港や金沢港から届く、とびっきりおいしいネタがそろいます。
高級店顔負けのクオリティに衝撃を受けること間違いなし!
ぜひ金沢の回転寿司へ足を運んでみましょう。

金沢の回転寿司がおいしい理由

① 漁場に恵まれている

暖流と寒流がぶつかる日本海沖は、脂ののった魚が獲れる好漁場。寒ブリ、ノドグロ、甘エビなど、極上の食材の宝庫だ。

 

② 競争が激しい

金沢は、厳選された地魚や高級魚を職人が握る「グルメ系回転寿司」の激戦区。激しい競争を経て鮮度もサービスもレベルアップ。

 

③ 握りたてを味わえる

レーンを流れる寿司だけでなく、好きなネタをどんどん口頭やタッチパネルで注文するスタイルが主流。握りたてのうまさは格別!

【金沢×回転寿司】港直送だからうまさが違う職人が握る極上寿司「すし食いねぇ!県庁前店」

氷見漁港や金沢港で水揚げされた新鮮魚介を保冷車で各店舗に直送。職人が一貫一貫確かな技で仕上げた極上の寿司が味わえる。カウンター以外にテーブルと小上がりが15卓ある大型店。落ち着いた空間も魅力のひとつ。【金沢駅周辺】

一皿の目安:132~990円

【金沢×回転寿司】港直送だからうまさが違う職人が握る極上寿司「すし食いねぇ!県庁前店」

北陸厳選盛り合わせ 1100円  ※内容は日替り

能登イカ、へしこ、白エビなど地物6貫の盛り合わせ

【金沢×回転寿司】港直送だからうまさが違う職人が握る極上寿司「すし食いねぇ!県庁前店」

金沢づくし 528円 ※内容は日替り

旬の地物ネタ3貫のお任せ握り。迷ったらこれ!

【金沢×回転寿司】港直送だからうまさが違う職人が握る極上寿司「すし食いねぇ!県庁前店」

氷見づくし 528円  ※内容は日替り

氷見産のネタを使った3貫を日替わりで提供する

【金沢×回転寿司】港直送だからうまさが違う職人が握る極上寿司「すし食いねぇ!県庁前店」

のど黒 715円

脂がのったノドグロは、舌の上でとろける高級魚

すし食いねぇ!県庁前店

住所
石川県金沢市西都1丁目51
交通
JR金沢駅から北陸鉄道県庁前方面行きバスで15分、県庁前下車、徒歩4分
料金
得もりランチ=1045円/

【金沢×回転寿司】鮮度抜群な地物が豊富! 板前が握る本格回転寿司「廻る近江町市場寿し」

近江町市場の中にあり、昼どきには店の外まで行列ができる人気の店。仕入れるネタは地物が豊富で鮮度抜群。大ぶりのネタを贅沢に使った握りが評判を呼んでいる。器からネタがはみ出す豪快な海鮮丼にも注目。【近江町市場】

一皿の目安:130~690円(税別)

【金沢×回転寿司】鮮度抜群な地物が豊富! 板前が握る本格回転寿司「廻る近江町市場寿し」

人気三点盛り 540円 (税別)

アジ、地物甘エビ、マグロハラミ。男女ともに支持される人気メニュー

【金沢×回転寿司】鮮度抜群な地物が豊富! 板前が握る本格回転寿司「廻る近江町市場寿し」

豪華三点盛り 1260円 (税別)

ボタンエビ、白エビ、ノドグロ

【金沢×回転寿司】鮮度抜群な地物が豊富! 板前が握る本格回転寿司「廻る近江町市場寿し」

おすすめ三種握り 540円 (税別)

北陸でしか味わえない地物ネタ、甘エビ、ブリ、マダイの盛り合わせ

【金沢×回転寿司】鮮度抜群な地物が豊富! 板前が握る本格回転寿司「廻る近江町市場寿し」

大名丼 3180円 (税別)

ボタンエビ、白エビ、ノドグロ炙りなど多彩なネタがのった贅沢丼(あら汁付き)

廻る近江町市場寿し 本店

住所
石川県金沢市下近江町28-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
1皿(2貫)=129~734円/のど黒(2貫)=734円/ガス海老(2貫)=734円/甘海老(2貫)=432円/本マグロ中落ち(2貫)=432円/のど黒炙り重(あら汁サービス)=2570円/おまかせ握り(あら汁サービス)=2030円/大名丼(あら汁サービス)=3218円/ぜいたく丼(あら汁サービス)=2570円/

【金沢×回転寿司】活きのいいネタにこだわる駅ナカ回転寿司「廻る富山湾 すし玉 金沢駅店」

老舗の「金沢玉寿司」が営む回転寿司。素材の活きにこだわり、ネタは石川と富山の漁港を中心に仕入れる。県産のコシヒカリや丸大豆醤油、能登の塩など、地元産の食材がおいしさの理由。平日に無料で提供される日替わりの味噌汁も好評。【金沢駅構内】

一皿の目安:108~756円(税別)

【金沢×回転寿司】活きのいいネタにこだわる駅ナカ回転寿司「廻る富山湾 すし玉 金沢駅店」

季節の地物盛り 1500円 (税別)

平日限定のお得なセット。握り10貫+あぶりもの1貫

【金沢×回転寿司】活きのいいネタにこだわる駅ナカ回転寿司「廻る富山湾 すし玉 金沢駅店」

朝獲れ3種 500円 (税別)

朝に獲れたノドグロなど、活きのいいネタが3貫並ぶ粋な一皿

【金沢×回転寿司】活きのいいネタにこだわる駅ナカ回転寿司「廻る富山湾 すし玉 金沢駅店」

白エビ唐揚げ 500円 (税別)

ほのかな甘みとサクサクの食感が箸休めにピッタリ

すし玉 金沢駅店

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと西 2階
交通
JR金沢駅構内
料金
季節の地物盛り=1620円/焼穴子=302円/白エビ唐揚げ=540円/朝獲れ3種=540円/のどぐろ=540円/

【金沢×回転寿司】漁港直送のネタに自信あり「金沢回転寿司 輝らり」

カウンターで味わうようなクオリティを提供する回転寿司店。金沢港や能登・富山の漁港から直送で届く鮮度抜群のネタを深夜23時まで楽しめる。自慢の鮮魚にひと手間かけ、食したときのおいしさを大切にしている。【金沢駅周辺】

一皿の目安:120~1580円(税別)

【金沢×回転寿司】漁港直送のネタに自信あり「金沢回転寿司 輝らり」

加賀五種 1580円 (税別) ※写真はイメージ

極みトロ、ノドグロ、うにいくらなどを一皿に(季節や仕入れ状況で異なる)

【金沢×回転寿司】漁港直送のネタに自信あり「金沢回転寿司 輝らり」

黄金熟成のどぐろ寿司 1280円 (税別) ※写真はイメージ

金箔の下には、塩麹と能登塩を利かせた肉厚のノドグロが

金沢回転寿司 輝らり

住所
石川県金沢市広岡1丁目9-16マストスクエア金沢 1階
交通
JR金沢駅からすぐ
料金
一皿=120円~/黄金熟成のどぐろ寿司=1280円/加賀五種=1580円/

【金沢×回転寿司】仕入れは1日2〜4回! 金沢屈指の鮮度と品ぞろえ「金沢まいもん寿司 本店」

北陸一円の港から1日に2〜4回仕入れる鮮度抜群のネタと、加賀百万石の文化を感じさせる豪華な店構えが魅力の人気店。雑誌の優良回転寿司ランキングで日本一に選ばれた支店もある実力派。地酒やデザートも充実。【金沢駅周辺】

一皿の目安:132~1100円

【金沢×回転寿司】仕入れは1日2〜4回! 金沢屈指の鮮度と品ぞろえ「金沢まいもん寿司 本店」

のど黒 748円

白身の王様と呼ばれる高級魚。皮目を軽く炙ることでうまさが倍増

【金沢×回転寿司】仕入れは1日2〜4回! 金沢屈指の鮮度と品ぞろえ「金沢まいもん寿司 本店」

生甘エビ 429円

白く透き通った身のトロリとした食感と甘さを楽しみたい

金沢まいもん寿司 本店

住所
石川県金沢市駅西新町3丁目20-7
交通
JR金沢駅からタクシーで10分
料金
本まぐろ三味=990円/白いもん三昧(のど黒入り)=990円/生甘えび=440円/のど黒=880円/寿司=165~990円(1皿)/

【金沢×回転寿司】市場で愛され続ける老舗平日ランチが超お得「かいてん寿し大倉」

近江町市場内で50年近く愛され続ける老舗。近海で獲れた旬の地物ネタをギリギリまで安く提供し口の肥えた地元客の心をつかんでいる。平日限定20食のランチは10貫味噌汁付きで500円(税別)と見逃せない。【近江町市場】

一皿の目安:120~480円(税別)

【金沢×回転寿司】市場で愛され続ける老舗平日ランチが超お得「かいてん寿し大倉」

大倉三種盛り 600円 (税別)

店主イチオシの中トロ、甘エビ、アオリイカの盛り合わせ

【金沢×回転寿司】市場で愛され続ける老舗平日ランチが超お得「かいてん寿し大倉」

寒ブリ 360円 (税別)

しっかりと脂ののった寒ブリは、冬の北陸ならではのうまさ

かいてん寿し 大倉 近江町店

住所
石川県金沢市下堤町38-6
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
寒ブリ=389円/大倉三種盛り=600円/活ばい貝=389円/近江町盛り(限定20食)=500円/一皿=118~864円/
1 2

北陸の新着記事

石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!

今回は石川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!

今回は福井の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!

今回は富山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう

福井県の最西端にある高浜町は、海と山の豊かな自然に恵まれた地。 名勝・明鏡洞や若狭和田ビーチをはじめとする8つのビーチ、「若狭富士」の愛称で親しまれる青葉山など、随所で美しい風景に出会えます。 ...

能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!

能登半島の北部に位置する能登町は、澄んだ海と緑の里山が織り成す風光明媚な地。 能登町を代表する観光名所が集まるのが九十九湾周辺です。 「イカキング」で話題のイカの駅つくモールに北陸の縄文文化を...

【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選

加賀百万石、金沢にある神社12選をご紹介します。 まずは、和洋折衷の美しさの「神門」をもつ尾山神社。学問の神様としても人気のある金澤神社には、金運災難除けの神として有名な白蛇龍神もまつられています。...

富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!

富山でラーメンといえば皆さまご存知、富山ブラック!! この醤油ベースの真っ黒いスープ、店によって濃厚な味から意外にあっさりな味まで実にさまざま。 富山ブラックラーメン発祥の店といえば西町大喜本...

金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は金沢で人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に...

越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう

「日本三大和紙」に数えられる和紙の里、福井県越前市「五箇(ごか)地区」。 越前和紙1500年の伝統を守る町として、手漉き和紙の出荷額において全国トップクラスのシェアを誇っています。 この古くか...

ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!

魅力溢れるジャニーズ事務所のアイドルは歌って踊れるだけでなく、演技力の高さから数々のヒット作を生み出しています。そこで今回は、平成のドラマ全盛期から令和の現在に至るまでの作品で、編集部おすすめの20作...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。