近江町市場・武蔵ヶ辻
近江町市場・武蔵ヶ辻のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した近江町市場・武蔵ヶ辻のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。金沢のうまいものがずらりとそろう「近江町市場」、日本料理をリーズナブルに「旬彩和食 口福」、ぷりっぷりのボタンエビが主役の海鮮丼「市場めし あまつぼ」など情報満載。
近江町市場・武蔵ヶ辻の魅力・見どころ
威勢のよい掛け声と新鮮な食材が魅力の金沢市民の台所
ホテルやデパートなどのビルが建ち並ぶ金沢第二の繁華街・武蔵ヶ辻(むさしがつじ)にあるのが、金沢市民の台所といわれる「近江町市場」。狭い通路が迷路のように交差する市場エリアと、テナントビル「近江町いちば館」からなっている。市場には、魚屋、八百屋など生鮮品を主体にした店がひしめいていて、毎日威勢のいい金沢弁が飛び交い、大勢の観光客で賑わっている。店によって定休日が違うので出かける際には注意が必要。
- スポット:121 件
- 記事:19 件
近江町市場・武蔵ヶ辻の新着記事
近江町市場・武蔵ヶ辻のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 121 件
近江町市場
金沢のうまいものがずらりとそろう
享保6(1721)年に開かれた「金沢の台所」。現在は鮮魚店や青果店、飲食店など約170店がひしめく。市場内には売り子の威勢のいい掛け声が響き、食材を吟味する主婦や観光客でごった返す。駐車場、店舗、貸キッチンスタジオ等がある複合商業施設「近江町ふれあい館」も併設。


近江町市場
- 住所
- 石川県金沢市上近江町50
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(近江町ふれあい館含む)、近江町いちば館地下は~20:00、2階は11:00~23:00
旬彩和食 口福
日本料理をリーズナブルに
石川県から「日本料理の名工」の認定を受けた実力派の主人が、リーズナブルな値段で一手間加えた日本料理を提供する店。近江町いちば館の中で本格的な加賀料理を味わえる。


旬彩和食 口福
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 市場海鮮丼=2200円/海鮮ひつまぶし=2400円/口福弁当=2000円/コース=3500~8000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~21:30(閉店22:00)
市場めし あまつぼ
ぷりっぷりのボタンエビが主役の海鮮丼
昭和39(1964)年創業の老舗居酒屋のあまつぼが手掛ける2号店。旬の魚介をふんだんに使った海鮮丼と一緒に「金沢おでん」などのご当地料理を楽しめる。


市場めし あまつぼ
- 住所
- 石川県金沢市下堤町38-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 近江町海鮮丼=1780円/三色丼(うに、いくら、かに)=3060円/プチ海鮮丼=1630円/金沢丼=2580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00、時期により異なる)
近江町海鮮丼家 ひら井 いちば館店
手間を惜しまないていねいな仕事で味に深み
ネタは14種。一本釣りのマグロを取り寄せたトロなど上質ネタを使用し、白身魚は昆布〆にするなど、ひと手間加えている。

近江町海鮮丼家 ひら井 いちば館店
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 近江町海鮮丼=2700円/海鮮丼=1900円/特選海鮮丼=3800円/金沢三味丼=3200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)、水曜は~15:30(閉店、時期により異なる)
近江町 井ノ弥
ネタの鮮度にこだわった40種以上の海鮮丼が人気
行列が絶えないことで知られる海鮮丼の専門店。メニューは常時40種以上がそろい、注文が入ってから切るネタはどれも鮮度抜群の上、肉厚で食べ応えも満点だ。
カレーのチャンピオン 近江町店
金沢カレーと言えば「チャンカレ」
チャンピオンカレーは金沢カレーの元祖でチャンカレの愛称で親しまれている。金沢カレーはドロっとしたカレールーにキャベツが乗りステンレス皿にフォークや先割れスプーンでいただくスタイルが特徴。

カレーのチャンピオン 近江町店
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 B1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- Lカツカレー=820円(M)/チキンカツカレー=820円(M)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)、土・日曜、祝日は10:00~19:30(閉店20:00)
金沢近江町市場こてつ(海鮮丼専門店)
特製割り出し醤油は新鮮なネタと相性ばっちり
朝獲れの鮮魚を中心に、割烹で腕を磨いた主人が近江町市場で毎朝仕入れる10種類以上のネタが楽しめる。特製の割り出し醤油が魚介の旨みを引き立ててくれる。


金沢近江町市場こてつ(海鮮丼専門店)
- 住所
- 石川県金沢市下堤町37-1近江町市場 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 海鮮丼=2500円/ミニ海鮮丼=1500円/近江町彩り丼=4500円/まぐろ山かけ丼=2500円/いくら・親子丼=2500円/ウニ・イクラ丼=3800円/生うに丼=4000円/ (お吸い物、漬物付、魚貝類の仕入れ値の高騰が続く時は、値上げの場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(材料がなくなり次第閉店、時期により異なる)
だし巻屋
市場の素材を丁寧に巻くだし巻きの店
近江町市場ならではの旬の素材を包み込んだ、手巻きで丁寧に焼くだし巻きが人気。テイクアウトはもちろん、イートインもできる。


だし巻屋
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 B1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 鰻巻=1400円/特製だし巻=620円/ねぎ巻=700円/明太子巻=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
フルーツパーラー むらはた
フルーツショップ直営カフェ
同系列のフルーツショップの2階にある。フルーツをたっぷり使ったパフェ、甘みを抑えて素材を生かしたケーキなどが人気。パスタなどデザート以外の食事も充実している。


フルーツパーラー むらはた
- 住所
- 石川県金沢市武蔵町2-12
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- フルーツパフェ=880円/シャインマスカットパフェ(パフェは季節によりメニューが異なる)=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店19:00)
廻る近江町市場寿し 本店
安さとうまさに行列
金沢の台所、近江町市場に店を構える。昼時には店の前に客が列を作るほどの人気店。新鮮な魚を惜し気もなく使う大きなネタが評判だ。ボリュームたっぷりの海鮮丼もおすすめ。


廻る近江町市場寿し 本店
- 住所
- 石川県金沢市下近江町28-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 1皿(2貫)=129~734円/のど黒(2貫)=734円/ガス海老(2貫)=734円/甘海老(2貫)=432円/本マグロ中落ち(2貫)=432円/のど黒炙り重(あら汁サービス)=2570円/おまかせ握り(あら汁サービス)=2030円/大名丼(あら汁サービス)=3218円/ぜいたく丼(あら汁サービス)=2570円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:30(閉店20:00)、土・日曜、祝日は8:00~19:30(閉店20:00)
近江町市場飲食街 いっぷく横丁
にぎわいを感じながら飲んで食べるのが楽しい!
横丁感覚でさまざまな立ち食い、ちょい飲みを楽しめる昼飲み、夜飲みスポット。ご当地グルメの金沢おでんをはじめ、新鮮な魚介を使った刺身や寿司、浜焼きなどがリーズナブルに味わえる。約40種そろう北陸3県の地酒を味わえるのもポイント。


近江町市場飲食街 いっぷく横丁
- 住所
- 石川県金沢市上近江町50
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 浜焼きおまかせ4個セット=2200円/刺身盛合せ=1800円/おでん=100円~/北陸の地酒=500円~/能登牛すじ煮込み=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)
近江町旬彩
断然おすすめ、炙りノドグロ
大松水産直営のイートイン。ノドグロは、大きさで値段がいろいろ、その場ですぐに炙ってお刺身にしてくれる。名物で昼飲みを楽しめる。


近江町旬彩
- 住所
- 石川県金沢市上近江町21-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 炙りのどぐろ刺身=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00
かいてん寿し 大倉 近江町店
元祖“行列のできる回転寿司”といえばココ
近江町市場にあり、昼は握り10貫の近江町盛り(限定20食)などのセットメニューが人気。金沢の回転寿司の草分け的存在で、カウンターだけの店内は満席になることも多い。


かいてん寿し 大倉 近江町店
- 住所
- 石川県金沢市下堤町38-6
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 寒ブリ=389円/大倉三種盛り=600円/活ばい貝=389円/近江町盛り(限定20食)=500円/一皿=118~864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店)
能加万菜 市場屋 近江町総本店
食材から器にいたるまで徹底的に石川産にこだわる
石川産の食と器にこだわる「能加万菜」が平成29年2月、市場内に開店した。旬の食材が美しく盛られた海鮮丼は金箔がさり気なくあしらわれ、金沢らしさを感じられる。山中塗や輪島塗、九谷焼など、使う器にも石川らしさがある。金沢おでんも人気メニューの一つ。
能加万菜 市場屋 近江町総本店
- 住所
- 石川県金沢市下堤町19-1
- 交通
- JR金沢駅から徒歩12分
- 料金
- 市場屋丼=2180円/ミニ市場屋丼=1280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
杉本水産
ウナギやドジョウの蒲焼が名物
冬は加能ガニ、甘エビ、夏はうなぎが売れ筋。炭火でふっくら焼き上げたうなぎは、夏場の人気商品。


杉本水産
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 炭火焼うなぎ=4000円~/どじょう蒲焼=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
近江町食処 鮮彩えにし
高級魚のど黒を贅沢に使ったひつまぶし
鮮魚店直営の海鮮料理店ならではの鮮度とボリュームを兼ね備えた海鮮丼が人気。特にのど黒を使ったひつまぶしをオーダーする人が多い。


近江町食処 鮮彩えにし
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- のど黒のひつまぶし=3300円/えにし丼=2680円/バラちらし丼=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
大松水産
とれたての日本海の旬の恵みがずらり
近江町市場の鮮魚店。ズワイガニは活きたままでもその場で茹で上げたものでもクール便で全国へ発送可。日本海の旬の魚も豊富。のどぐろ等の地元魚を使用した自家製一夜干しがおすすめだ。


大松水産
- 住所
- 石川県金沢市上近江町33
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 香箱蟹=1000~2500円/加能蟹5000円~/炙りのどぐろ=1000~2500円/白ガスエビ=200~400円(1匹)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
中島めんや いちば館店
文久時代から続く職人の技
加賀人形、八幡起上り、加賀獅子頭など金沢の郷土玩具を手作り・販売する老舗。婚礼の引出物や新築祝いなどにも贈られる縁起もの。


中島めんや いちば館店
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 B1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで7分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 加賀八幡起上がり=各1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
フルーツ坂野
旬のフルーツを手軽に食べよう
中身をくり抜いたオレンジの皮の中に、オレンジ果汁100%の生ジュースが注がれていて、素材本来の甘みと酸味を楽しめる。旬に合わせてカットフルーツも販売。


フルーツ坂野
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 100%オレンジジュース=400円(1個)/完熟パイン棒=220円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
いきいき亭 近江町店
小さめの器に朝獲れの鮮魚が盛りだくさん
朝、金沢港に水揚げされた魚を厳選使用。ミニと言っても12~14種類ものネタが味わえる。ネタとすし飯の器が2段に分かれていて、ネタに特製醤油を付けながらいただくスタイルも独特だ。


いきいき亭 近江町店
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- ミニ金沢丼=1600円/特選北陸丼=4400円/いきいき亭丼=(ワールド)3300円・(ローカル)2200円/がすえび・あまえび丼=2200円/握り=300円~(2貫)/骨まで食べれるぶり大根=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~15:00(ネタがなくなり次第閉店)