大徳寺・鷹峯 x 神事・神楽など
大徳寺・鷹峯のおすすめの神事・神楽などスポット
大徳寺・鷹峯のおすすめの神事・神楽などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名妓・吉野太夫を偲ぶ行事で墓前供養、奉納舞、献茶式が行われる「吉野太夫追善花供養」、赤や黒の鬼たちが鉦や太鼓に合わせて踊る。京都三大奇祭のひとつ「やすらい祭」、「」など情報満載。
大徳寺・鷹峯のおすすめの神事・神楽などスポット
- スポット:2 件
大徳寺・鷹峯の新着記事
鷹峯の紅葉おすすめスポット 常照寺・源光庵をご案内♪
琳派の祖・本阿弥光悦が芸術村を築いた地、京都・鷹峯。常照寺、光悦寺、源光庵の3つの古刹でアート好きの...
【京都】カラフルな京菓子に思わず胸キュン♪
舞妓さんや千鳥をイメージしたものから、季節を感じる上品な和菓子まで、洗練された美しさに胸がときめくお...
【京都】チョコレート専門店♪世界中の超一流が大集合!
今や京都は、チョコレート専門店の激戦区なのをご存じですか?和菓子や抹茶スイーツのイメージが強い京都で...
大徳寺周辺の見どころピックアップ!
大徳寺の広い敷地には、見どころがたくさん詰まっています。大徳寺は中心伽藍の他に22の塔頭が建ち並ぶ全...
【京都】和の伝統体験で旅の思い出作り♪
京文化にふれるなら、思いきって坐禅や抹茶体験はいかが?初めてでも楽しめる体験ばかりなので、旅の思い出...
1~20 件を表示 / 全 2 件
大徳寺・鷹峯のおすすめの神事・神楽などスポット
吉野太夫追善花供養
名妓・吉野太夫を偲ぶ行事で墓前供養、奉納舞、献茶式が行われる
常照寺開創時、山門を寄進した島原の名妓・吉野太夫を偲ぶ行事。山内では法要のほか墓前供養、奉納舞、献茶式などが行われる。かむろや男衆を従えての太夫道中が見ものだ。

吉野太夫追善花供養
- 住所
- 京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町1常照寺
- 交通
- 地下鉄北大路駅から市バス北1系統玄琢行きで15分、鷹峯源光庵前下車すぐ
- 料金
- 山内諸行事観覧券=5000円(前売)、5500円(当日)/
- 営業期間
- 4月上旬の日曜
- 営業時間
- 9:00~15:00
- 休業日
- 情報なし