西条
西条のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した西条のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。酒蔵横丁,サタケ広島本社(見学),藍泉館など情報満載。
- スポット:32 件
- 記事:1 件
11~20 件を表示 / 全 32 件
酒蔵横丁
駅前のレトロな屋台村
酒蔵をイメージした西条駅前の屋台村。串焼き、家庭料理、炭火焼きなどバラエティー豊かな食とお酒が楽しめる。

サタケ広島本社(見学)
非常食「マジックライス」が有名。やし園や歴史館の見学が可能
非常用保存食「マジックライス」で知られる、食品産業総合機械および食品のメーカー。「安全・安心・美味・健康」をキーワードに世界の米、歴史館、やし園など盛りだくさんの見学ができる。


藍泉館
酒造内で藍染体験
酒泉館に隣接する藍染体験工房。県内でも珍しい本格的な藍染瓶を備え、天然灰汁醗酵建てによる日本古来の藍染体験ができる。オリジナル作品づくりの所要は約30分。

東広島グリーンホテルモーリス
ビジネスにも最適、ゆったりくつろげる快適空間
山陽自動車道西条ICからは車で7分。すがすがしい客室には、ゆったりとしたバスルーム、ベッドを備えている。男女大浴場があるのもうれしい。インターネット接続無料サービスあり。
東広島グリーンホテルモーリス
- 住所
- 広島県東広島市西条昭和町11-8
- 交通
- JR山陽本線西条駅から徒歩10分
- 料金
- シングル=5400円~/ツイン=11664円~/ダブル=8424円~/
酒蔵通り
ほんのり酒の香りが漂う町西条
西条は伏見、灘と並ぶ日本三大名醸地の一つ。JR西条駅前の旧山陽道沿いを中心に、「白牡丹」や「賀茂鶴」など酒造メーカーの風格ある酒蔵や関連施設が立ち並ぶ。赤レンガ煙突やなまこ壁が特徴。


くぼまち割烹 しんすけ
酒蔵を改装した店内で季節の料理を
山陽鶴酒造内にある食事処。酒造りの道具を飾った店内でいただくのは、昼は刺身、煮物、焼き物、揚げ物などが入る会席弁当。夜は約40品の日替わり単品料理やコース料理がそろう。
珈琲と暮らしのいろいろ あ・うん
レトロな空間で過ごす癒しの時間
路地裏の民家を利用したレトロな空間。コーヒーやアイスモナカ、オリジナル酒粕ドリンクなどが味わえる喫茶スペースと、洋服や器、季節の生活雑貨などのほか、古本も販売する。


珈琲と暮らしのいろいろ あ・うん
- 住所
- 広島県東広島市西条朝日町1-32
- 交通
- JR山陽本線西条駅から徒歩5分
- 料金
- たんぽぽ珈琲=450円/バニラのアイスもなか(冬期は除く)=200円/酒粕ホットチョコレート=550円/
平田屋樽煎餅本舗
名物の酒樽形せんべい
大正5(1916)年創業の老舗。酒樽をかたどったユニークな「樽せんべい」は、手焼きならではの素朴な味わい。パリッとした食感で口に入れるとハチミツと卵の風味が広がる。
さくらや 西条駅前本店
地酒餡入りの樽最中が評判
大正元(1912)年創業の和菓子店。創業以来の看板商品である樽最中は名誉総裁賞を受賞。蔵元銘柄を浮き出させた樽型で、西条地酒入りの白餡、厳選された北海道大納言粒餡の2種類がある。
さくらや 西条駅前本店
- 住所
- 広島県東広島市西条本町11-27
- 交通
- JR山陽本線西条駅からすぐ
- 料金
- 樽最中=130円(1個)/どら焼でがんす。どらどら=155円(1個)/酒都の月=155円(1個)/