三段峡
三段峡のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した三段峡のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。高い人気が証明する快適感の高いデザインとサービス内容「ユートピアサイオト」、町並みを博物館に見立て、歴史や文化を紹介「街ぐるみ博物館」、見ごたえたっぷりの清流と緑の渓谷美「三段峡」など情報満載。
三段峡のおすすめのスポット
- スポット:68 件
1~20 件を表示 / 全 68 件
三段峡の魅力・見どころ
滝や淵が連続する美しい渓谷と巨木をくり抜いた湯船がある温泉
県北の島根県境に位置する山峡の地で、スキー場が点在し、冬には多くのスキー客が訪れる。三段峡は、柴木川沿いに全長13キロメートルにわたって、大小の滝や淵などが織りなす景観が続く。特に10月初旬から始まる紅葉シーズンの美しさは、言葉にならないほど。奈良時代に湧きはじめたと伝わる女鹿平温泉にあるのが、スパリゾートの「女鹿平温泉クヴェーレ吉和」。4万5千年前の巨木をくりぬいた湯船などがあり、ゆったりとくつろげる。
ユートピアサイオト
高い人気が証明する快適感の高いデザインとサービス内容
コンパクトにまとめられたバラエティ豊かなコース展開が自慢のスキー場。最長滑走距離3200mのビッグゲレンデはパークアイテムも充実。スキー場全体はセンスの良いテーマパークの装いで、顧客サービスの良さでも知られる。


街ぐるみ博物館
町並みを博物館に見立て、歴史や文化を紹介
昔ながらの町並みをそのまま博物館に見立て、加計地区の歴史や文化を紹介するストリートギャラリー。民家を改造して古い鉄製品を展示している鍛冶屋館などがある。
道の駅 豊平どんぐり村
そば打ちに挑戦した後には温泉でゆっくり休憩できる
名物のそばや豆腐を使った料理が自慢のレストラン、打ちたてにこだわるそば処、日帰り入浴できる天然温泉、宿泊施設などがある。そば打ち道場ではそば打ち体験が楽しめる。


道の駅 豊平どんぐり村
- 住所
- 広島県山県郡北広島町都志見12609
- 交通
- 広島自動車道広島北ICから国道191号・261号、県道40号を都志見方面へ車で13km
- 料金
- 入湯料=大人500円/そば打ち体験(5人前)=3400円/そば打ち体験試食=220円/
もみのき森林公園
アスレチックやサイクリング、バーベキューで森を楽しもう
標高900mから1100mに位置する広さ約400haの「森林浴の森100選」にも選定された自然公園。宿泊施設やサイクリングロード、アスレチックコース、オートキャンプ場などがある。平成29(2017)年4月、ダイナミックな樹上体験ができる「フォレストアドベンチャー・広島」が開業。


寒曳山パーキングエリア(下り)
ひと息入れて、安全運転
浜田自動車道下り線、大朝インターと瑞穂インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
芸北高原大佐スキー場
広い緩斜面はファミリーに最適
国道186号からすぐの好立地にある県境のスキー場。アイテム充実のパーク、ワイドな緩・中斜面、各種設備の整ったセンターハウス、ファミリー向けサービスの充実など、若者から家族連れまで楽しめる。


芸北高原大佐スキー場
- 住所
- 広島県山県郡北広島町荒神原38-31
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号、県道11号、国道186号をスキー場方面へ車で30km
- 料金
- リフト1日券=大人4500円、ジュニア(中学生以下)2500円/4時間券=大人3600円、ジュニア2100円/ (レンタル料金スキーセットは大人3600円、小人2600円、ボードセットは大人3600円、小人2600円、ウエアは大人3600円、小人2600円)
深入山グリーンシャワーオートキャンプ場
グラウンドゴルフやハイキングでアクティブに
深入山を一望できるこぢんまりとしたキャンプ場。サイトはすべて野外炉とテーブル・ベンチが付き、グラウンドゴルフやサッカー場でアクティブに過ごすことができる。特別名勝三段峡へも近い。


深入山グリーンシャワーオートキャンプ場
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町松原1-1
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号で益田方面へ。三段峡分かれ、虫木峠を越え、深入山山麓のいこいの村を目指して現地へ。戸河内ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円(土・日曜、祝日などは1000円割増、要問合せ)、デイキャンプ1区画2000円/
ウッドワン美術館
高地にある森の中の美術館
絵画などを展示した本館と、ガラス作品やマイセン磁器、幕末明治期の薩摩焼が並ぶ新館がある。絵画は横山大観や黒田清輝など近代絵画のほか、現代作家の作品を順次展覧する。

女鹿平温泉めがひらスキー場
全長2300mの超ロングダウンヒル
女鹿平温泉の裏手にある「女鹿平山」の中腹に開かれたスキー場。コンパクトながら2.3kmのロングランが楽しめ、そりゲレンデが設置されている。


女鹿平温泉めがひらスキー場
- 住所
- 広島県廿日市市吉和4301
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道186号、県道296号を女鹿平山方面へ車で2km
- 料金
- リフト9時間券=大人5400円、小人4000円/6時間券=大人5000円、小人3800円/4時間券=大人4400円、小人3300円/1回券=1000円/平日午後券(13:00~17:00)=2700円/ (レンタル料金スキーセットは大人4200円、小人3000円、ボードセットは大人4200円、小人3000円、ウエアは大人4200円、小人3000円)
筒賀温泉
1500メートルの地底から湧き出る美人の湯
西中国地方の山間にあり、二段滝や奥の滝といった名所でのハイキングや、バーベキュー、スキーなど、四季折々の楽しみ方がある。また川魚や山菜料理なども楽しめる。

もみのき森林公園オートキャンプ場
標高約850m、緑豊かな高原のキャンプ場
自然の樹木で区切られた区画型のオートサイトには水道・流し台、野外炉、テーブル&ベンチ付き。広大な公園内にはサイクリングロードやアスレチックコース、フォレストアドベンチャーなどもある。
もみのき森林公園オートキャンプ場
- 住所
- 広島県廿日市市吉和1593-75
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道488号を広島方面へ。森林公園の案内看板に従い左折し現地へ。吉和ICから7km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5300円、オートAC電源付き1区画5600円、オートフリー3300円、テント追加1張り2100円/宿泊施設=もみのき荘1泊2食付き1人8900円~/ (繁忙期は別料金設定あり)
吉水園
モリアオガエルの生息地として知られる風流な回遊式庭園
一帯の自然を取り込み、入母屋造り茅葺きの吉水亭や薬師堂を配した風流な回遊式庭園。県の天然記念物モリアオガエルの生息地としても知られる。春秋それぞれ4日間のみ一般公開。

深入山グリーンシャワー
サイクリングロード、レストハウスが点在するアウトドアスポット
西中国山地国定公園、深入山の麓に広がるアウトドアスポット。オートキャンプ場やスポーツ広場、テニスコート、サイクリングロード、レストハウスなどが点在している。

深入山グリーンシャワー
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町松原1-1
- 交通
- JR広島駅から広電バス益田駅前行きで1時間40分、いこいの村入口下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/グラウンドゴルフ=大人500円、小・中学生200円/オートキャンプ(1サイト)=4000円(デイキャンプ)、2000円(1泊)/
猿飛
三段峡内でもいちばんの秘境
川幅2~3m、高さ二十数mの切り立った岩壁が続く名所のひとつ。ここをサルの群れが飛び交っていたことが名前の由来。三段峡の中でもとくに神秘的なスポット。
広島県立もみのき森林公園スキー場
広々とした緩斜面のスキー場
もみの木で囲まれたスキー場。ソリ遊び専用ゲレンデもあり小さな子ども連れには最適。クロスカントリーコースも初心者向きから上級者向きまで用意されている。スノーシューの貸出もある。


広島県立もみのき森林公園スキー場
- 住所
- 広島県廿日市市吉和1593-75
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道488号を湯来方面へ車で6km
- 料金
- リフト1日券=2000円/回数券(11回)=1000円/ (レンタル料金スキーセットは3000円、スノーシューは2000円、ソリは1人用600円、2人用800円、長靴は600円)
グリーンスパつつが(日帰り入浴)
大浴場の眺望は新緑がとくに美しい。山菜料理が味わえる
小高い丘の上に建つ温泉施設。大浴場からは、町や中国山地が一望でき、新緑のころはとくに美しい。展望レストランでは山菜料理が味わえる。
グリーンスパつつが(日帰り入浴)
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町中筒賀才之峠280
- 交通
- JR広島駅から広島交通広島バスセンター方面行きで13分、広島バスセンターで広電バス高速経由三段峡行きに乗り換えて1時間、戸河内ICバスセンター下車、タクシーで5分(宿泊客は戸河内ICバスセンターから無料送迎あり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生350円、幼児(3歳~)200円/
筒賀パーキングエリア(上り)
自動販売機コーナーでちょっとひと息
中国自動車道上り線、吉和インターと戸河内インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
春を呼ぶ深入山山焼きまつり
登山者の安全を祈願し、地域に春を呼ぶ炎の祭典
「深入山山焼きまつり」は、安芸の宮島・弥山から運ばれてきた不消霊火を用いて登山者の安全を祈願する炎の祭典。豪華景品が当たる抽選会など、楽しいイベントも満載。