エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 中国・四国 x 女子旅 > 山陽・瀬戸内 x 女子旅 > 広島・宮島 x 女子旅 > 三段峡 x 女子旅

三段峡

「三段峡×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「三段峡×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高い人気が証明する快適感の高いデザインとサービス内容「ユートピアサイオト」、そば打ちに挑戦した後には温泉でゆっくり休憩できる「道の駅 豊平どんぐり村」、アスレチックやサイクリング、バーベキューで森を楽しもう「もみのき森林公園」など情報満載。

  • スポット:21 件

三段峡の魅力・見どころ

滝や淵が連続する美しい渓谷と巨木をくり抜いた湯船がある温泉

県北の島根県境に位置する山峡の地で、スキー場が点在し、冬には多くのスキー客が訪れる。三段峡は、柴木川沿いに全長13キロメートルにわたって、大小の滝や淵などが織りなす景観が続く。特に10月初旬から始まる紅葉シーズンの美しさは、言葉にならないほど。奈良時代に湧きはじめたと伝わる女鹿平温泉にあるのが、スパリゾートの「女鹿平温泉クヴェーレ吉和」。4万5千年前の巨木をくりぬいた湯船などがあり、ゆったりとくつろげる。

1~20 件を表示 / 全 21 件

三段峡のおすすめスポット

ユートピアサイオト

高い人気が証明する快適感の高いデザインとサービス内容

コンパクトにまとめられたバラエティ豊かなコース展開が自慢のスキー場。最長滑走距離3200mのビッグゲレンデはパークアイテムも充実。スキー場全体はセンスの良いテーマパークの装いで、顧客サービスの良さでも知られる。

ユートピアサイオト
ユートピアサイオト

ユートピアサイオト

住所
広島県山県郡北広島町才乙144
交通
中国自動車道戸河内ICから国道191号、県道11号をスキー場方面へ車で34km
料金
リフト1日券=大人4800円、小人(中学生以下)2500円/5時間券=大人3500円、小人2000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人2500円、ボードセットは大人4000円、小人2500円、ウエアセットは大人3000円、小人2000円)
営業期間
12月中旬~翌3月中旬
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休

道の駅 豊平どんぐり村

そば打ちに挑戦した後には温泉でゆっくり休憩できる

名物のそばや豆腐を使った料理が自慢のレストラン、打ちたてにこだわるそば処、日帰り入浴できる天然温泉、宿泊施設などがある。そば打ち道場ではそば打ち体験が楽しめる。

道の駅 豊平どんぐり村
道の駅 豊平どんぐり村

道の駅 豊平どんぐり村

住所
広島県山県郡北広島町都志見12609
交通
広島自動車道広島北ICから国道191号・261号、県道40号を都志見方面へ車で13km
料金
入湯料=大人500円/そば打ち体験(5人前)=3400円/そば打ち体験試食=220円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00、レストランは11:00~18:30、入浴施設は10:00~21:30
休業日
第3火曜(施設により年末年始休)

もみのき森林公園

アスレチックやサイクリング、バーベキューで森を楽しもう

標高900mから1100mに位置する広さ約400haの「森林浴の森100選」にも選定された自然公園。宿泊施設やサイクリングロード、アスレチックコース、オートキャンプ場などがある。平成29(2017)年4月、ダイナミックな樹上体験ができる「フォレストアドベンチャー・広島」が開業。

もみのき森林公園
もみのき森林公園

もみのき森林公園

住所
広島県廿日市市吉和1593-75
交通
中国自動車道吉和ICから国道488号を湯来方面へ車で6km
料金
1泊2食付(もみのき荘)=7710円~/オートキャンプ(1区画)=4830円~/貸自転車(1時間)=400円(大人用)、200円(小人用)/アスレチック利用料=高校生以上620円、小・中学生410円/バーベキュー広場(1か所)=2570円/テニスコート一面(1時間)=1000円/
営業期間
通年(オートキャンプ場・アスレチックコースは4~11月第2日曜)
営業時間
9:00~17:00(閉園、施設により異なる)
休業日
第3火曜、7・8月は無休

芸北高原大佐スキー場

広い緩斜面はファミリーに最適

国道186号からすぐの好立地にある県境のスキー場。アイテム充実のパーク、ワイドな緩・中斜面、各種設備の整ったセンターハウス、ファミリー向けサービスの充実など、若者から家族連れまで楽しめる。

芸北高原大佐スキー場
芸北高原大佐スキー場

芸北高原大佐スキー場

住所
広島県山県郡北広島町荒神原38-31
交通
中国自動車道戸河内ICから国道191号、県道11号、国道186号をスキー場方面へ車で30km
料金
リフト1日券=大人4500円、ジュニア(中学生以下)2500円/4時間券=大人3600円、ジュニア2100円/ (レンタル料金スキーセットは大人3600円、小人2600円、ボードセットは大人3600円、小人2600円、ウエアは大人3600円、小人2600円)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休

ウッドワン美術館

高地にある森の中の美術館

絵画などを展示した本館と、ガラス作品やマイセン磁器、幕末明治期の薩摩焼が並ぶ新館がある。絵画は横山大観や黒田清輝など近代絵画のほか、現代作家の作品を順次展覧する。

ウッドワン美術館

ウッドワン美術館

住所
広島県廿日市市吉和4278
交通
JR山陽本線宮内串戸駅から広電バス吉和行きで1時間20分、クヴェーレ吉和下車すぐ
料金
入館料=大人1540円、高・大学生820円、中学生以下無料/単館券=大人1000円、高・大学生510円、中学生以下無料/ (展覧会により異なる、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
3月下旬~12月下旬
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、冬期は長期臨時休あり)

女鹿平温泉めがひらスキー場

全長2300mの超ロングダウンヒル

女鹿平温泉の裏手にある「女鹿平山」の中腹に開かれたスキー場。コンパクトながら2.3kmのロングランが楽しめ、そりゲレンデが設置されている。

女鹿平温泉めがひらスキー場
女鹿平温泉めがひらスキー場

女鹿平温泉めがひらスキー場

住所
広島県廿日市市吉和4301
交通
中国自動車道吉和ICから国道186号、県道296号を女鹿平山方面へ車で2km
料金
リフト6時間券=大人5900円、小人3900円/4時間券=大人5400円、小人3500円/1回券=1100円/平日午後券(13:00~17:00)=3200円/ (レンタル料金スキーセットは大人4200円、小人3000円、ボードセットは大人4200円、小人3000円、ウエアは大人4200円、小人3000円)
営業期間
12月上旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:00~17:00、土休日8:00~18:00
休業日
期間中無休

吉水園

モリアオガエルの生息地として知られる風流な回遊式庭園

一帯の自然を取り込み、入母屋造り茅葺きの吉水亭や薬師堂を配した風流な回遊式庭園。県の天然記念物モリアオガエルの生息地としても知られる。春秋それぞれ4日間のみ一般公開。

吉水園

吉水園

住所
広島県山県郡安芸太田町加計空条
交通
JR広島駅から広島交通広島バスセンター方面行きバスで13分、広島バスセンターから広電バス三段峡行きで1時間26分、加計中央下車、徒歩5分
料金
大人200円、15歳未満無料
営業期間
6月第1・2土・日曜、11月第2・3土・日曜(要問合せ)
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
期間中無休

広島県立もみのき森林公園スキー場

広々とした緩斜面のスキー場

もみの木で囲まれたスキー場。ソリ遊び専用ゲレンデもあり小さな子ども連れには最適。クロスカントリーコースも初心者向きから上級者向きまで用意されている。スノーシューの貸出もある。

広島県立もみのき森林公園スキー場
広島県立もみのき森林公園スキー場

広島県立もみのき森林公園スキー場

住所
広島県廿日市市吉和1593-75
交通
中国自動車道吉和ICから国道488号を湯来方面へ車で6km
料金
リフト1日券=2000円/回数券(11回)=1000円/ (レンタル料金スキーセットは3000円、スノーシューは2000円、ソリは1人用600円、2人用800円、長靴は600円)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日9:00~17:00、土休日9:00~17:00
休業日
期間中第3火曜

グリーンスパつつが(日帰り入浴)

大浴場の眺望は新緑がとくに美しい。山菜料理が味わえる

小高い丘の上に建つ温泉施設。大浴場からは、町や中国山地が一望でき、新緑のころはとくに美しい。展望レストランでは山菜料理が味わえる。

グリーンスパつつが(日帰り入浴)

住所
広島県山県郡安芸太田町中筒賀才之峠280
交通
JR広島駅から広島交通広島バスセンター方面行きで13分、広島バスセンターで広電バス高速経由三段峡行きに乗り換えて1時間、戸河内ICバスセンター下車、タクシーで5分(宿泊客は戸河内ICバスセンターから無料送迎あり、要問合せ)
料金
入浴料=大人500円、小学生300円、幼児(3歳~)100円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館20:00)
休業日
木曜

古保利薬師収蔵庫

重要文化財に指定されている仏像群が並ぶ収蔵庫は圧巻

平安時代初期に一木造りで彫られた仏像群は重要文化財。半丈六の薬師如来坐像をはじめ、日光・月光菩薩立像、千手観音立像など12体の貞観彫刻が並ぶ収蔵庫は圧巻。

古保利薬師収蔵庫
古保利薬師収蔵庫

古保利薬師収蔵庫

住所
広島県山県郡北広島町古保利224
交通
中国自動車道千代田ICから国道261号を古保利方面へ車で2km
料金
収蔵庫見学料(歴史民俗資料館と共通)=大人300円、高校生100円、中学生以下無料/ (10名以上の団体は大人200円、高校生50円、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(収蔵庫は9:00~16:00<閉館16:30>)
休業日
無休、収蔵庫は月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

雄鹿原高原スキー場

ファミリーに人気のゲレンデ

国道186号沿いに位置しアクセス便利なスキー場。最大斜度30度のコースから、ワイドなちびっ子広場までバラエティーに富んだ構成で楽しめる。

雄鹿原高原スキー場

住所
広島県山県郡北広島町荒神原雄鹿原高原
交通
中国自動車道戸河内ICから国道186号を浜田方面へ車で27km

やわたハイランド191リゾート

レベルに応じ満喫できる多彩な緩・急斜面のコースがあるスキー場

国道191号沿いの県境近くに位置する八幡高原に広がるスキー場。ゲレンデは緩・急斜面を生かした7本の多彩なコースがあるので、初級から上級までレベルに応じた滑りを満喫できる。また、冬キャンプ場では素晴らしい夜の絶景が楽しめる。

やわたハイランド191リゾート
やわたハイランド191リゾート

やわたハイランド191リゾート

住所
広島県山県郡北広島町西八幡原
交通
中国自動車道戸河内ICから国道191号を益田方面へ車で29km
料金
リフト1日券=大人4500円、高校生3500円、ジュニア(中学生以下)2500円、シニア(60歳以上)3500円/午後券=大人3200円、高校生2500円、ジュニア1500円、シニア2500円/ (レンタル料金スキーセットは大人(高校生以上)3500円、ジュニア2500円、シニア3000円、ボードセットは大人3500円、ジュニア3000円、シニア3000円)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日8:00~17:00、土休日7:00~17:00
休業日
期間中無休

潮原温泉 松かわ(日帰り入浴)

展望露天風呂などバラエティに富んだ風呂が約7種類そろっている

潮原温泉の宿。大浴場は5階にあり、展望露天風呂のほかジェットバス、蒸し風呂などバラエティに富んだ風呂が約7種類そろっている。浴槽は石造りや木造りなどの純和風。

潮原温泉 松かわ(日帰り入浴)
潮原温泉 松かわ(日帰り入浴)

潮原温泉 松かわ(日帰り入浴)

住所
広島県廿日市市吉和391-3
交通
JR山陽本線宮内串戸駅から広電バス吉和行きで1時間10分、潮原温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)350円、幼児(2歳以下)200円/食事付入浴(日曜、祝日のみ、要予約)=1700円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館)、日曜、祝日は10:00~17:00(閉館18:00)、12~翌3月は13:00~20:00(閉館)、日曜、祝日は11:00~17:00(閉館18:00)
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は臨時休あり)

芸北オークガーデン(日帰り入浴)

広大な景色が広がる露天風呂が魅力

自然の中にたたずむ宿泊施設。芸北温泉を利用した大浴場や露天風呂があり、ジャグジー、サウナも整っている。湯浴みのあとは無料休憩室やレストランでくつろぐことができる。

芸北オークガーデン(日帰り入浴)
芸北オークガーデン(日帰り入浴)

芸北オークガーデン(日帰り入浴)

住所
広島県山県郡北広島町細見145-104
交通
JR可部線可部駅からタクシーで50分
料金
入浴料=大人600円、小学生200円、幼児(3歳以上)100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休(年5回臨時休あり)

女鹿平温泉 クヴェーレ吉和(日帰り入浴)

美しい自然に囲まれてくつろぎのひとときを楽しむ

源泉風呂、子供風呂、ジェット風呂など各種の風呂を設けた大浴場がある広島の温泉リゾート。約4万5000年前の巨木をくりぬいた露天風呂が好評。

女鹿平温泉 クヴェーレ吉和(日帰り入浴)
女鹿平温泉 クヴェーレ吉和(日帰り入浴)

女鹿平温泉 クヴェーレ吉和(日帰り入浴)

住所
広島県廿日市市吉和4291
交通
JR山陽本線宮内串戸駅から広電バス吉和行きで1時間20分、クヴェーレ吉和下車すぐ(吉和SAから送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人700円、小学生350円、幼児(3歳以上)150円/タオルレンタル=110円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館19:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業、スキーシーズンは火曜(「めがひらスキー場」の休みに準じる)(GW・盆時期・年末年始は営業)

三段峡ホテル(日帰り入浴)

三段峡温泉の湯を引いた大浴場は窓から美しい景色が眺められる

三段峡入口に立つ木造の温泉宿。三段峡温泉の湯を引いた大浴場は渓谷に面しているので、窓から美しい景色が眺められる。約20人収容できる内風呂は、広々としていて開放感がある。

三段峡ホテル(日帰り入浴)
三段峡ホテル(日帰り入浴)

三段峡ホテル(日帰り入浴)

住所
広島県山県郡安芸太田町柴木1734
交通
JR広島駅から広島交通広島バスセンター方面行きで13分、広島バスセンターで広電バス高速経由三段峡行きに乗り換えて1時間15分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人540円、小人(小学生以下)320円/ (70歳以上は現金払いの場合のみ宿泊料1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
無休

女鹿平温泉

奈良時代に湧出の伝統的な温泉。一軒宿の巨木浴槽でいで湯を満喫

奈良時代に湧きはじめたと伝わる温泉。「クヴェーレ吉和」には珍しい4万5千年前の巨木をくりぬいた風呂がある。敷地内にはマイセン磁器などを展示するウッドワン美術館やスキー場もある。

女鹿平温泉
女鹿平温泉

女鹿平温泉

住所
広島県廿日市市吉和
交通
JR山陽本線宮内串戸駅から広電バス吉和行きで1時間20分、クヴェーレ吉和下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三段峡温泉

全長16kmの断崖・瀑布が雄大。特別名勝の名にふさわしい景観

特別名勝の三段峡は、全長16kmの渓谷。自然の造形美が目を楽しませる。温泉はその入り口にあり、渓谷沿いに湧く。山菜、川魚、冬はとちもち鍋、しし鍋などが味わえる。

三段峡温泉

三段峡温泉

住所
広島県山県郡安芸太田町柴木
交通
JR広島駅から広島交通広島バスセンター方面行きで13分、広島バスセンターで広電バス高速経由三段峡行きに乗り換えて1時間15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

恐羅漢スノーパーク

コースが多彩で、上級者が楽しめるダイナミックゲレンデ

広島県の最高峰、恐羅漢の東斜面に開かれている。恵まれた雪質を生かしたコースレイアウトは、チャレンジングバーンの豊富さと、下部に広がる緩・中斜面が特徴となっている。

恐羅漢スノーパーク
恐羅漢スノーパーク

恐羅漢スノーパーク

住所
広島県山県郡安芸太田町横川740-1
交通
中国自動車道戸河内ICから国道191号を三段峡方面へ車で17km
料金
リフト1日券(平日)=大人5100円、子ども(4歳~高校生)2000円、シニア(60歳以上)4100円/1日券(土休日)=大人5600円、子ども2000円、シニア4600円/5時間券(平日)=大人4500円、子ども1500円、シニア3500円/5時間券(土休日)=大人5000円、子ども1500円、シニア4000円/キーカードリフト券預り金=500円/ (レンタル料金は要問合せ)
営業期間
12月中旬~翌3月中旬
営業時間
平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00
休業日
期間中無休

吉和魅惑の里

宿泊棟、木工陶芸館などが点在。露天風呂やイベント湯がある

約30haの園内にはレストランや宿泊棟、ケビン、木工陶芸館、バーベキューハウスなどが点在。温泉施設「水神の湯」には露天風呂もある。RVパーク、オートキャンプ場ではアウトドアを楽しむことができる。

吉和魅惑の里

住所
広島県廿日市市吉和132
交通
中国自動車道吉和ICから国道186号を頓原方面へ車で6km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉園21:00、時期により異なる)
休業日
木曜(夏休み期間は無休、GW・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む